柏の葉日記

2011年11月の記事一覧

晴れのち曇り 中国研修説明会

 朝からどんよりした空模様。外は校舎の中にいると,寒さが身に浸みます。昼前から少しずつ日がさしてきました。外の方が暖かく感じます。
 放課後,中国研修の説明会が実施されました。
 この研修は,3月の春休み期間に,中国・西安にある西北工業大学を訪問し,最先端の科学技術を体験したり,付属中学校生徒と交流したり,中国の歴史・文化を学んだりするものです。昨年度初めて実施し,今回が2回目になります。
 情報理数科・学科主任から,中国研修の意義や目的などについて説明がありました。行きたくてもなかなか行けない場所ですので,多くの生徒が参加し,将来に向けたすばらしい経験を積んでくれるといいと思います。

  

曇り 寒い一日・ストーブ係打合せ

 朝から曇り空で,校舎内にいても寒さを十分感じる日でした。お日様のありがたみを実感できた一日です。
 昼休みに各クラスのストーブ係が集まり,12月から教室で使用するストーブの使い方について,担当の先生から説明がありました。使い方を間違えれば,やけど・火災などの事故にもつながります。係の生徒は,注意事項をメモし,クラスの生徒に正しい使用方法を確実に伝えられるよう,真剣に先生の話を聞いていました。注意事項をしっかり徹底して,みんなが気持ちよく使えるようにほしいと思います。

  

晴れ 県北地区課題研究交流会

 11月26日に県立柏高校で行われたコアSSH県北地区課題研究交流会に情報理数科の生徒が参加しました。このイベントは県北地区で課題研究の授業を行っている学校が集まって、中間発表を行い、研究への助言を受けたり、課題研究での悩みを語り合ったりする目的で行われました。
 県立柏高校、東葛飾高校、柏の葉高校、芝浦工大柏高校の4校から合計16件のポスター発表があり、本校からは物理・情報分野の発表と地学の発表の2件で2年生3名が発表を行いました。

 分野別の発表会ではないので様々な分野からの発表を聞くことができ、また普段指導している先生たちとは違った視点から研究のアドバイスをもらえて生徒たちには貴重な機会となりました。

 最後には生徒たちがお菓子を食べながら自己紹介や悩みを語り合う時間が設けられ、研究のことや進路のことなど活発に意見交換をしていました。
 今日いただいた意見やアドバイスを今後の研究にいかしてほしいと思います。

  

晴れ 随想

 読者の皆さん、いつも本校HP「日誌欄」ご愛読有難うございます。今日は、筆者(担当14)が最近感じている事柄について書いてみたいと思います。

 サッカー部の新人戦県大会出場や11月23日(水)に行われた合唱部・吹奏楽部の国立がんセンターでのジョイントコンサート(23日既出)、情報理数科の生徒諸君の諸コンクールでの受賞等、様々な分野で活躍していることに感心しているところです。
 まずは、23日勤労感謝の日、がんセンターでのコンサートでは、吹奏楽部はもとより合唱部も徐々に「腕を上げて」きているのがよく分かりました。聴衆の中には、涙を流しながら聞き入っていた患者さん方もいらっしゃいましたし、ビデオ録画をしている方もいらっしゃいました。聴衆の数も、がんセンターの取り計らいもあり、休日にもかかわらず200人という数に及びました(看護師さんらも含め)。その中で、一年生・二年生の奮闘が光っておりました。
 自分の「得意分野」で頑張ることは、自分を大いに高めることに繋がっています。これからも、それぞれ持ち味を活かした活動を精一杯行って欲しいと願っております。

 読者の皆さん、これからも本校の生徒諸君の奮闘にご期待くださいませ。

晴れ 「情報」二題

 今日は、普通科の「情報C」の授業を見学させていただいた。1年生のものでしたが、紙芝居式提示用ソフト「Power Point」を利用した「模擬 修学旅行案提示」の発表が、とても面白かった。様々な機能を十分に活用しながら「広島修学旅行案」や「京都修学旅行案」の提示をするのです。まさに紙芝居式なのですが、BGMを利用したり、画面変換をスクロールしたり、フェイドインやフェイドアウトも自由自在に操っておりました。筆者も、2年前、一日缶詰になって「研修」を行いましたが、忘却の彼方です。今の生徒諸君はとても覚えが早いのに感心した次第です。
 もう一つ「情報」の授業。2年生のものです。これも筆者にはとても難題でしたが、東京電機大学の先生による「Mathematica 講座」というものでした。このソフトは、数学の計算であれば、大学レベルのものでも容易にできるというもの。その授業は、週2時間二週間に亘って都合4時間行われるそうです。今日が初日。生徒諸君は、本当に、新しい時代に生きていることを痛感した一日でした。
  
