弓道部紹介
2021/02/16

弓道部紹介

| by 教諭理科208
弓道部
1.活動日
練習は週5日(水・金は柏市中央体育館弓道場で的前、月・火・木は学校で巻藁)。
朝は自主練習。
大会、練習試合、審査及びそれに向けた練習のあるときは土・日も活動。
夏休みに3泊4日の校外合宿(長野県飯山市)コロナで2020,2021年度は中止

2.活動内容

入学時はほぼ全員が初心者なので、4月から段階的な基礎練習を経て、
夏休み中に全員的前に立てるように指導します。
その後は全員で正しい体配・射術の習得を目指して練習を重ねて行きます。
県大会年6回、地区大会年4回、段級審査年3回、2学期に地区リーグ戦6試合が
主な行事です。


3.目標
(1)文武両道の精神でしっかりとした日常生活をする。
(2)団体で全国大会出場
(3)全員が段級審査で初段合格

4.メッセージ
練習の条件は厳しいですが、工夫しながら頑張っています。初心者大歓迎です絵文字:重要
大学の弓道部でも何人もの卒業生が活躍しています。
  
 日常の巻き藁練習       柏市弓道場での練習(水、金の放課後)

07:22

日誌

弓道部日誌
12345
2023/08/29

夏休みの弓道部③

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
8月22日(火)と8月23日(水)は千葉県総合スポーツセンターで行われた
関東高等学校弓道個人選手権選抜大会千葉県予選会に
参加しました。

総合スポーツセンター弓道場です。
結果は男子3名、女子1名が決勝ラウンド進出でした。

とりわけ暑かった夏休みの練習も昨日で終わりました。
2学期も仲良く頑張っていきたいと思います。

08:34 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/08/25

夏休みの弓道部②

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
8月の中旬に東庄町の土善旅館弓道場で
校外練習を行いました。
道場のない本校にとっては
貴重な一日練習の機会です。

16:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/08/21

夏休みの弓道部①

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
こんにちは。弓道部です。
8月の体験入学の際には多くの中学生の皆さんに
見学に来ていただきありがとうございます。
少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

夏休みの弓道部の様子です。

匝瑳高校での合同練習の様子です。
匝瑳高校の先生方にも教えていただき、
早速部員たちも練習内容を工夫し始めました。
いい刺激になったようです。
15:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/07/26

弓道部 トーランス市の高校生との交流

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭理科208
アメリカ・トーランス市の高校生との交流
 昨年に引き続き、トーランス市の高校生が本校を訪れました。日本の代表的な武道である弓道を通じて弓道部部員との交流を行いました。遠的用の大的を用いての競射競技では、初めて手にした弓矢を器用に操り、大いに盛り上がりました。
  
18:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/06/25

弓道部 引退射会

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭理科208
弓道部 引退射会
 6月24日(土)午後、取手市グリーンスポーツセンター弓道場で3年生の引退射会を行いました。3年生と2年生で、団体と個人で試合形式で実施しました。終了後、顧問の増田先生より、景品は配られ、また後輩から先輩へは色紙などの贈り物が手渡されました。写真を撮ったりしながら、名残り惜しくしばらく皆での時間を共有。これからは2年生と1年生での体制ですね。
  

10:38 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/06/19

弓道部・県総体結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
こんにちは。弓道部です。
6月10日、11日、17日の3日間、県総体が
千葉県総合スポーツセンターで行われました。
結果は男女団体は予選敗退(女子はあと一本で予選突破でした)
個人戦では男子では3年藤代くん、女子は3年関矢さんが
予選を4射3中で突破して準決勝に進出しました。
これで41期生の公式の活動は終了です。
今までいろいろ部員をサポートしていただいた
ご家庭の皆様や地域の皆様、ありがとうございました。
17:01 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/25

弓道部 1年生の弓具の採寸など

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭理科208
1年生の弓具の採寸など
 中間考査の最終日。本日の午後は、弓具屋さんが来校し、1年生の弓具の採寸を行いました。自分の道具が揃うと、練習にもますます熱が入っていくはずです。
  
 
15:33 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/01

弓道部・関東大会県予選結果

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
こんにちは、弓道部です。

4月28日・30日に千葉県総合スポーツセンター弓道場にて
関東大会県予選が開催されました。
本校からは女子団体・女子個人2名・男子個人2名が参加しました。
女子団体は1回目3中と大きく出遅れ、2回目は8中と好的中を出しましたが
3回目は3中、合計14中でした。
女子個人戦、男子個人戦では男子個人の準決勝進出が最高でした。

負けはしましたが、それぞれに成長のみられる射が印象的でした。
応援いただいた皆様、ありがとうございました!
14:24 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2023/04/03

弓道部・新年度です!

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
こんにちは、弓道部です。
今日から新年度の練習が始まりました。
j巻藁場の桜も今年はそろそろ桜吹雪です。

(これは先週の満開の時の写真です)
今年はここからどんな物語が始まるのでしょうか。
これからも弓道部をよろしくお願いします。

新入生の皆さんも、ぜひ一度見に来てください。
お待ちしています!
09:51 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/03/31

弓道部・遠的大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 教諭社会205
こんにちは。弓道部です。
年度末の3月30日に遠的大会が行われました。
コロナ禍で中止されていたので3年ぶりの開催です。

ちょうど満開の桜の下での大会になりました。

結果は男女団体ともに決勝ラウンド進出でした。
伸びやかないい弓を引いてくれて、生徒たちも満足そうでした。

09:31 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345