文字
背景
行間
柏の葉日記
2013年7月の記事一覧
オーストラリア語学研修日記「折り鶴に心をこめて」
比較的暖かい一日となりました。Barber先生の英語の授業は今日が最後。今日の授業の内容は,ある状況の説明から人物の会話文を考えて書き,それを実演するというものと,渡されたお題についての説明を即興で英語でするもの,そして発音の練習でした。とくに即興で英文を作ることには生徒も苦労していました。短い間でしたが,Barber先生ありがとうございました。
午後はRichardson先生の日本語の授業を受けました。内容は折り鶴の文化についてでした。授業の後半で皆で折り鶴に挑戦,ハレットコーブの子どもたちは折り鶴に興味津々といった様子でした。各テーブルに柏の葉の子たちがアシスタントとしてつき,子どもたちに折り鶴の折り方を教えていました。子供たちと折り鶴を通じて,たくさんコミュニケーションをとることができました。
午後はRichardson先生の日本語の授業を受けました。内容は折り鶴の文化についてでした。授業の後半で皆で折り鶴に挑戦,ハレットコーブの子どもたちは折り鶴に興味津々といった様子でした。各テーブルに柏の葉の子たちがアシスタントとしてつき,子どもたちに折り鶴の折り方を教えていました。子供たちと折り鶴を通じて,たくさんコミュニケーションをとることができました。
夏季学校説明会1日目
今日は一日学校説明会が行われ,1500名を超える中学生,保護者に来校していただきました。
柏の葉高校を少しでも理解していただくために,全体説明だけでなく,体験授業,入試説明,情報理数科紹介コーナー,国際交流コーナー,生徒会コーナーなど多くのブースを設けて中学生に参加していただきました。また,グラウンドや体育館では部活動の見学に行っていました。
学校説明会は,明日の午前中も行われます。今日来れなかった中学生は,ぜひ明日御来校ください。
柏の葉高校を少しでも理解していただくために,全体説明だけでなく,体験授業,入試説明,情報理数科紹介コーナー,国際交流コーナー,生徒会コーナーなど多くのブースを設けて中学生に参加していただきました。また,グラウンドや体育館では部活動の見学に行っていました。
学校説明会は,明日の午前中も行われます。今日来れなかった中学生は,ぜひ明日御来校ください。
オーストラリア語学研修日記「アデレードの市街でショッピング」
オーストラリアでの最後の週末が明け,月曜日の今日は朝からあいにくの雨。気温はそれほど低くはなかったですが,市街を観光するのにはいささか向かない天気でした。バスで街まで出て,まずは昔ながらの雰囲気のあるノーステラスという通りを散策しました。議事堂やアデレード大学など日本のそれとは異なる建築様式の建物は,生徒の目には新鮮に映ったことでしょう。
その後は自由行動。生徒は見慣れないお店で買い物をしてオーストラリアの文化に触れることができました。
その後は自由行動。生徒は見慣れないお店で買い物をしてオーストラリアの文化に触れることができました。
明日は学校説明会
夏休み2週目に入りました。はっきりしない天気です。今日は,明日・明後日の夏季学校説明会に向けて準備の一日です。
配付資料の準備は,とにかく数が多くて大変なので,部活動の生徒に手伝ってもらいました。情報理数の紹介ブースの準備も,生徒たちがパネルの設置や展示物のレイアウトをしていました。
夏季学校説明会は,7月30日(火)・31日(水)の2日間です。できるだけ多くの中学生に来校していただき,柏の葉高校の様子を自分で体験してほしいと思います。
配付資料の準備は,とにかく数が多くて大変なので,部活動の生徒に手伝ってもらいました。情報理数の紹介ブースの準備も,生徒たちがパネルの設置や展示物のレイアウトをしていました。
夏季学校説明会は,7月30日(火)・31日(水)の2日間です。できるだけ多くの中学生に来校していただき,柏の葉高校の様子を自分で体験してほしいと思います。
オーストラリア語学研修日記「お菓子作りとオージーフットボール」
今日は午前中にオーストラリアの伝統的なお菓子を作りました。スコーンの上にアプリコットジャムとレモン風味のクリームをのせたお菓子です。まず先生に実際にお手本をみせていただき,ハレットコーブの生徒の子たちの協力のもと,班に分かれ作りました。説明はすべて英語。日本語であればそんなに難しくないレシピでも,英語となれば話は別。みなてこずっていました。
