陸上競技部紹介
2020/04/20

陸上競技部紹介

| by 国171
◇活動内容                  
 基礎練習(ウエイトトレーニング等)、専門練習など

◇目標
 ①全国高校総体(インターハイ) 優勝・入賞
 ②全国規模大会          優勝・入賞
 ③関東規模大会          優勝・入賞


◇メッセージ
 陸上競技部は競技面はもちろん、陸上競技を通して社会に通用する自主・自立の精神を身につけられるような努力をしています。そのためにも「当たり前のことを当たり前のように出来る」人間力の育成に力を入れています。
 普段からスポーツ科学に基づいた練習内容や練習構成方法を取り入れたり、スポーツ栄養学に基づいた栄養指導なども取り入れています。このように選手一人ひとりがパフォーマンス向上を図れるような取り組みをしております。中学校時代の実績は重視していませんので、陸上競技を本気で取り組み、本気で強くなりたいという方、入部をお待ちしています。

◇その他
 ・練習の見学や部に関する質問は、本校陸上競技部顧問までご連絡ください。
 ・練習の見学会は随時実施しております。ご都合に合わせてご検討ください。
 ※練習場所や時間が天候や練習内容により異なります。
  見学をご希望の方は事前にご連絡ください。


11:32

日誌

陸上競技部日誌 >> 記事詳細

2021/09/28

祝☆陸上競技部☆2種目で関東大会出場!

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭体育205
 令和3年9月24~26日に行われた新人戦県大会において、吉村統哉くんが400mハードルで第3位川島望さんが100mハードルで5位に入賞し、二人とも関東選抜新人陸上競技大会への出場権を獲得しました!
 吉村統哉くんは110mハードルでも5位に見事入賞しました。また、佐藤蒼透くんが混成競技(8種競技)で4位に入賞し、チーム全体で合計4種目の入賞と、2種目の関東大会出場を果たす事が出来ました。
 また、入賞種目数に応じて計算される学校対抗得点では男子総合15位となり、県立高校の中で数えるとランキング6番目となる大健闘でした。
 他にもあと一歩で入賞という種目も複数あり、喜びや悔しさ、複雑な思いが入り交じる大会ともなりましたが、県大会の舞台で多くの生徒が自己ベストを更新することができました。出場辞退となった昨年秋の新人戦からこれまで、難しい状況の中、しっかりと目標を持ってがんばってきた生徒達の努力は素晴らしいと思います。これまでご支援いただいた方々に、あらためまして感謝申し上げます。
  
 関東大会は、10月23~24日、茨城県笠松運動公園陸上競技場にて開催されます。引き続き無観客開催となりますが、応援よろしくお願いいたします。
14:00