本日、「1学年保護者対象進路説明会」を開催しました。
連日の酷暑にもかかわらず、実に大勢の保護者の皆様にご参加いただきました。
暑さ対策として、会場を体育館から冷房の設置されている教室等に変更し、オンラインで実施しました。
最初に、駿台予備学校柏校の先生よりご講演をいただきました。
「新学習指導要領」本格実施年度入学生である現一年生の状況を踏まえ、「大学入試の状況や共通テスト」、また「大学入試に係わる基礎的な知識」を分かりやすくご講義いただきました。
続いて、進路指導主事より、「本校の進路概況」について説明をさしあげました。特に、「高校入学時からの学習習慣」の重要性について説明いたしました。
その後、国の「GIGAスクール構想」や県の「ICTを活用した教育推進」の施策を受け、希望者へのPCタブレット購入について、校長や担当者から説明させていただきました。
学校と家庭が様々な情報を共有し連携しながら、生徒の進路実現に向けて取り組んでいきたいと思います。ご不明な点などがございましたら、いつでもご遠慮なく担任や進路指導部にお問い合わせ・ご相談ください。(進路指導主事談)
保護者の皆様におかれましては、休日のご来校・ご参加をいただき、誠にありがとうございました。







