|   | |  | | 2020/01/21 | 開かれた学校づくり委員会 | | by 校長 |
---|
午後2時から,第3回目となる「開かれた学校づくり委員会」が行われました。今回は,ケンカシの職員,生徒,保護者および地域の皆様に実施したアンケートの集計結果に関して,ご意見をいただくという,「学校関係者評価」の位置づけとなります。 昨年度まで行ってきたアンケート項目に手を加えることにより,今年度は,「学校全体について」,「学習活動について」,「進路指導について」,「生徒指導について」,「さまざまな教育活動について」,「地域,家庭との連携について」のそれぞれのジャンルについて,職員,生徒,保護者とも同じ質問をすることとしました。これにより,比較することが可能となります。
教頭が,職員,生徒,保護者,地域のアンケート集計結果について,順に説明していきました。その後,委員の皆様それぞれから意見をいただきましたが,数名の委員から「保護者のアンケートの回収率がすばらしい。」との意見が出されました。ケンカシのPTA組織は,会長さんを中心に本当にまとまりがあり,学校に対して協力的で,ありがたいと感じています。
今日いただいた貴重なご意見を,今後の学校改善に生かしていきたいと思います。また,次年度に向けて,学校評価の在り方も検討していきます。次年度の質問項目は,今年度中にまとめるべきかと考えています。
今年度の学校評価については,近々,ケンカシホームページの「学校評価」のページに掲載いたします。ぜひとも確認していただきたいと思います。
地域の皆様には,「ケンカシだより」を発行することにより,集計結果をお知らせしたいと考えています。

| | | | |
|
|
|
|