柏の葉日記

2016年1月の記事一覧

雨 1・2年総合学力テスト 3年家庭学習期間

 昨日までの穏やかな晴天から打って変わって、今日は曇りから冷たい雨になりました。
 1・2年生は総合学力テスト〔国語・数学・英語〕が実施され、みんな真剣に取り組んでいました。
 3年生の進路決定者の有志で教室と廊下のワックスがけが行われました。床がとても綺麗になり心が清々しくなりました。有志のみなさんありがとうございました。
   

晴れ 第3学年 学年末考査4日目〔最終日〕

 3年生の学年末考査最終日になりました。考査終了後、体育館で学年集会が開かれ、卒業式の式歌を3パートに分かれて練習しました。その後、進路指導部より一般受験について、生徒指導部より登校日までの過ごし方、学年主任より今後の日程や受験生並びに進路決定者の今後の心構えなどが話されました。明日から3年生は家庭学習期間になります。希望する進路に向けて、みなさん頑張ってください。学年末考査お疲れ様でした。
               

晴れ 第3学年 学年末考査3日目

 3年生の学年末考査3日目です。今朝も冷え込みましたが、昼間は穏やかな晴天となり気温も上昇しました。この暖かさで、昇降口前の梅がほころび始めました。少しずつ春が近付いてきています。
 1、2年生の体育の授業では、2月4日(木)に実施される持久走大会に向けて、柏の葉公園の内周と外周を走り込んでいます。基礎体力を向上させ、強い意志力と忍耐力を養うために、みなさん頑張ってください。
   

晴れ 第3学年 学年末考査2日目

 今日も寒い一日でした。3年生の学年末考査2日目です。
 放課後、2年生を中心に部活動が盛んに行われていました。吹奏楽部、ダンス部、そして将棋部を見学しました。活動は異なりますが、みんな熱心に取り組んでいました。これからも頑張ってください。
  

晴れ 第3学年 学年末考査1日目

 先週に引き続き、今朝もだいぶ冷え込みました。青空で気持ちの良い天気ですが、風が冷たく凍える寒さでした。この真冬の寒さの中、昇降口前の梅の木の蕾がほんの少し膨らんできました。
 今日から3年生の学年末考査が始まりました。大学受験と高校最後の定期試験が重なることもあり、精神的、肉体的に負担が大きくなる時ですが、体調を崩さないように頑張ってください。