2年生・コミュニケーション英語Ⅱで課題の発表を行っていました。
グループごとに、
授業で学んだ内容をまとめた「動画」を作成して提出するというものです。
提出された動画をみんなで鑑賞し、よかったと思うグループをスマホで投票していました。

グループによって、図書館の本を参考にしたり自作の絵や写真を使ったりしていました。

生徒は、1分半程度の動画なら、画像や音源を集めて、スマホの動画編集アプリでササッと作っちゃうんですね。
さすがデジタルネイティブ。どのグループも上手なものです。
それと比べると自分はアナログというか石器時代というか…。

そういえば、最近の結婚式の「友人代表のお祝い」もみんな動画ですよね。