弓道部紹介
2021/02/16

弓道部紹介

| by 教諭理科208
弓道部
1.活動日
練習は週5日(水・金は柏市中央体育館弓道場で的前、月・火・木は学校で巻藁)。
朝は自主練習。
大会、練習試合、審査及びそれに向けた練習のあるときは土・日も活動。
夏休みに3泊4日の校外合宿(長野県飯山市)コロナで2020,2021年度は中止

2.活動内容

入学時はほぼ全員が初心者なので、4月から段階的な基礎練習を経て、
夏休み中に全員的前に立てるように指導します。
その後は全員で正しい体配・射術の習得を目指して練習を重ねて行きます。
県大会年6回、地区大会年4回、段級審査年3回、2学期に地区リーグ戦6試合が
主な行事です。


3.目標
(1)文武両道の精神でしっかりとした日常生活をする。
(2)団体で全国大会出場
(3)全員が段級審査で初段合格

4.メッセージ
練習の条件は厳しいですが、工夫しながら頑張っています。初心者大歓迎です絵文字:重要
大学の弓道部でも何人もの卒業生が活躍しています。
  
 日常の巻き藁練習       柏市弓道場での練習(水、金の放課後)

07:22

日誌

弓道部日誌 >> 記事詳細

2023/02/22

弓道部・1年生大会結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
こんにちは。弓道部です。
2月19日(日)に柏市弓道場にて西部地区1年生大会が開催されました。
その結果です。

Aチーム(小林/鰐淵/酒井)3中
Bチーム(棚澤/武田/戸部)10中
Cチーム(諏訪/上村/関根)8中
Dチーム(古谷田/濱原)3中
Eチーム(國分/高橋/梅津)2中
Fチーム(石原/藤馬/高橋)2中
Gチーム(宮坂/日浦)0中
Hチーム(谷山/野本/石戸)4中
でした。
1年生にとっては初めての本格的な試合です。
きっと忘れられない経験になったでしょうね。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
08:41 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)