文字
背景
行間
柏の葉日記
2009年12月の記事一覧
年末大掃除
今日は今年度最後の週末の金曜日です。学校内の事務室・図書館・情報理数科室・音楽室などで、活動が終わった午後より、大掃除が行われています。音楽室では、吹奏楽部員が、音楽室はもとより、校舎内を当番で割り振り、掃除をしています。図書館も、図書委員の生徒がいらなくんった雑誌やごみを集積所に持って言ったり、館内を掃除したり、新しいコーナーをつくったりして、新学期にそなえています。また、午前中はサッカー部が、午後は男子バレー部が他校と練習試合をして頑張って活動しています。今年の絵日記は、本日が最終日です。1月明けからまた、再開します。みなさん今年、柏の葉高校をご支援していただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
冬休み
雲一つない、抜けるような青空の広がる一日でした。学校は昨日から冬休みに入っており、静かな校舎内には吹奏楽部の練習の音が響いていました。校内を見て回ると、その他にも文科系・運動系を問わず、活動している部活動がいくつもあり、頑張って練習する姿を見せてくれました。クリスマス・お正月とイベントの続く冬休みですが、生徒たちにはぜひ充実した時間を過ごしてもらいたいと思います。
終業式
今朝は、特に寒さが厳しく感じられました。柏市では、明け方に氷点下を記録したようです。
さて、今日は2学期の締めくくりとして、賞状伝達式と終業式が行われました。
ストーブが四方に用意され、冷えきった体育館の空気をじんわりと暖めてくれていました。
まず、賞状伝達式では、部活動や外部のコンテスト等で優秀な成績をおさめた生徒が表彰され、拍手でその栄誉をたたえていました。全国大会に出場する将棋部には、生徒会から激励の言葉が送られました。
また、終業式では、校長先生から事故の防止のお話がありました。
「ハインリッヒの法則」を例に、「1件の重大な事故の影には、30件の軽微な事故があり、その下には300件のヒヤリハットがある」とプロジェクタで図を示しながら、わかりやすく話してくださいました。自分で気をつけていても、もらってしまう事故もあります。お互いが思いやりをもって交通マナーを守っていきたいですね。
今年最後のホームルームでは、通知表をはじめ、冬休みの注意事項や欠点者には課題など、さまざまなプリントが配布されました。通知表に見入る生徒の表情は、さまざまでした。
放課後の職員室では、何人かの先生方が3学年の保護者の方々に郵送する書類の封入作業をしていました。すべて手作業で、間違いのないように確認しながら丁寧に作業しています。
寒さが一段と厳しくなり、空気も乾燥する時季です。体調を崩さぬよう、1月7日の始業式には元気に登校してきてほしいですね。
大掃除
冬らしいすっきりとした青空の一日でした。今年、生徒が登校する日は、残すところあと1日になりました。
本日は学期末の大掃除が行われました。各清掃場所で一年の汚れを落とそうと、隅々までていねいに掃除をする生徒の姿が見られました。明日は爽やかな気持ちで2学期の終業式を迎えられそうです。
本日は学期末の大掃除が行われました。各清掃場所で一年の汚れを落とそうと、隅々までていねいに掃除をする生徒の姿が見られました。明日は爽やかな気持ちで2学期の終業式を迎えられそうです。
全校集会&教科会、成績入力
今日は、全校集会のみ・・・。
課外活動のない生徒は10時には下校です。
その後、先生方は成績確認、出席確認に教科ごとの成績会議・・・そして成績入力です。
担当の先生方は、各教科から入力された全生徒の成績、出席状況をクラスごとになるように作業します。
担任の先生は、クラスごとに提出された成績内容をを個人個人再確認していきます。
学年主任の先生は各学年の資料の集計をします。
10時過ぎから17時過ぎ・・・18時・・・。
先生方に用事がある生徒が
「いないよう・・・」と
言いながら探している光景を見かけますが・・・なかなか捉まらないです3日間ですよ・・・。
学期末一週間
今日で期末考査の返却指導が終わりました。
自分の努力の点数に一喜一憂していた教室も一段落で静気さを取り戻しています。
二学期もあと一週間。
過ぎてしまうと早いものです。
文化祭、体育祭そして修学旅行に・・・各種大会・・・。
盛り沢山だった行事の二学期も終わりです。
三年生は進学活動を通して、高校生から社会人へ一歩近づいてきたのではないでしょうか?