お菓子で腹ごしらえをした後は,広い芝のグランドでオーストラリアンフットボールを習いました。柏の葉の子たちのみの特別授業です。アメリカンフットボールやラグビーとも異なり,パスをするときはこぶしでボールを打つか足で蹴らなくてはいけません。簡単な技術指導の後に,実際に試合をしました。なれないルールですので皆とっさにボールを投げてしまいます。それでも楽しく試合ができました。
お菓子で腹ごしらえをした後は,広い芝のグランドでオーストラリアンフットボールを習いました。柏の葉の子たちのみの特別授業です。アメリカンフットボールやラグビーとも異なり,パスをするときはこぶしでボールを打つか足で蹴らなくてはいけません。簡単な技術指導の後に,実際に試合をしました。なれないルールですので皆とっさにボールを投げてしまいます。それでも楽しく試合ができました。
子ども科学教室in県民プラザ
夏休み1週間目が終わろうとしていますが,多くの生徒が学校に来て活動しているので,休むという感じがそんなにありませんでした。
今日,さわやかちば県民プラザで,県民プラザが主催する「子ども科学教室」の講師として,情報理数科1年生8名が光の実験講座を行いました。
「光の探検隊」と題したこの講座で,まず,光の色をプリズムのように分けてみる(分光)ことができる実験装置を工作で作成しました。
その後,暗室で,蛍光灯,白熱電球などの光がどのような色の光で構成されているかを観察しました。また,それらの蛍光灯やランプで,リンゴ,みかん,黄色い花,ピンクの花などを見てみると,普段とは違う色に見えてみんなびっくりしていました。
小学生には原理は難しいですが,光がいろいろな色でできていることに,子どもたちは感動しながら観察していました。
今日,さわやかちば県民プラザで,県民プラザが主催する「子ども科学教室」の講師として,情報理数科1年生8名が光の実験講座を行いました。
「光の探検隊」と題したこの講座で,まず,光の色をプリズムのように分けてみる(分光)ことができる実験装置を工作で作成しました。
その後,暗室で,蛍光灯,白熱電球などの光がどのような色の光で構成されているかを観察しました。また,それらの蛍光灯やランプで,リンゴ,みかん,黄色い花,ピンクの花などを見てみると,普段とは違う色に見えてみんなびっくりしていました。
小学生には原理は難しいですが,光がいろいろな色でできていることに,子どもたちは感動しながら観察していました。
オーストラリア語学研修日記「ついにダンスを披露」
雨は降らなかったですが,相変わらず寒い一日でした。今日は集会が催され,そこで柏の葉の生徒たちがダンスを披露しました。
柏の葉の生徒たちは日本でダンスを何度も練習し,本番前の準備のときも笑顔を見せていました。しかし,体育館に集まったのは5歳から18歳までのおよそ900人のハレットコーブの生徒たち。観客をみて一気に緊張していました。ですが,手前にいた子達が話しかけてくれ,緊張がほぐれていき,本番はすばらしいダンスを披露してくれました。集会後は緊張の糸がきれ,一気に疲労していました。
ちなみに,集会後たくさんのハレットコーブの生徒たちが「コンニチハ」と話しかけてくれました。大成功です。
柏の葉の生徒たちは日本でダンスを何度も練習し,本番前の準備のときも笑顔を見せていました。しかし,体育館に集まったのは5歳から18歳までのおよそ900人のハレットコーブの生徒たち。観客をみて一気に緊張していました。ですが,手前にいた子達が話しかけてくれ,緊張がほぐれていき,本番はすばらしいダンスを披露してくれました。集会後は緊張の糸がきれ,一気に疲労していました。
ちなみに,集会後たくさんのハレットコーブの生徒たちが「コンニチハ」と話しかけてくれました。大成功です。
2つの講座がありました
どんよりとした曇り空。時々太陽が顔を見せる空模様です。
今日は進学補講に混じって,2つの講座が実施されていました。
一つは,会議室で「カラーコーディネータ3級を目指す勉強会」が一日おこなわれました。大学の先生でもある保護者会長と森美術館のコンサヴァターの方を講師に,保護者と生徒が一緒になって,一生懸命に講義を受けていました。次回は8月27日に行います。
