1、活動日
週2回(月・水)
月曜日は月2~3回専門の講師の先生が来校し,指導して頂いています。
水曜日は自主練習をしています。
2、目標
「茶道を通して日本の文化ともてなしの心を学ぶ」
3、活動内容
流派は表千家です。季節に応じ、風炉、炉の薄茶手前を中心に、客の作法や掛物などについても学んでいます。
柏王祭ではお茶会を開催し、1月には地区の茶会に参加しています。
希望により、卒業までに表千家の入門、相伝(習事、飾物)を取得することができます。
4、メッセージ
現在新入部員募集中です。明るく楽しく、一緒に茶道を学びませんか。
男子の部員も大歓迎です。