東京電機大 田澤先生              1年生の「情報C」の発表授業     

晴れ 合唱部・吹奏楽部コンサートin 国立がんセンター

 今日は勤労感謝の日でお休みです。朝からいい天気で,日中は暖かい一日でした。
 午後から,柏の葉地区にある国立がん研究センターで,本校の吹奏楽部と合唱部のジョイントコンサートが行われました。
 200名を超える観客の前で,多少緊張気味でしたが,立派な演奏をしていました。
 合唱部による演奏,そのあと,吹奏楽部によるアンサンブル演奏が行われました。パーカッション・アンサンブル,木管アンサンブル,金管アンサンブルと,次から次へと続く演奏に,多くの観客が聴き入っていました。
 最後に,合唱部が「ふるさと」を歌い始めると,観客の皆様も一緒に歌っていました。
 今日のコンサートをとおして,地域の皆様に,少しでも元気と笑顔を伝えることができたのなら幸いです。

  
  

晴れのち曇り 職員健康診断・ミニ集会

 本日、職員健康診断、公開授業・講演会・ミニ集会等、今日は生徒に直接関係しない行事が多かった。
 まず、早朝からは職員の健康診断。生徒の健康や安全に気を遣う職員も、自ら健康診断を行い、健康を確認することも“仕事の一つ”であろう。
 午後からは、「公開授業・講演会・ミニ集会」が行われた。保護者・地域の方々・来年本校に来るであろう中学三年生の保護者の方々も多数参加されました。5限目の授業公開から始まり、6限目の講演会、7限目のミニ集会と午後の日程も時間刻み。講演会は、「学校・家庭・地域が連携して震災から子どもを守る」との演題で行われ、ミニ集会では、学校に対する意見を頂戴した。また、講演は、生徒諸君にも聞かせたい有意義なものであった。

  

晴れ 二年生のみんなへ 頭の切り替えを!

 今日は、HP記録者交代の日。W先生よりIへの「引き継ぎ式」が行われました。
 特段行事のない日でしたが、授業に関して、修学旅行を終えた二年生の「集中力」が未だ元に戻っていないように思われます。余韻に浸ることも大事ですが、早く元の勉強の姿勢を取り戻して欲しいと思います。
 さて、予告ですが、「国立がん研究センター東病院」外来待合室にて、合唱部・吹奏楽部の「訪問コンサート」が、11月23日(水) 13:30~14:30の予定で行われます。時間の許す方は、ぜひご参加ください。


晴れのち曇り ヤングパワームーブメント2011

 11月20日,県民プラザで,「ヤングパワームーブメント2011」が開催されました。
 この催しは,若者の自主的・実践的な活動を”自己表現”と捉え,エネルギーあふれる活動の内容や成果を社会に照会するとともに,若者同士のネットワークを構築することを目的としたイベントです。
 本校からは,ダンス部と情報理数科の有志が参加しました。
 ダンス部は,県民プラザ1階の「アゴラ」ステージで,若さみなぎるダンスを4曲披露してくれました。
 また,情報理数科の有志は,ギャラリーにブースを設け,情報理数科の紹介や,普段自分たちが取り組んでいるロボットやゲームの紹介のパネル展示をしていました。また,「情報」とは何かについてプレゼンテーション発表もしていました。実際に制作したロボットを持ち込み,来館した小学生たちに操作してもらったりしていました。

  
  

曇り 久しぶりに全学年揃いました。

 今日は、朝からずっと曇っていて寒い1日でした。
 2年生の修学旅行の代休も明けて、久しぶりに全学年揃いました。
 今日から、週に1回、東京情報大学の4年生の学生の方がインターンシップとして勉強しにいらっしゃいます。教科は情報です。
 今日の放課後、アルバム委員会が開かれました。これからクラスのページを作るところです。いよいよ大詰めです。
 今週末、ガスストーブの点検があるため、学校中のストーブが集められました。と言っても、写真に写っているストーブのほとんどは、倉庫にしまってあった教室用の物です。ストーブを使えるようになる日が待ち遠しいですね。
自己紹介するインターンシップの方 アルバム委員会の様子 集められたストーブ

