柏の葉日記

2007年6月の記事一覧

曇り 保育実習・保健講演

■3年生の選択科目「発達と保育」の授業では近隣の保育園での保育実習を実施しています。本日の午前中,今学期2回目の実習がありました。可愛らしい子供たちを前に,日頃学んだ事柄を楽しそうに実践していました。
■午後からは「心の健康を考える」と題して東京理科大学理工学部教授の小山先生に講演を頂きました。エゴグラムを通じて自分のタイプを診断し,日頃どの様な事に気をつけると良いかという話がありました。生徒から積極的な質問がでるなど,充実した内容でした。
■午後から野田市立岩名中の高校説明会に出席しました。蒸し暑い中,どの生徒も真剣に話を聞いてくれていました。

070629名称未設定 1.jpgDSC02637.jpgDSC02640.jpg

晴れ 期末考査一週間前

■来週7月5日(木)から7月10日(火)までの4日間,1学期の期末考査が実施されます。今日がその1週間前となり,考査の時間割が発表されました。早速,考査対策用に考査範囲の一覧表を作成しているクラスもありました。この間,部活動は停止となるため放課後のグラウンドは閑散としていましたが,夏の大会を控えた野球部だけは特別練習をしていました。勉強と部活の両立は大変ですが,頑張ってください。
■午後から松戸三中と豊四季中の高校説明会に出席してきました。どちらの学校からも,今春多くの生徒が入学してきています。来春も,やる気みなぎる中学生に,一人でも多く本校を受験してほしいと思います。

P6280130.JPGP62801311.jpgP6280127.JPG

晴れ 学校見学続く

 今年の梅雨は陽性のようで,雨が長続きしません。梅雨時の晴れは蒸し暑く大変です。
■昨日に続いて中学校からの学校見学がありました。3つの中学校(松戸一中・根木内中・鎌ヶ谷三中)から,合わせて保護者140名・生徒13名の方々に来校していただきました。
 校舎内や授業中の様子などの見学の後,担当者から柏の葉高校について説明させていただきました。多くの方々が柏の葉高校に関心を寄せてくださることに感謝しております。
■放課後には,三年生を対象にセンター試験説明会がありました。講師をお迎えし,最近の入試状況や対策について説明していただきました。
■午後からは,野田第二中学校,野田東部中学校の高校説明会に出席してきました。いくつかの教室に分かれて,生徒が希望する高校の話を聞くスタイルでした。蒸し暑い中でしたが,全員が最後まで真剣に話を聞いている姿が印象的でした。

P6270125.JPGDSC02617.JPGP6270123.JPG

曇り 梅雨空続く

梅雨時らしい天気が続いています。今日は我孫子中学校から6名の生徒さんの訪問がありました。柏の葉高校についての話を聞いたり,コンピュータ室をはじめとする校舎内や授業中の様子などを見学しました。高校選択の参考にしていただけると幸いです。また,放課後の体育館では4月に実施された体力テストの追加テストがありました。当日,部活動の試合等で受けられなかった生徒がシャトルランなどのテストを受けていました。P6260110.JPGP6260111.JPGP6260118.JPG

曇り 梅雨空

終日どんよりとした曇り空で、時折雨も降る梅雨時らしい一日でした。中庭の紫陽花も見頃になってきました。放課後のグランウドでは女子サッカー部の練習試合が行なわれました。三年生にとっては最後の試合だそうです。生徒たちは必死にボールを追いかけていました。P6250099.JPGP6250106.JPGP6250108.JPG