ALTの授業
9月7日(木)にナイジェリア出身のステファニー先生による英語の授業がありました。ナイジェリアの伝統や文化などの話があり、生徒は興味深く話を聞いていました。また、生徒一人一人から自己紹介をし、夏休みの思い出を英語で発表しました。(写真の食べ物は、ナイジェリア料理のジョロフライスです。風味豊かなトマトのスープでスパイスを効かせて米を炊く料理で、毎日の食卓にもお祝いの席にも食べられているそうです)
流山高校園芸科との交流及び共同学習
9月5日(火)に、本校の園芸コースと流山高校園芸科の生徒が一緒に稲刈りを行い、交流を図りました。5月に植えた稲の苗が大きく育ち、収穫の時期を迎え、沢山の稲穂を刈り取ることができました。
分教室は、千葉県立流山高等学校内に設置されており、高校の体育祭や文化祭、収穫祭などに一緒に参加しています。自然な関わりの中で共生意識が育っています。 4月14日(金)に、流山高校と対面式を行い、お互いの代表生徒が挨拶をしました。流山高校ブラスバンド部の演奏もあり、温かい雰囲気に包まれました。