晴れ 第3学年バーベキュー大会

 今日も朝から良く晴れました。
 今日は、3年生は、4時間目から5時間目にかけて、柏の葉公園のレストハウス前でバーベキュー大会をしました。
 3時間目終了後、柏の葉公園まで歩いて移動。食材などはカットされたものが用意されているのですが、肉が凍っているのを溶かしたりしなければなりませんでした。ガスコンロの火も風に弱いので、段ボールを用意して風よけにしました。池のほとりでロケーションも良く、天気も良くて、本当に楽しいバーベキュー大会でした。
 食べ終わった後は、セルフサービスで後片付けをしました。焦げ付いてしまった鉄板を洗うのが大変そうでした。
用意した段ボールで作った風よけ 池のほとりの絶好のロケーション 焦げ付いた鉄板をゴシゴシ洗う

晴れ 修学旅行 代休1日目

 今日は、朝からスカッと晴れた1日でした。
 修学旅行団は無事帰ってまいりましたが、明日まで代休なので、2年生は、まだいません。
 今日は、特別なことが何もなかったので、部活動の様子を紹介します。
 写真1枚目は男子サッカー部。コーナーキックからのセットプレイの練習を繰り返しやっていました。2枚目は女子サッカー部。顧問の先生2人も入って紅白戦をしていました。3枚目は、陸上部のV字腹筋。もちろん他にも色々やっていました。
 3年生が、個別に先生にお願いして、面接練習する姿も、ちらほら見かけました。推薦入試の日が近づいてきました。体調に気を付けて、頑張りましょう。
男子サッカー部の練習風景 女子サッカー部の練習風景 陸上部のV字腹筋

晴れ 修学旅行4日目

 今日も、朝のうち曇りで、日中は良いお天気という1日でした。
 さて、本日、本校の演劇部は1年生だけで県大会の打ち合わせ会に行きました。2年生は、まだ、修学旅行中で、3年生は、もう引退となれば、1年生しかいないのは当然ですね。
 修学旅行期間中は寂しい活動になってしまうのかな? と他の部活を、ちょっと回ってみました。女子バレー部はいつもに負けない元気さでした。そして、いつもに増して張り切っていたのが、男子テニス部でした。 実は、男子テニス部は、普段は人口密度が高すぎるくらいなので、コートが広く使えて、「打ち放題だー」と喜んでいたくらいでした。
 最後に、とても小さなニュースを1つ。車輪が2つとも取れて使えなくなっていたリアカーにピカピカの車輪が付けられました。これで、また、活躍してくれますね。
女子バレー部の練習風景 男子テニス部の練習風景 真新しい車輪の付いたリアカー

晴れ 一般入試説明会

 今日は、朝のうち曇っていましたが、その後は良く晴れた1日でした。でも、もう、以前ほど暖かくなることはないようですね。11月も半ばですから、当然ですね。
 
 今日は、駒澤大学と東洋大学の一般入試説明会を行いました。駒澤大学が1回、東洋大学が2回行われたので、両方参加することも可能でした。写真は、左から、駒澤大学、東洋大学1回目、東洋大学2回目の様子です。2回目は、予備校などに行くため参加できなかった生徒もいるなどして、少人数となりましたが、7,8名の参加がありました。
 内容は、入試日程及び受験タイプの説明に始まり、入試問題の傾向と対策、そして、それに合わせた勉強法まで、他ではちょっと聞けないのではないか、という詳しい話も含めたものでした。
駒澤大学の説明会の様子 東洋大学の第1回説明会の様子 東洋大学の第2回説明会の様子

雨 修学旅行前日


 雨の中、2年生は大きな荷物を持って(引っ張って)登校しました。今日は修学旅行の結団式があり、荷物は生徒より一足早く沖縄に向けて出発です。沖縄の天気予報を見ると、修学旅行期間はあまり良くないようです。天気に恵まれ、すばらしい体験が出来ることを望んでいます。
 1・3年は、今日から特別時間割で5時間で終了です。3年生の中には、目前に迫った推薦入試のため、面接練習や小論文指導を受けている生徒がいます。

   

