柏の葉日記

2008年2月の記事一覧

晴れ 学力検査等による入学者選抜第2日

 昨日に引き続き「平成20年度 学力検査等による入学者選抜」が行われました。今日は,面接検査が行われました。控え室では緊張の面持ちで順番を待っていた受検生も,面接を終えた後は,ほっとしたやわらかい表情で検査会場から帰っていきました。
 なお,選抜の結果は,平成20年3月6日午前9時に発表されます。

nyushi3.jpg nyushi4.jpg

晴れ 学力検査等による入学者選抜第1日

 今日は「平成20年度 学力検査等による入学者選抜」の1日目でした。
 朝から国語,数学,英語の学力検査,昼食をはさんで,理科,社会の学力検査を行いました。どの受検生も,合格を目指して,真剣に取り組んでいました。明日も引き続き面接の検査が行われます。体調に注意して試験に臨んでください。

nyushi1.jpg nyushi2.jpg

晴れ 学力検査準備

 風の強い,よく晴れた一日でした。
 明日,明後日と実施される「学力検査等による入学者選抜」の準備を行いました。授業を2時間実施した後,体育館・各教室の大掃除,検査室などの会場設営を,1・2年生と先生方で協力して行いました。生徒達は,未来の後輩達が気持ちよく受検できるように心を込めて準備してくれました。

setsuei1.jpg setsuei2.jpg setsuei3.jpg

曇り 図書館の様子

 朝から薄曇りの天気でしたが,昨日よりも暖かい日でした。
・本校の図書館には話題の本,お薦めの本を紹介するコーナーがあります。
図書館の先生の話によると,最近図書館を利用する生徒が増えてきたそうです。
雑誌もおいてありますが,本校は小説を読む生徒の方が多いとのことです。
・先週に引き続き,1年生の情報の時間では,東京情報大学の先生にお越し頂きまして,「ICタグ」に関する授業を行っていただきました。

osusume.jpg osusume2.jpg ICtug.jpg

晴れ 音楽の時間

 ここのところ風の強い日が続いています。今日も風が強くよく晴れた寒い日になりました。
 2年生の音楽の時間にグループ発表会がありました。今まで練習してきた成果を緊張の面持ちで発表していました。
 書道室前の廊下ではサイネリアが日向ぼっこをしていました。

hata.jpg ongaku_happyo.jpg hinata.jpg