柏の葉日記

2010年7月の記事一覧

晴れ 学校説明会2日目

学校説明会2日目です。
午前中は昨日とほぼ同数の 810 人の方々においでいただきました。暑い中ありがとうございました。


 
 生徒
 保護者
 計
 午前
 601
 209
 810
 午後
 67
 32
 99
 計
 668
 241
 909

二日間で来校いただいた人数はあわせて1984人でした。(1Q84?絵文字:重要

午後は情報理数科の説明会を開催しました。99人の方がおいでになり、二つあるコンピュータ室に半数ずつ分かれていただいて、説明をお聞きいただきました。
そのあと、情報理数科の生徒たちが作成したプログラムやロボット、プレゼン用に作ったポスターなどを見学していただきました。それぞれ作った生徒自身による説明つきです。
となりの部屋では生徒会の生徒たちが、学校生活全般について説明していました。生徒会では普通科の生徒と一緒に情報理数科の生徒たちも活躍しているんです。


  

オーストラリアからの報告

 昨日、オーストラリアから研修の様子が報告されました。
それが、向こうのPCでは日本語変換ができないらしく、全文ローマ字でした。絵文字:笑顔
こちらで日本語に直して書いてみましたがいかがでしょうか。
次のページをご覧ください。

アルファベットのような表音文字だけだとなかなか意味がつかめないものですね。特に地名などの固有名詞は、現地の地図やパンフレットを見ながらカタカナに直してみましたが、これで正しいでしょうか。
 漢字も、音と意味と同時に伝える文字で、ふだんは便利に使っているわけですが、その便利さなどもこうして海外と連絡をしてみてはじめて気づくことでした。絵文字:星

 ちなみに、海外のPCで日本語変換機能がない場合、Web 上でローマ字を入力すると変換してくれるサービスがあります。

これで海外のPCで日本語のメールなども書けるようになります。海外から日本と連絡するときは便利ですね。絵文字:良くできました OK

晴れ 学校説明会1日目

今日と明日は本校の学校説明会です。今日はその1日目になります。
朝から晴れ上がって暑い一日でしたが、たくさんの中学生と保護者の方々においでいただきました。
午前の部と午後の部あわせて 1,075 人のご来場でした。ありがとうございました。
内訳は以下のようになります。


 生徒
保護者


 午前708
 102 810
 午後 204 61 265
 計 912 163 1075

      
  


個別に進学相談ができたり、模擬授業があったりします。


  


明日は午前の部が今日と同じ学校全体の説明会です。
また、午後からは情報理数科単独の説明会があります。

明日もよろしくお願いいたします。

終業式

とびきり暑い1学期最終日。
我孫子のアメダスは午後3時に34℃を記録しました。

明日からオーストラリアに出発する14名は結団式!
そのあと、保護者に「Peach Boy」「まつけんサンバ」を披露しました。
ハレットコーブ高校でも喜ばれる出し物になりました。
 

午後からは、柏の葉高校に設置されているAEDの講習会が催されました。
運動部代表、保護者(希望者)が、熱心に講習を受けていました。
知っていれば命が助かることもある大事な講習会。
柏消防署の皆さん ありがとうございました。
  

大掃除と

天気図によると晴れているのは関東平野のあたりだけみたいですね。地方によっては大雨による災害があちこちで起こっています。災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

今日は大掃除でした。暑い中、生徒も先生も汗を拭き拭き掃除をしました。
  

また、来週21日からオーストラリアに研修に行く生徒たちが、あちらで催される交流会で披露する寸劇の練習を、放課後おこないました。
ゆかたで「まつけんサンバ」を踊ってます!!

全校集会

今日は全校集会。「非行防止教室」という、なにやら大仰なタイトルで生徒指導部長の講話がありました。

そうです。もうすぐ夏休み!ですからいけない方向に引きずられないように、この時期はどこの学校でもこのようなお話を聞くことになります。
けれど本校では、積極的に(変な言い方ですが)いけない方向に走る人はいません。
この1学期を総括すると、登下校時にバスの乗り方が悪くて(待合いの列に割り込んだり、車内で大きな声で話したりとか)苦情を受けたり、自転車の事故が何件かあったことなどが報告されました。
どれも、ついうっかり、他者に迷惑をかけてしまい、それに気づかないでいる、という姿がかいま見えます。

本校の生徒ではむしろ、被害を受けてしまうことの方が心配されるみたいです。
ネット上に、安易に個人情報をアップして、知らないうちに被害を受けることにもなりかねないから注意しなさい、という話もありました。
また、友達のことを考えるなら「勇気をもってNO」と言ってあげることも大事だ、という話もありました。


 