17日(木) 全校集会「非行防止教室」
18日(金) 生徒集会
21日(月) 大掃除
22日(火) 終業式
さて、「学校周辺 3」です。
東大運動場(本校隣り)から引っ越してきたネコさん・・・最近、またまた住み替えしているみたいですね。
ちょっと、見かけませんが・・・。
学校周辺 2
学校の隣の4階建ての新建造物が完成しつつあります。
東大柏の葉国際キャンパス・ロッジ(仮称)です。
海外からの研究者の宿泊施設だそうです。
その建物の歩道側には,今緑色の柵が立てられているのですが・・・屈強な壁が建てられる様子を感じません。
ひょっとすると,「塀のない街」「仕切りのない街」のスタートなのでしょうか?
ちょっと,楽しみです。
さて,今日は放課後に,情報理数科の校内発表会がありました。
これは,情報理数科の日々の学習の成果を校内でも広く知ってもらうために,生徒たちが企画し,準備をしてきたものです。
1年生のプログラミング作品やロボット実演も,なかなかよい出来でした。
発表の様子は,情報理数科のサイトで詳しく紹介しています。
さて,今日は放課後に,情報理数科の校内発表会がありました。
これは,情報理数科の日々の学習の成果を校内でも広く知ってもらうために,生徒たちが企画し,準備をしてきたものです。
1年生のプログラミング作品やロボット実演も,なかなかよい出来でした。
発表の様子は,情報理数科のサイトで詳しく紹介しています。
柏の葉キャンパス周辺
柏の葉キャンパス駅周辺の開発工事が急ピッチで進んでいます。
その工事場フェンスに飾られたアート・ボードのひとつは柏の葉高校生の作品です。
この周辺の各高校さんの作品もあります。(柏の葉キャンパス駅東口ロータリーです)
右のボードは,わかりづらくて申し訳ありません。
これでも,全体の1/3以下なのですが・・・。
柏の葉キャンパス・タウンの将来図を描かれたものです。(これはプロの作品)
西口に建設中の20階建てビル軍のフェンスにあります。
日に日に変化する環境,私たちも日に日に成長していきましょう。
第二学期末考査最終日・部活動再開
試験終了で勉強が終わりではありません。今このときが、一番脳の活性化しているときです。しっかり総復習して脳内を整理し、分かったところは確実に自分のものにして、弱点や勘違いは修正しておきましょう。
部活動も今日から再開です。「やっと身体が動かせるぞー」と思っていたのに、朝からあいにくの雨、外の部活動は室内での練習となりました。急にあまり激しく動くと故障する危険もあるので、軽く動かす程度がいいのかもしれません。土日の天気に期待し、感覚を取り戻しましょう。
また、放課後図書館に本を借りに来る生徒も多かったです。読書の習慣は宝です。この高校生のときにすばらしい体験をしてください。いくら文学史を覚えて満点を取っても、読んだことのない作品ばかりでは豊かにはなりませんから。
部活動も今日から再開です。「やっと身体が動かせるぞー」と思っていたのに、朝からあいにくの雨、外の部活動は室内での練習となりました。急にあまり激しく動くと故障する危険もあるので、軽く動かす程度がいいのかもしれません。土日の天気に期待し、感覚を取り戻しましょう。
また、放課後図書館に本を借りに来る生徒も多かったです。読書の習慣は宝です。この高校生のときにすばらしい体験をしてください。いくら文学史を覚えて満点を取っても、読んだことのない作品ばかりでは豊かにはなりませんから。
第二学期末考査第三日目
期末考査も3日目となり、疲れがたまってくるときです。考査期間中は睡眠時間の短い生徒も少なくないようです。記憶は寝ている間に作られると言われています。勉強したことが寝ている間に整理され、朝それを勉強して確認し定着させるのがいいと思います。また睡眠は90分周期なので、それを意識して睡眠時間
を考えるのが効果的であるとも言われています。
放課後にコンピュータ教室おいて、情報処理技術者による教職員のための講習会が行われました。「情報セキュリティリテラシー教育」のテーマでセキュリティ対策についての研修会で、個人情報の適切な管理が事例から学ぶというわかりやすい内容でした。
考査も明日が最終日です。部活動も明日から再開です。あと一日がんばりましょう。
放課後にコンピュータ教室おいて、情報処理技術者による教職員のための講習会が行われました。「情報セキュリティリテラシー教育」のテーマでセキュリティ対策についての研修会で、個人情報の適切な管理が事例から学ぶというわかりやすい内容でした。
考査も明日が最終日です。部活動も明日から再開です。あと一日がんばりましょう。
リンク
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉6−1
TEL 04-7132-7521
FAX 04-7133-2435
Mail kashiwanoha-h@chiba-c.ed.jp
0
8
4
9
0
8
8
4