また,午後からは情報理数科PC室で,「php講座(第2回)」が上智大学の先生の指導で
行われていました。この講座では,気象センサのデータ解析や処理を行うプログラミングを学習するものです。この日は,実際に関数を使ってプログラミングの例題をつくっていました。
オーストラリア語学研修日記「コアラとチョコと日本人」
まさに皆の願いが叶った日でした。
天気は晴れ。気温も昨日以前比べれば暖かかったです。今日は皆でゴージライフパークという動物園に行ってきました。
オーストラリアの動物園といえば,真っ先に思い浮かぶのはコアラとカンガルー。入園していきなりコアラのだっこを体験しました。間近でみるコアラのかわいさにみな大喜びでした。カンガルーがいる広場は立ち入ることができ,餌を持って直に触れ合うことができました。人間に慣れているのか,非常におとなしく,どのカンガルーも日向でねっころがっていました。かわいいと思う反面,完全に野生を失っているという印象でした。
午後にはチョコレート工場を見学しました。中に入ると脳を刺激されるようなチョコの香り。さまざまな種類,形のチョコレートが作られる様子を見ながら,その場で買うこともできました。チョコレート好きにはたまらない場所です。
天気は晴れ。気温も昨日以前比べれば暖かかったです。今日は皆でゴージライフパークという動物園に行ってきました。
オーストラリアの動物園といえば,真っ先に思い浮かぶのはコアラとカンガルー。入園していきなりコアラのだっこを体験しました。間近でみるコアラのかわいさにみな大喜びでした。カンガルーがいる広場は立ち入ることができ,餌を持って直に触れ合うことができました。人間に慣れているのか,非常におとなしく,どのカンガルーも日向でねっころがっていました。かわいいと思う反面,完全に野生を失っているという印象でした。
午後にはチョコレート工場を見学しました。中に入ると脳を刺激されるようなチョコの香り。さまざまな種類,形のチョコレートが作られる様子を見ながら,その場で買うこともできました。チョコレート好きにはたまらない場所です。
それぞれの一日
昨日の猛暑は陰をひそめ,幾分過ごしやすくなりました。ただ,空はどんより,今にも雨は降ってきそうです。
月曜日から始まった進学補習も3日目。今日からは校長先生の「センター対策の古典」の補習も始まりました。吹奏楽部は,明日の県コンクールに向けて最後の全体練習をおこなっていました。グラウンドでは,野球部,男女サッカー部が汗を流しています。それぞれの柏の葉高生が充実した一日を送っています。
月曜日から始まった進学補習も3日目。今日からは校長先生の「センター対策の古典」の補習も始まりました。吹奏楽部は,明日の県コンクールに向けて最後の全体練習をおこなっていました。グラウンドでは,野球部,男女サッカー部が汗を流しています。それぞれの柏の葉高生が充実した一日を送っています。
オーストラリア語学研修日記「英語の授業に四苦八苦」
火曜日,今日からハレットコーブ校の生徒と一緒に授業を受けました。天気は晴れときどき雨。気温は10度前後と,相変わらず寒いです。
午前中はBarber先生による柏の葉の生徒のみの英語の授業でした。Barber先生の授業は常に生徒とコミュニケーションをとり,話す力・聞く力を伸ばす授業で,生徒も非常に熱心に興味を持って取り組めていました。もちろんオールイングリッシュの授業,「この授業では日本語禁止」とまで言われてしまったため常に集中しなくてはいけませんでした。
午後はスクールバディ(校内で行動をともにするハレットコーブの生徒)と一緒に実際の授業を受けました。午前中と違い,周りはオーストラリアの生徒が大勢います。みな緊張した面持ちでした。
画像は明日載せます。
午前中はBarber先生による柏の葉の生徒のみの英語の授業でした。Barber先生の授業は常に生徒とコミュニケーションをとり,話す力・聞く力を伸ばす授業で,生徒も非常に熱心に興味を持って取り組めていました。もちろんオールイングリッシュの授業,「この授業では日本語禁止」とまで言われてしまったため常に集中しなくてはいけませんでした。
