このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校案内
校長挨拶
教育目標
学校評価
歴史と沿革
施設紹介
いじめ防止対策方針
1校1キラッ!
お問い合わせ
校長の今日のひとこと
スクールライフ
年間行事
部活動紹介
運動部
野球部
陸上競技部
弓道部
剣道部
卓球部
サッカー部
ソフトボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バドミントン部
女子バドミントン部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
ラグビー部
柔道部
文化部
演劇部
吹奏楽部
写真部
科学部
美術工芸部
文芸部
書道部
茶道部
華道部
コンピューター部
クッキング部
ダンス部
放送部
学力向上委員会
図書館
相談窓口(保健厚生)
シラバス
2022年度修学旅行
本校の校則および生徒心得等について
部活動
入学案内
入試情報
学校説明会
教育課程(カリキュラム)
進路状況
アクセス
お知らせ
在校生へ
保護者の方へ
同窓会
卒業生へ
一般の方へ
柏王ニュースバックナンバー
2021年度 柏王ニュース
2022年度 柏王ニュース
2023年度 柏王ニュース
メニュー
学校案内
スクールライフ
部活動
入学案内
進路状況
アクセス
お知らせ
在校生へ
保護者の方へ
同窓会
卒業生へ
一般の方へ
柏王ニュースバックナンバー
ログインID
パスワード
パスワード再発行
携帯サイト
アクセスカウンタ
トータル
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
千葉県教育庁財務課 チャレンジ応援基金のホームページアドレス
ふるさとチョイス 千葉県の寄附ページ
スマートフォン、タブレット等の利用に関して
リーフレット
「-1人1台端末の時代になりました-
ご家庭で気を付けていただきたいこと」
は
↓ 次をご覧ください。
リーフレット「1人1台端末の時代...」
新型コロナウイルス感染症対策として引き続き「健康観察」をお願いします。
〇新型コロナウイルス感染症対策として引き続き「健康観察」をお願いします。
発熱や風邪症状がある場合は自宅で休養することを徹底してください
。登校や部活動等への参加は控えてください。
家族に発熱等の症状がある場合も同様
に考えてください。そして、学校に必ず連絡してください。
【
発熱等がある場合
】
・発熱等の症状がある場合は、まず日頃通院している医療機関か、自宅の近くにある医療機関に電話で相談する。
・かかりつけ医がいないなど、相談先に困った場合は次の相談窓口があります。
◆発熱相談センター
(千葉県発熱相談コールセンター03-6747-8414、船橋市047-409-3127・柏市04-7167-6777の各相談センター)
◆市町村役場(船橋市・柏市を除く)
◆発熱相談医療機関
【
相談・受診の目安
】
・少なくともいずれかに該当する場合はすぐに相談する(該当しない場合も相談可)。
◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
◆基礎疾患等があり、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合
◆上記以外で、発熱や咳など、比較的軽い風邪症状が続く場合
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project