文字
背景
行間
学年日誌
2022年11月の記事一覧
1学年日誌No.67(BYODへの取り組み)
11月29日(火)
今日はテレビの天気予報では、南風の暖かい1日となってましたが、
いまのところ案外肌寒い1日です。
子ども達も少々寒そうに過ごしています。
先週から今週にかけて、1学年ではBYODへの準備として、
ご購入いただいたタブレットの学校Wi-Fiへの接続設定を行っています。
この日はEF組の順番です。
まず、学年の情報担当から正面のモニターを使って
デモンストレーションを行っています。
その後、各自で設定です。
途中わからないところなど、多くの教員が入って個別にケアをしています。
この日も無事に全員の設定が完了しました。
社会の変化に伴い、学校での取り組みも大きく代わってきています。
学年職員団も、毎日が勉強の連続です。
今後も更なる活用に向けて、改善を重ねていきます。
昔と変わらないものは、教室の窓から見えるきれいな夕焼けですね。
もうすぐ1年生の教室から、富士山が見える季節です。
今日はテレビの天気予報では、南風の暖かい1日となってましたが、
いまのところ案外肌寒い1日です。
子ども達も少々寒そうに過ごしています。
先週から今週にかけて、1学年ではBYODへの準備として、
ご購入いただいたタブレットの学校Wi-Fiへの接続設定を行っています。
この日はEF組の順番です。
まず、学年の情報担当から正面のモニターを使って
デモンストレーションを行っています。
その後、各自で設定です。
途中わからないところなど、多くの教員が入って個別にケアをしています。
この日も無事に全員の設定が完了しました。
社会の変化に伴い、学校での取り組みも大きく代わってきています。
学年職員団も、毎日が勉強の連続です。
今後も更なる活用に向けて、改善を重ねていきます。
昔と変わらないものは、教室の窓から見えるきれいな夕焼けですね。
もうすぐ1年生の教室から、富士山が見える季節です。
11月24日(木)学年ごとの取り組み
11月24日(木)6・7限
学年ごとの内容で総探やLHRを実施しました。
1学年
12月1日(木)の中間発表会に向けて、探究学習のワークシートの作成を行ないました。各自のテーマによる探究が具体的になり、深まっていくと良いですね。
2学年
系統別進路ガイダンスを行ないました。各自の進路希望に基づいて分野別に分かれ、外部講師の先生から説明を受けました。進路決定に向けて、有益な情報を得られたと思います。
3学年
3月の卒業式に向けて、「卒業の歌」の練習がスタートしました。6限はクラスごとに練習し、7限は学年全体でパートごとに集まって練習しました。自分の進路のことで忙しい3年生も、卒業式を意識する時期になってきましたね。
学年ごとの内容で総探やLHRを実施しました。
1学年
12月1日(木)の中間発表会に向けて、探究学習のワークシートの作成を行ないました。各自のテーマによる探究が具体的になり、深まっていくと良いですね。
2学年
系統別進路ガイダンスを行ないました。各自の進路希望に基づいて分野別に分かれ、外部講師の先生から説明を受けました。進路決定に向けて、有益な情報を得られたと思います。
3学年
3月の卒業式に向けて、「卒業の歌」の練習がスタートしました。6限はクラスごとに練習し、7限は学年全体でパートごとに集まって練習しました。自分の進路のことで忙しい3年生も、卒業式を意識する時期になってきましたね。
1学年日誌No.66(教員も勉強します!)
11月24日(木)
祝日あけの今日も
子ども達は頑張って勉強しています。
おとといの火曜日、授業の合間に
近隣の大学で行われた公開講座に参加してきました。
内容は日本史の「下貼文書」についてです。
「下貼文書」とは襖などの下貼りとして再利用された
古文書です。
本来破棄されるはずの文書ですが
かえってその分庶民の日常がわかるそうです。
この日勉強したことを、授業に活かして行きたいと思います。
子ども達に「勉強しなさい」と言う以上
我々教員も常に勉強する気持ちを忘れてはいけないと思います。
本校では常に職員も学び続けて行きたいと思います。
祝日あけの今日も
子ども達は頑張って勉強しています。
おとといの火曜日、授業の合間に
近隣の大学で行われた公開講座に参加してきました。
内容は日本史の「下貼文書」についてです。
「下貼文書」とは襖などの下貼りとして再利用された
古文書です。
本来破棄されるはずの文書ですが
かえってその分庶民の日常がわかるそうです。
この日勉強したことを、授業に活かして行きたいと思います。
子ども達に「勉強しなさい」と言う以上
我々教員も常に勉強する気持ちを忘れてはいけないと思います。
本校では常に職員も学び続けて行きたいと思います。
1学年日誌(学年レク)
今日は、6・7限の時間に「学年レク」を行いました。
体力差を考慮し、男子は「サッカー(クラス2チーム)」、女子は「ドッジボール(クラス1チーム)」の二種目で、クラス対抗で競い合いました。
クラスメイトと力を合わせ、声を掛け合い、まとまって競技に取り組めたようです。
※結果 サッカー
優勝 E組1 準優勝 D組2 第3位 C組1
ドッジボール
優勝 H組 準優勝 C組 第3位 B組
また、爽秋のひとときを楽しく過ごせたようでした。
間もなく期末考査の足音も聞こえてくる時期です。気持ちをリフレッシュし、心機一転、着実に歩んでいきましょう。
体力差を考慮し、男子は「サッカー(クラス2チーム)」、女子は「ドッジボール(クラス1チーム)」の二種目で、クラス対抗で競い合いました。
クラスメイトと力を合わせ、声を掛け合い、まとまって競技に取り組めたようです。
※結果 サッカー
優勝 E組1 準優勝 D組2 第3位 C組1
ドッジボール
優勝 H組 準優勝 C組 第3位 B組
また、爽秋のひとときを楽しく過ごせたようでした。
間もなく期末考査の足音も聞こえてくる時期です。気持ちをリフレッシュし、心機一転、着実に歩んでいきましょう。
1学年日誌No.64(学年通信⑮)
11月15日(火)
今日は昨日までとうってかわって
冷たい雨の1日です。
子ども達も少し寒そうです。
昨日学年通信⑮を配布しました。
今回の内容は目標設定の方法についてです。
「SMART」の視点が大切だというお話です。
1学年では月に2回、通信を発行しています。
1日号には月の予定、15日号には生徒の皆さんに
読んでほしい読みものです。
ご家庭でもどうぞ話題にしてみてください!
今日は昨日までとうってかわって
冷たい雨の1日です。
子ども達も少し寒そうです。
昨日学年通信⑮を配布しました。
今回の内容は目標設定の方法についてです。
「SMART」の視点が大切だというお話です。
1学年では月に2回、通信を発行しています。
1日号には月の予定、15日号には生徒の皆さんに
読んでほしい読みものです。
ご家庭でもどうぞ話題にしてみてください!
携帯サイト
アクセスカウンタ
4
3
9
4
1
9
5
リンクリスト