午後はスクールバディ(校内で行動をともにするハレットコーブの生徒)と一緒に実際の授業を受けました。午前中と違い,周りはオーストラリアの生徒が大勢います。みな緊張した面持ちでした。
画像は明日載せます。
地域の小学校で算数の補習指導
今日は,7月上旬のあの厳しい暑さが戻ってきたような一日です。
例年,この時期に,本校生徒約40名が,近隣の小学校に出向き,算数の補習指導のお手伝いをしています。松葉第二小学校では昨日から,松葉第一小では本日からのスタートです。
普段は教わる立場の生徒たちが,教える立場になって小学生の面倒を見ていました。まだ双方とも緊張しているのか,話しかける仕草も,採点する仕草も少しぎこちない様子です。生徒の中には将来,小学校や幼稚園の先生を希望している者もいるようですので,今回の経験を少しでも活かしてもらえばいいかなと思います。
例年,この時期に,本校生徒約40名が,近隣の小学校に出向き,算数の補習指導のお手伝いをしています。松葉第二小学校では昨日から,松葉第一小では本日からのスタートです。
普段は教わる立場の生徒たちが,教える立場になって小学生の面倒を見ていました。まだ双方とも緊張しているのか,話しかける仕草も,採点する仕草も少しぎこちない様子です。生徒の中には将来,小学校や幼稚園の先生を希望している者もいるようですので,今回の経験を少しでも活かしてもらえばいいかなと思います。
オーストラリア語学研修日記「今日は休校日」
オーストラリア語学研修が始まり,今日が3日目になります。
金曜日の18時に成田空港に集合し,まずはシドニーへ。早朝にシドニーに到着し,市内を観光しました。テレビでしか見たことのないオペラハウスやハーバーブリッジにみな感嘆の声を上げていました。午後の国内線でアデレードへ。Sue先生が迎えてくださり,バスでハレットコーブ高校へ向かいました。学校でホストファミリーと対面し,それぞれの家庭へ。とくに体調が悪くなることもなく,週末はみなホストファミリーと楽しく過ごしたようです。月曜日の今日。天気はあいにくの雨。お世話になるハレットコーブ高校は休校日です。週末をはさんだので,みな一日ぶりの日本語でした。
今日は午前中に,アボリジニの方がハレットコーブに来てくださって,伝統工芸である葦を使ったバスケット作りを体験しました。英語での説明を受け,みなはじめは苦戦していましたが,徐々に要領をつかんでいき,学校で習った裁縫のように器用にできていました。
午後はSue先生と一緒にアデレードのスーパーマーケットでショッピングをしました。ひとつひとつのお店が日本のそれと異なっていて,非常に刺激的でした。さっそくお土産を買う子や,こちらの気温が予想以上に寒かったこともあり(今日は日中9℃),防寒着を買っている子もいました。明日は授業が始まります。まずは健康な状態で臨むことが大事ですね。
金曜日の18時に成田空港に集合し,まずはシドニーへ。早朝にシドニーに到着し,市内を観光しました。テレビでしか見たことのないオペラハウスやハーバーブリッジにみな感嘆の声を上げていました。午後の国内線でアデレードへ。Sue先生が迎えてくださり,バスでハレットコーブ高校へ向かいました。学校でホストファミリーと対面し,それぞれの家庭へ。とくに体調が悪くなることもなく,週末はみなホストファミリーと楽しく過ごしたようです。月曜日の今日。天気はあいにくの雨。お世話になるハレットコーブ高校は休校日です。週末をはさんだので,みな一日ぶりの日本語でした。
今日は午前中に,アボリジニの方がハレットコーブに来てくださって,伝統工芸である葦を使ったバスケット作りを体験しました。英語での説明を受け,みなはじめは苦戦していましたが,徐々に要領をつかんでいき,学校で習った裁縫のように器用にできていました。
午後はSue先生と一緒にアデレードのスーパーマーケットでショッピングをしました。ひとつひとつのお店が日本のそれと異なっていて,非常に刺激的でした。さっそくお土産を買う子や,こちらの気温が予想以上に寒かったこともあり(今日は日中9℃),防寒着を買っている子もいました。明日は授業が始まります。まずは健康な状態で臨むことが大事ですね。
夏休みが始まりました
今日から本格的に夏休み。一時の厳しい暑さも収まり,ほどほどの暑さで助かります。
