このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
新着情報
各種お知らせ
学校案内
校長
学校概要
学校経営方針
学校評価
歴史と沿革
施設紹介
各学部
小学部
中学部
流山分教室
行事予定
相談支援
研究
アクセス
一校1キラッ!
各種書式(ダウンロード)
保健室から
いじめ対策
学校給食放射性物資検査結果
災害時の対応について
流山分教室について
分教室案内
保護者の方へ
活動の様子
入学希望者へ
進路状況
アクセス
作業学習
情報
職業実習
職場体験
清掃実習
調理実習
保健体育
音楽
3年生送る会
標準服
進路便り
アクセスカウンタ
トータル
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
県教委ニュース/千葉県
千葉県立柏特別支援学校
「学力向上」総合プラン/千葉県
家庭学習について考えよう/千葉県
千葉県立流山高等学校
東葛の森特別支援学校
学校概要
本校は、知的障害養護学校として昭和56年4月1日に創立されました。小学部から高等部まで12年間の一貫した教育を行うことによって、子ども達一人ひとりに合わせた、きめ細かな指導の充実に努めています。平成19年4月より、「柏特別支援学校」と校名が変更になりました。
教育内容は、子ども達の発達や障害、病気の状態などを配慮し、個に即した課題を大切にした指導を行っています。ゆとりのある教育活動を展開するなかで、基礎・基本の確実な定着を図り、卒業後の生活に生かせるようにしています。
「個別指導計画」は、本人・保護者の『願い』も取り入れながら、個々の子どもの重点目標を立てています。それをもとに、目標や手だてを保護者と確認し合い、共通理解のもと、子どもの指導・支援にあたっています。
また、地域の特別支援教育のセンターとしての役割を担うことを目指し、地域支援、相談活動に積極的に取り組んでいます。
学校要覧
・
平成28年度要覧
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project