7月14日(水)5・6時限に現場実習報告会・質疑応答会がありました。始めに主任から、報告会での聞く態度「話している人の方を見る、きちんと耳を傾ける」などの話がありました。どの場面でも大切な事ですね。実習で一番大切なことは、「やる気」。どんな仕事でもみんな意欲的に取り組めていたと思います
※自分ができた事、実習先でほめられたこと→自分の自信になる!!
※うまくいかなかった事、アドバイスされた事→より良い自分になれるチャンス!!
努力したことはいつか自分の自信になります。
2・3年生は、仕事内容や頑張ったこと、自分のこれからの課題を立派に発表することができました。とても良い会となりました。1年生は、司会も務め真剣に先輩の話を聞く事ができました。また質疑応答会でも疑問に思った事などを熱心に聞く事ができました。
教頭先生からは、「言われたことをメモするなど学ぶ姿勢を大切にして欲しい」等の働く上で大切な話を聞くことができました。自分の課題と向き合い少しずつクリアしていけると良いですね!頑張ってほしいと思います。