夏休みと言っても,朝早くから進学補習,部活動,文化祭の準備で,学校は生徒たちで賑わっています。進学補講は,全部で15講座以上,200名をはるかに超える生徒が参加します。
夏休みと言っても,朝早くから進学補習,部活動,文化祭の準備で,学校は生徒たちで賑わっています。進学補講は,全部で15講座以上,200名をはるかに超える生徒が参加します。
吹奏楽部in柏の葉一丁目夏祭り
昨日で第1学期が終了し,今日から長い夏休みが始まりました。
夕方から,学校近くの柏の葉一丁目町会主催の夏祭りで,本校・吹奏楽部が演奏しました。涼しい夏のメドレーではじまり,日本の民謡メドレー,NHK大河ドラマの「八重の桜」のテーマ,コンクールで演奏する曲などを演奏し,最後は恒例のマンボ No.5で締めました。
柏の葉一丁目の子どもから大人まで,吹奏楽部の元気あふれる演奏に耳を傾けていただきました。
終業式
明日から夏休みに入りますが、補習や部活や文化祭の準備、また旅行やボランティアなど、時間を有意義に使ってほしいと思います。
文化祭にむけて
今日は大掃除とホームルームでおしまいです。
放課後は部活や夏休みの活動にむけて、それぞれの準備をしている生徒の姿がありました。
とくに、3年生は全クラスが文化祭で演劇をやるので、その稽古に余念がありません。あちこちから歌声やセリフの練習が聞こえてきます。
情報理数科では、夏休み中に参加する各種大会に持っていく作品の制作や、プログラミングの予習をやっています。
放課後は部活や夏休みの活動にむけて、それぞれの準備をしている生徒の姿がありました。
とくに、3年生は全クラスが文化祭で演劇をやるので、その稽古に余念がありません。あちこちから歌声やセリフの練習が聞こえてきます。
情報理数科では、夏休み中に参加する各種大会に持っていく作品の制作や、プログラミングの予習をやっています。
各学年で集会をおこないました
1学期もあと3日で終わり,週末からは長い夏休みに入ります。休みと言っても,進学補習あり,部活動あり,文化祭の準備ありと,授業がないだけで結構忙しい毎日です。各学年で,学年集会をひらき,それぞれの学年段階で課題となることについて,学年主任や担当の先生方から話がありました。特に,3年生は進路実現のためには,この夏休みがポイントです。そのことを理解してか,生徒たちは,先生方の話に真剣に耳を傾けていました。
情報モラルについて講演を聞きました
一学期最後の週になりました。
今日はIPA(情報処理推進機構)の石田淳一さんに来ていただき、全校で情報モラルについてお話を伺いました。スマホなど情報端末を使ったトラブルの現状や、トラブルを起こさない、巻き込まれないためにどんなことに注意すればよいか、とても有意義なお話でした。
つい最近もネット上のコミュニケーションツールを使ったトラブルから事件になったニュースがありました。ことばは人を傷つける刃になりえます。十分注意をしましょう。
今日はIPA(情報処理推進機構)の石田淳一さんに来ていただき、全校で情報モラルについてお話を伺いました。スマホなど情報端末を使ったトラブルの現状や、トラブルを起こさない、巻き込まれないためにどんなことに注意すればよいか、とても有意義なお話でした。
つい最近もネット上のコミュニケーションツールを使ったトラブルから事件になったニュースがありました。ことばは人を傷つける刃になりえます。十分注意をしましょう。
夏といえば…
夏といえば高校野球を連想する人も少なくないのではないでしょうか。今年の千葉大会は,本日開会式が行われ,熱い戦いが幕を開けました。
本校の初戦は明日,柏の葉公園野球場で行われます。学校から近いこともあり,多くの生徒が応援に駆けつけるようです。明日に備え,今日の放課後はダンス部と吹奏楽部による応援練習が行われました。迫力のある演奏と元気いっぱいのダンスは,選手たちも勇気付けられることと思います。
リンク
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉6−1
TEL 04-7132-7521
FAX 04-7133-2435
Mail kashiwanoha-h@chiba-c.ed.jp
0
8
2
9
2
1
9
1