晴れのち曇り 修学旅行まであと2日

 今日の5・6限、2年生は沖縄修学旅行の事前学習のため、さわやかちば県民プラザで映画「GAMA 月桃の花」の鑑賞会です。生徒たちは、徒歩あるいは自転車で学校から県民プラザへ移動しました。
 1年生は、学年を半分に分け、NPO法人ACEの企業研究についての講演会と道徳のDVD視聴とLHRです。 

   

曇り 柏の葉高校からダイヤモンド富士が見たい

 柏の葉高校の3階には富士山が見える場所がありますが、このところ天気に恵まれず、富士山を見ることが出来ません。
 千葉県では、野田市の玉葉橋付近が日没時のダイヤモンド富士(富士山頂に夕日が沈む光景)が見ることが出来る北限です。11月の終わり頃には、運が良ければ柏の葉高校からもこの光景を見ることが出来るかもしれません。

  

晴れのち曇り 今日は立冬です


 暦の上では今日から冬になります。校内の桜の木もかなり葉を落としてさみしい姿になってきました。4時頃には太陽もかなり低くなり、4時40頃には沈んでしまいます。
 5時過ぎの暗くなったグラウンドではサッカー部、陸上部、野球部の生徒が元気に練習しています。
 
   

晴れ 体育館2階入り口 改修中

 ここしばらく、体育館2階入り口付近を改修しているため、教室棟2階から体育館へは行けませんでした。以前は下駄箱があり、入り口付近は暗い感じでしたが、下駄箱を撤去して明るくなりました。あと少しで、作業も終わりになります。
                 
    

星 専門学科「情報科」設置校連絡会議(第1回)

 午後からは,専門学科「情報科」設置校連絡会議(第1回)を開始しました。
 この会議は,千葉県内にある「情報」に関する専門学科を設置する本校と袖ヶ浦高校の関係職員が集まり,県教育委員会の方をお招きして,お互いの「情報科」の取組,生徒の状況,運営上の課題などを検討し合い,県教育委員会の指導を仰ぎながら,より充実した学校づくりができることをねらいとするものです。
 昨年度までは,柏の葉高校にしか情報に関する学科が設置されていませんですが,今年度から袖ヶ浦高校にも設置されたことをきっかけとしてこのような会議を開くことにしました。
 当日は,本校情報理数科の授業を2時間公開し,授業の様子,生徒の様子を見ていただきました。あわせて,生徒の活動の成果を校舎内にパネル展示してあるのを見ていただいたり,先日の情報理数科祭で取り組んだロボットやプログラムを実際に見ていただきました。
 その後の会議では,両校の取組の様子を担当者が説明し,両校に取組のよいところを情報交換できました。県教育委員会の方からも,「すばらしい取組だ。生徒も楽しいと言っている。今後も両校で知恵を出し合って発展させてほしい。」と講評をいただきました。
 この会議は,今後両校持ち回りで開催し,お互いに刺激しあい,両校が千葉県情報教育の拠点校・先進校となるようにしていきたいと思います。

  
  

晴れのち曇り 秋深き?

 「秋深き隣は何をする人ぞ」と言いたいところですが、今年は秋の深まりが例年にくらべて遅いようです。そんな中、柏の葉高校の木々たちも少しずつ紅葉してきています。春に美しい花を咲かせた花水木。秋にはこのような可愛らしい実をつけ、私たちの目を楽しませてくれます。
 さて、11月9日まで読書週間です。秋の過ごし方にはいろいろありますが、秋の夜長、一人で読書を楽しむのも素敵なことです。

   

晴れ 修学旅行まであと10日です

 爽やかな秋晴れのなか、2学年の最大の行事、沖縄への修学旅行があと10日と迫ってきました。平和祈念公園にお供えする千羽鶴の作成も、各クラス完成に近づいてきました。本日から部屋長会議も3日間にわたり行われます。世界史の時間を使っての平和学習も始まります。2学年生徒の会話は修学旅行一色となりつつあります。

       

 

晴れ ロボット製作

 今日から11月。普通科の生徒は平常授業ですが、情報理数科の生徒は土曜日が情報理数科祭だったため、本日は代休でお休みです。教室にお邪魔してみると、何人かの生徒が何やら制作を。11月3日に日本大学で行われる、ロボットコンテストに出場するための準備をしているとのことでした。力作ぞろいでびっくり!ここまでの準備さぞ大変だったかと思います。コンテスト期待しています。