ログイン

メニュー

ホーム学校案内国際コミュニケーションコース部活動生徒会本部・委員会入学案内保護者卒業生校長室より(柏井高日記)緊急連絡スマートフォンでご覧の方へ学校生活一般入学者選抜等の結果

ようこそあなたは

776806人目の訪問者です。
770,000アクセス達成(2023.9.18)since 2019.6.1

お知らせ

〒262-0041 千葉市花見川区柏井町1452
TEL:047-484-5526 FAX:047-485-4019

【HP関連予告】
万一の臨時休校措置に備え、HPを随時更新しています。
生徒・保護者の皆様は定期的に緊急連絡をチェックしてください。
また、不具合がある場合は時間をあけて再度ご覧ください。
 

携帯サイト

 
部活動の活動方針
千葉県立柏井高等学校


【教育目標と部活動】
本校が掲げる学校教育目標は、次の人材を育てることである。
  1. 基礎学力の定着と幅広い教養の習得を通して、自らの持ち味を伸ばし、より高い目標へと挑む人材
  2. 礼儀と秩序を重んじ、思いやりの心と健やかな体を備えた、誠実で奉仕精神あふれる人材
  3. 困難な課題に直面してもひるまず、広い視野と高い理想をもって取り組む、英気に満ちた人材
本校部活動は、「安全で充実した運動部活動のためのガイドライン」(千葉県)の趣旨、内容を踏まえつつ、
その活動を通して、本校学校教育目標が掲げる人材の育成を目指して行われる。


 
【部活動の基本方針】

1.適切な指導

  ① 学校教育目標の達成を目指した、技術習得だけに偏らない指導
  ② 生徒の発達段階や健康状態に配慮した指導
  ③ 明確な目的をもった合理的な技術指導
  ④ 大会等の年間スケジュールを踏まえた計画的な指導
  ⑤ 暴力、暴言、ハラスメント行為の根絶

2.適切な活動時間
  ① 各部の目標や技術習得における競技の特性等と生徒の健康、発達段階、
    体力等とのバランスをとった活動時間の設定
  ② 試験前など学業への配慮

3.事故防止
  ① 競技の特性を踏まえた安全指導の徹底
  ② 活動前後の生徒の健康状態の把握及び施設・設備の点検
  ③ 天候、気温等自然環境の変化に対する適切で柔軟な対応
  ④ ケガ等の対処方法の確認

4.保護者等との連携および信頼関係の構築