柏の葉日記

2015年1月の記事一覧

雪 1,2年生総合学力テスト

 1,2年生は雪の降る中の登校になりました。今日は総合学力テスト(国語・数学・英語)が実施され、みんな真剣に問題を解いていました。3年生は今日から自宅学習期間に入りました。2月にワックスがけが行われるため、教室から机と椅子が廊下に出されていました。机や椅子もなく、誰もいない教室はとても広く感じられました。希望する進路に向けて、3年生のみなさん頑張ってください。
  

  

本日は平常日課です。

雪のため、交通機関、道路状況にも十分注意しましょう。
自然災害等の特別措置は規定通りです。
「安全第一」です。電車やバスの運行状況に注意してください。
徒歩・自転車通学生も、道路状況や周囲の交通状況に十分
気を付けて、ルール遵守で登下校しましょう。

曇り 第3学年 学年末考査4日目

 第3学年学年末考査4日目です。午前中は天気が良かったのですが、午後になると曇り空になってきました。3年生にとって、今日が柏の葉高等学校の生徒として受ける定期考査最後の日でした。試験終了後、各クラスごとにLHRで卒業後の進路や明日からの過ごし方などにについて確認をしました。その後トレーニング室において学年集会を行い、卒業式で合唱する歌の練習をしました。
  

晴れのち曇り 第3学年 学年末考査3日目

 第3学年学年末考査3日目です。明け方まで雨が降っていましたが、曇り空から時々日が差すこともありました。情報理数科の課題研究の授業では、PCを用いてプログラムを作成したり、超音波センサを用いた自動走行車の製作、殺菌能力の比較の実験等をしていました。情報理数科研究発表会は3月14日(土)に実施されます。
  

晴れのち曇り 第3学年 学年末考査2日目

 第3学年学年末考査2日目です。登校時には雨が降っていましたが、昼間は太陽が顔を出し、春のように暖かくなりました。東京では、昨年より7日遅く梅が開花したということですが、柏の葉高校の梅は、つぼみが膨らみ始めたところです。これからが楽しみですね。今月は教室のワックスがけを放課後しています。ピカピカに光った床はとても気持ちが良いですね。