柏王ニュース2022年3月号

柏王ニュース2022年3月号
12
2022/03/09

2022年度第39回卒業式

| by 教諭数学202
令和3年度第39回卒業式
卒業生の皆さんの今後益々のご活躍を期待します


15:47 | 今日の出来事
12

校長挨拶

ご 挨 拶

 〇令和3年度 千葉県立柏中央高等学校が目指す教育

 Vision:一人一人が大切にされ、人とのつながりの中で、安心して、楽しく成長できる場所であること!本校の教育目標は、本校生徒の強みを活かして伸ばすものであり、社会に求められている生徒の「今」と「未来」の姿を映す学校の特色です。文武不岐を手段として「初志貫徹」を心掛け、人格の完成を目指して「豊かな人間性」を身に着けるために、1 人を敬い、つながり、共に生きる力  2 明確な目標を持って、自分の意志で努力し、やり抜く力の育成を目指して取り組みます。この柏中央で、時代を生き抜く資質・能力を身に着け、卒業後に夢や希望を持てる進路決定がなされるよう、仲間と切磋琢磨しながら楽しく学校生活を送ってもらいたいと願っています。

 Mission:教職員は、生徒一人一人の幸福のために力を尽くします。目標に向かって努力する多様な生徒と誠実に関わり、鑑となり模範となる言動に努めるとともに、生徒主体の活動を推進しながら、気づき、認め、良さを伸ばす教育を心がけています。特に、資質能力を引き上げる授業改善、個に対応した丁寧な進路指導、効率的な家庭学習の習慣化、魅力ある部活動等の更なる活性化、社会貢献につながる活動の推進、成長につながる生徒指導、生徒と共に考えるルールづくりなど、日々の生活の中でバランスのよいリズムを継続できるよう支援に努めます。

 ただし、主体性なく、誰かがなんとかしてくれると甘えた姿勢でいては、できることもできません。学校では、基礎基本を素直に徹底して学び、補習等の支援を受けながらも、そこから先は各自の目指すレベルまで自らの工夫と努力で伸ばしていくことが、本当の自己実現につながります。簡単ではありませんが、志をもって自分の勉強をまず始めること。そして挑戦する努力を継続することが大切です。しばらくすると壁にぶつかります。それは、そこまで力がついたという証です。悲観的になったり、傷つくことを恐れて行動を止めてしまうのではなく、勇気をもって諦めずにやり抜くことが、自分の強みを活かし伸ばすこととなり、大きな喜びや自信となっていきます。頑張っている自分を称賛しながら、自己肯定感を高める時間を過ごすことです。出来ると信じるから、できる。笑顔でいるから、笑顔でいられる。私達はその努力を全力で応援したいと思っています。

 また、県立高校の校舎の老朽化の中にあって、少しでも施設設備の充実、環境の美化が図れるよう、生徒や保護者、地域の協力も得ながら心の通った改善に皆で手を携えて努めていきます。
  今年度も引き続きコロナ禍にあり、我慢の学校生活が続いています。感染対策はじめ安全安心を最優先にしながらも、生徒が自ら楽しめる活動を工夫し、状況を見極めながら諦めることなく行事等の様々な活動の実施に向けた努力を継続して、教育の質を維持していきたいと考えています。保護者、地域の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

千葉県立柏中央高等学校長 島﨑 正人


 

柏王ニュース2022年2月号

柏王ニュース2022年2月号
12345
2022/03/07

予餞会

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭理科208
3月7日(月)予餞会
 本日は3年生が久しぶりに登校しました。午前日課で、同窓会入会式、表彰式、卒業式予行の後、生徒会行事の予餞会が開かれました。最近は新型コロナによる影響で様々な行事制限が続いてきましたが、生徒会では感染防止対策をとりながら、可能な範囲で予餞会を開催することができました。部活動による映像、ステージ上での発表、生徒会本部企画、3学年職員企画など、それぞれ工夫を凝らした内容で、3年生の卒業前の思い出となりました。
  
  
  

18:13 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345

柏王ニュース2021年11月号

柏王ニュース2021年11月号
12345
2022/01/28

1年生 課題研究発表

| by 副校長管理職212
◆1年生は「総合的な探求の時間」で各自が取り組んできた課題研究を発表しました。
 1人当たりの発表時間は短いですが、一生懸命発表していました。
 発表後は、全員がコメントをシートに記入して本人に渡しました。
 
07:35
12345

柏王ニュース2021年8月号

柏王ニュース2021年8月号
1234
2021/08/18

夏休みの学校の様子

| by モデレータ
 千葉県に出ている緊急事態宣言も9月12日まで延長されコロナの感染者も2000人に届く勢いである現在、生徒の皆様は、感染対策は十分行なっていますか、また不要不急の外出は避けていますか。9月には元気に登校できるように健康には十分配慮した行動を心がけましょう。
 部活動や文化祭準備で、一部の生徒は学校で元気に活動しています。
              
10:06
1234

柏王ニュース2021(7月)

柏王ニュース2021年7月号
12345
2021/08/03

今日の学校の様子

| by モデレータ
緊急事態宣言で部活動の活動制限がありますが、頑張って練習しています。
感染対策も万全です。


12:23
12345

日誌


2021/07/21

知的書評合戦(ビブリオバトル)

| by 教諭芸術203
先日おこなわれた知的書評合戦(ビブリオバトル)の様子です。
ビブリオバトルは、毎年図書委員会を中心に運営されています。

本校でのビブリオバトルは、
会場に来ていた皆さんが発表を聞いて
読みたくなった本を紹介した人に投票するという審査方式で対決をしています。

本年度は、6名の参加者がお気に入りの本を紹介してくれました。



本年度のチャンプ本です。

09:02

柏王ニュース2021年5月号

柏王ニュース2021年5月号
12345
2021/06/08

第2回PTA理事会開催のお知らせ

| by 教諭体育204
6月25日に予定されていました「第2回PTA理事会」を下記の内容で開催いたします。
つきましては案内をお子様にお渡ししましたので内容を御確認の上、6月22日(火)までに出欠を御提出くださいますようお願いいたします。
 尚、新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの着用と御家庭での検温をお願いいたします。
 当日は体調によって御無理なさらないようお願いいたします。

 日程  常任理事会 13:40~14:20(応接室)
     理 事 会 14:30~15:30(会議室)

 議題  (1)学校より連絡
     (2)千葉県立柏中央高等学校PTA空調設備運営規程の改正について
     (3)PTA活動費等にかかる会計手続きについて
     (4)その他   今年度の活動予定など
13:46
12345

柏王ニュース2021年4月号

柏王ニュース2021年4月号
12345
2021/05/06

【2学年通信(5月号)配付しました】

| by 教頭管理職203
〇2学年保護者 様
 2学年通信を配布しました。5月の行事予定とともに本年度の2学年進路行事も掲載しましたので、ご家庭でもご覧ください。
13:33
12345