このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内
校長挨拶
教育目標
学校評価
歴史と沿革
施設紹介
いじめ防止対策方針
1校1キラッ!
お問い合わせ
スクールライフ
年間行事
部活動紹介
運動部
野球部
陸上競技部
弓道部
剣道部
卓球部
サッカー部
ソフトボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バドミントン部
女子バドミントン部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
ラグビー部
柔道部
文化部
演劇部
吹奏楽部
写真部
科学部
美術工芸部
文芸部
書道部
茶道部
華道部
コンピューター部
クッキング部
ダンス部
放送部
学力向上委員会
図書館
相談窓口(保健厚生)
シラバス
部活動
入学案内
入試情報
学校説明会
教育課程(カリキュラム)
進路状況
アクセス
お知らせ
在校生へ
保護者の方へ
同窓会
卒業生へ
柏王ニュースバックナンバー
2021年度 柏王ニュース
2022年度 柏王ニュース
メニュー
トップページ
学校案内
スクールライフ
年間行事
部活動紹介
運動部
野球部
陸上競技部
弓道部
剣道部
卓球部
サッカー部
ソフトボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バドミントン部
女子バドミントン部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
ラグビー部
柔道部
文化部
演劇部
吹奏楽部
写真部
科学部
美術工芸部
文芸部
書道部
茶道部
華道部
コンピューター部
クッキング部
ダンス部
放送部
学力向上委員会
図書館
相談窓口(保健厚生)
シラバス
部活動
入学案内
進路状況
アクセス
お知らせ
柏王ニュースバックナンバー
アクセスカウンタ
トータル
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
携帯サイト
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
図書館日誌
図書館日誌
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/29
暑い6月
| by
司書21
梅雨が明けましたね。観測史上最短21日間しかなかった梅雨。このままではきっと水不足になるんじゃないかと心配ですね。あまりの暑さに登下校も大変な毎日です。まだ6月なのに…と嘆きの声が聞こえます。
図書館は考査1週間前に入り連日満席状態です。涼しい図書館でじっくり勉強してください。そして考査明けには話題の新刊もたくさん入っている図書館で夏休みに読む本を探しましょう。7月12日には「ビブリオバトルin柏中央」も開催されます。みなさんご参加ください。
「しおりたび」「柏王 Library News」が発行されています。ご一読ください。
柏王Library News vol.37.docx
しおりたび令和4年7月号.pdf
10:44
2022/06/08
梅雨入り宣言
| by
司書21
梅雨入り宣言が6日関東甲信越に出ましたね。西日本に先立って梅雨入りするのは2017年や2019年にもあったそうですが登下校にはちょっと辛い毎日が始まりました。
寒暖差も激しくて、体調管理が難しいこの頃です。みなさん気を付けましょう。
さて、『しおりたび 6月号』が発行されています。
明日からは面談週間で少し帰りが早く、時間に余裕もあるようです。放課後は図書館で勉強・読書に励んでください。
「雨ニモマケズ、本ヲ読モウ!」
しおりたび令和4年6月号.pdf
16:25
2022/05/12
すっきりしない空
| by
司書21
連休も終わり、さわやかな五月晴れの日が続くと思いきや、毎日すっきりしない空模様ですね。でもそんな空と裏腹に図書館は毎日学習意欲溢れる生徒の利用でにぎわっています。朝は早くから閉館以後も学習室として活用されています。
新年度はじめての考査ももうすぐ、頑張ってください。
『柏王Library News vol.36』が発行されました。ご一読ください。
『柏王Library News vol.36』.docx
09:38
2022/05/06
連休も終わり
| by
司書21
楽しみにしていたゴールデンウイークも終わってしまいましたね。
有意義な過ごし方はできましたか?
4月は図書館の本を借りてくれた生徒がとても多くて、皆さんの読書意欲に感心しました。この調子で本を読む面白さを味わってください。
「しおりたび5月号」ができました。ご一読ください。
09:50
2022/04/18
図書委員会発足
| by
司書21
新学期がスタート!図書委員会も先週金曜日の一斉委員会で委員会総務が決まり、いよいよ活動が始まります。
昨年は1年間で4千冊超えの利用がありました。今年はもっと増えるようメンバー全員で頑張りたいと思います。新入生もオリエンテーション以後、たくさん来館してくれ、順調なスタートです。
桜の花は春風で散ってしまいましたが、これからやさしい緑の新芽が出てきて、さわやかな季節になります。眺めの良い図書館からぜひ薫風を感じてください。
11:36
2022/03/14
春が近づいていますね。
| by
司書21
学年末考査も無事終了、気がつけばもうすっかり春らしくなって、桜の開花もあと少し。大堀川を歩く登下校の景色も、ほんわか気分が和みますね。
今年度も残りわずか、思い残さぬよう読みたかった本、調べたかったこと
図書館ではいろいろ用意してみなさんの来館をお待ちしています。しおりたびも発行です。春休みの特別貸出も始まります。どうぞご利用ください。
しおりたび令和4年3月号.pdf
16:49
2022/02/16
不安定な天候
| by
司書21
先日の雪に続き、今日は朝方霰が降ってきて驚きましたね。通学路にはまあるい粒々がたくさん落ちていました。滑らないように歩くのも大変でした。
でも日中は暖かい日差し、少しほっこりできましたね。
今日は掲示板を一足早くひな祭りにしました。また『
柏王Library News vol.35
』を配布しました。ご覧ください。
柏王Library News vol.35.docx
16:38
2022/01/31
春は近いのか?
| by
司書21
3学期が始まってからもう一ヶ月が過ぎましたね。3年生も自宅学習に入り図書館は少し寂しいくらいです。
図書委員会では「返却期限票コンテスト」を実施しています。みなさんの素敵なイラストをお待ちしていますのでふるってご参加ください。詳細はポスターをご覧ください。
もうすぐ節分、季節の境目になりますが、春はすぐそこまで来ているのでしょうか?まだまだ寒い日が続きますが、暖かい図書館を読書や勉強にご利用ください。
「しおりたび1月号」を発行しました。ご一読ください。
しおりたび令和4年1月号.pdf
10:32
2021/12/17
冬休みの図書館
| by
司書21
寒くなりましたね。2学期も終了間近です。
冬休みの図書館の案内を「しおりたび」に載せました。
12月24日が貸出の最終日です。みなさん年末年始は忙しいと思いますが、
たくさんのジャンルの本にチャレンジしてみませんか?
来年の目標が見つかるかもしれません。暖かい図書館でご利用お待ちしています。
しおりたび12月2号.pdf
柏王Library News voi.34.docx
09:40
2021/12/01
12月になりました。
| by
司書21
12月になりました。2学期も残りひと月ですね。
期末考査も近づいています。図書館はだんだんと昼休み・放課後と勉強している人が増えています。一生懸命勉強する姿は見ていて安心しますね。頑張ってください。
さて、月が変わり「しおりたび12月号」を発行しました。
「柏王Library News Vol.32 Vol.33」も出ましたのでご覧ください。
廊下に新刊の紹介があります。考査明けのご利用お待ちしています。
しおりたび12月号.pdf
海老澤先生.doc
小松芳先生.docx
09:01
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project