文字
背景
行間
柏の葉日記
2017年7月の記事一覧
学校説明会2日目
学校説明会2日目が終わりました。昨日と比べて暑くなり、午前中だけということもあり、今日は少ないのではと思っていましたが、約800人の方に来ていただきました。ご来校の皆様まことにありがとうございました。
学校説明会1日目
今朝は曇り模様ですが、涼しく体育館も快適です安心しました。9時から柏の葉高校の中学生向けの学校説明会の初日です。午前中は柏地区、午後は野田、流山、我孫子地区の中学生の皆さんに来ていただきました。保護者の方と合わせて1800人をこえる来校となりました。全体の説明の後、体験授業を12講座分、開講して参加してもらいました。液体窒素の実験、数学の不思議、英語や理科、社会の入試問題対策、日本の銘菓と地理学習など多彩なプログラムでしたが楽しんでいただけましたでしょうか、明日は松戸、埼玉、茨城などの地区と今日来られなかった方もお待ちしています。



明日・明後日の学校説明会について
明日(27日)午前:柏市内対象 午後:流山・野田・我孫子市内対象
午前の部
9:00~9:20受付
9:20~9:50全体会
10:05~10:35授業体験・自由見学①
10:45~11:15授業体験・自由見学②
11:15~12:00部活動見学
午後の部
13:00~13:20受付
13:20~13:50全体会
14:05~14:35授業体験・自由見学①
14:45~15:15授業体験・自由見学②
15:15~16:00部活動見学
明後日(28日)午前:松戸市及び上記地区以外
午前の部
9:00~9:20受付
9:20~9:50全体会
10:05~10:35授業体験・自由見学①
10:45~11:15授業体験・自由見学②
11:15~12:00部活動見学
・事前の予約は必要ありません。
・体験授業を受けたい場合は混雑緩和のため,全体会前に整理券を体育館で配布します。
・TX柏の葉キャンパス駅から徒歩で12分ほどです。駅前通りを直進し,千葉大学校門前交差点(T字路)を渡り,千葉大学校門を入り大学構内を抜けてください。(案内の高校生がいますのでわからなければ聞いてください。)
午前の部
9:00~9:20受付
9:20~9:50全体会
10:05~10:35授業体験・自由見学①
10:45~11:15授業体験・自由見学②
11:15~12:00部活動見学
午後の部
13:00~13:20受付
13:20~13:50全体会
14:05~14:35授業体験・自由見学①
14:45~15:15授業体験・自由見学②
15:15~16:00部活動見学
明後日(28日)午前:松戸市及び上記地区以外
午前の部
9:00~9:20受付
9:20~9:50全体会
10:05~10:35授業体験・自由見学①
10:45~11:15授業体験・自由見学②
11:15~12:00部活動見学
・事前の予約は必要ありません。
・体験授業を受けたい場合は混雑緩和のため,全体会前に整理券を体育館で配布します。
・TX柏の葉キャンパス駅から徒歩で12分ほどです。駅前通りを直進し,千葉大学校門前交差点(T字路)を渡り,千葉大学校門を入り大学構内を抜けてください。(案内の高校生がいますのでわからなければ聞いてください。)
柏の葉1丁目夏祭り、準備と演奏
夏休みに入って最初の土曜日ですが、朝から暑くなりました、毎年、本校から200mほど南側にある中十余二第一公園で、柏の葉1丁目自治会の主催する夏祭りが行われます。柏の葉の吹奏楽部は、柏西高校時代からこちらからお願いしてオープニングコンサートを続けてきて15回以上参加させていただいております。今年は自治会の役員さんたちの高齢化もあり、準備が大変になってきているようなので、本校バスケットバール部の男子選手が9時過ぎから7つの大型テントはりや荷物などのお手伝いもさせていただき、とても感謝されました、吹奏楽は、午前中はまじかに迫った吹奏楽コンクールの練習をし、午後から夏祭りの8曲分の仕上げをして、5時から演奏ができるよう準備しました。マーチからはじまり、民謡や夏にちなんだ曲、踊りも交え40分ほど演奏しました。会長さんや役員の方から来年もよろしくとお褒めのおことばをいただきました。



防災(避難)訓練・大掃除
今朝は涼しく心地よかったですが、時間がたつにつれ、気温が上昇してきました。
本日は朝のSHR終了後、防災(避難)訓練が行われ、各学年事に決められた避難経路よりグラウンドへ避難しました。講評にもありましたが、いつ何が起きるかわかりません。日頃より災害を意識した行動をとりたいものです。
また、防災(避難)訓練 終了後、大掃除が行われました。
本日は朝のSHR終了後、防災(避難)訓練が行われ、各学年事に決められた避難経路よりグラウンドへ避難しました。講評にもありましたが、いつ何が起きるかわかりません。日頃より災害を意識した行動をとりたいものです。
また、防災(避難)訓練 終了後、大掃除が行われました。
リンク
千葉県立柏の葉高等学校
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉6−1
TEL 0120-23-1008 ( 統一ダイヤル )
Mail kashiwanoha-h@chiba-c.ed.jp
1
0
6
8
3
6
0
0