11月24日(木)
祝日あけの今日も
子ども達は頑張って勉強しています。
おとといの火曜日、授業の合間に
近隣の大学で行われた公開講座に参加してきました。
内容は日本史の「下貼文書」についてです。
「下貼文書」とは襖などの下貼りとして再利用された
古文書です。
本来破棄されるはずの文書ですが
かえってその分庶民の日常がわかるそうです。

この日勉強したことを、授業に活かして行きたいと思います。子ども達に「勉強しなさい」と言う以上
我々教員も常に勉強する気持ちを忘れてはいけないと思います。
本校では常に職員も学び続けて行きたいと思います。