梅雨明けも

梅雨明けも待ち遠しい今日このごろ……
昨日に比べればずいぶん涼しくて過ごしやすいのですが、うっとおしい曇り空は変わりありません。うわさでは今週末あたりに梅雨明けになるのではないかというのですが、どうなんでしょうか。

今日は答案返却3日目。すべての科目が返却されました。期末考査の結果から、こんどは1学期の成績に関心がうつりますね。

先生方は今成績を出すのに一所懸命です。
評価は考査の点数だけではありません。授業にどれくらい興味をもち熱心に取り組んだか、1学期全体の授業の成果を加味して評価を出します。ちょっともないがしろにできない作業です。だからこそ厳正に慎重に真摯に、先生方はこの作業に取り組まなければなりません。
生徒の皆さんは、1学期の評価を見て、2学期以降にどう生かすか、考えてほしいと(切実に)思います。

蒸し暑い!!

今日の南風はなんという不快さでしょう。たっぷり湿気を運んできてくれました。こういう日こそエアコンのありがたさが身にしみます。そんな中で答案返却の2日目です。1学期の成績が出ることもあり、あちこちで先生と面談している人も見受けられます。

情報理数科の1・2年生は、一昨日(10日)に受けた模擬試験の振り返り講座を受けていました。国・数・英それぞれの先生が担当して、問題の考え方や答え方を講義しました。

試験というとつい結果に目がいきがちですが、次につなげるための勉強をする機会でもあります。

答案返却1日目

 今日から答案返却です。頑張った分の結果が返ってきたでしょうか。
放課後には,生徒達が文化祭ののぼりを作成しました。
 
 また情報理数科の1・2年生は,千葉県民プラザで夏季ステップアップセミナーを行いました。英語・国語・数学の授業を70分行い,また講師の先生方をお呼びして,効果的な学習方法や模試の活用方法についてお話を頂きました。生徒達は,普段の雰囲気と違うせいか1日を通して,とてもよく話を聞いていました。これから夏休みに入ります。勉強を疎かにすることなく,充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
  

晴れのち曇り 期末テスト最終日・センター試験説明会

 今日で期末試験が終了しました、生徒の皆さんお疲れ様でした、先生方はこれから採点や成績をつけますので結果が出るまでもう少しです。テストが終わるとすぐトレーニングルームで、来年行われるセンター試験の説明会がありました。3年生130名以上が参加し、進路の先生から注意点や勉強方法など受験対策について指導していただきました。午後からは部活動が再開され、各部とも調整や基礎練習に励んでいました。

  

    

曇り 期末テスト第3日目 

 今日で期末テスト3日目となります。朝早くから学校に来て勉強する生徒も見受けられます。明日でテストは最終日なのでもう少しだけ頑張りましょう。午後は先生が就職や進路のための面接指導の研修会があり、生徒に役立つ視点を研究していました。

      

期末テスト第2日目 

 今日は、朝から薄曇で、たまに日がさすむし暑い日でした。校門のアジサイがきれいに咲いています。期末テスト2日目で、昨日に引き続き生徒は頑張って試験を受けています。放課後は補習行ってくれる先生もいて熱心に取り組んでいました。午後には保護者会の広報委員のお母さんたちがみえて、終業式に生徒にくばる冊子の編集作業に忙しくされていました。とても良い物ができそうで楽しみです。

   

期末テスト第一日目

 今日は風の吹く雲で、湿気もありましたが、教室にはエアコンがあるので快適に過ごせます。本日から一学期の期末テストがはじまりました。3年生にとっては、進学や就職に必要な評定につながるテストになるので、放課後は図書室や教室で試験勉強をする生徒もみうけられました。

  

一学期の授業終了

 今日は,時折日差しも出ましたが,じめじめとした天気でした。

 今日で1学期すべての授業が終了しました。後は,月曜日からのテストを残すのみとなりました。テストの日が近づくにつれ,放課後に残って,勉強する生徒も多く見られました。悔いのないようにがんばってほしいと思います。
 また今日は,インターンシップ希望者を対象にした説明会が行われました。訪問する先々での注意事項や身だしなみをしっかりすることなどの説明がありました。あまりないチャンスなので,しっかりと勉強をし,将来の進路をより具体的なものにしてほしいと思います。
 
 

曇り 定期考査まで残り3日

 今日もすっきりとしない天気でした。
5,6時間目を利用して,2年生は進路適性検査を行いました。この結果が,今後の進路の大事な資料になります。生徒たちは,とても真剣に受けていました。この結果を参考に,今後の進路を少しでも具体的なものにしてほしいと思います。
 
 また1年生のあるクラスでは,文化祭の試食会として流しソーメンを行いました。生徒たちはそれぞれの役割を交換しながら,とても楽しそうにやっていました。テスト前のよい息抜きになったと思います。また気持ちを切り替えて勉強に励んでほしいと思います。