文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
PTA交通安全指導
10月8日(火)、本日から11日(金)まで第3回交通安全指導を実施しています。
本日は雨が降っていたため、いくつかの場所は職員が立って指導を行いました。降雨もあり、余裕をもって登校している生徒が多かったようです。路面状況が悪いため、坂道での早めの減速や一列走行等、慎重に自転車を運転している様子が伺えました。日頃から事故にあわないよう、また事故を起こさないよう、時間に余裕をもち、交通ルールや交通マナーを守って登校しましょう。ヘルメットを着用する生徒も増えています。自転車事故で大きなけがを受けている人の多くは、ヘルメットをしていない場合です。自身の身を守るためにもヘルメット着用を心掛けていきましょう。
利根町会合同防災訓練
10月6日(日)、学校の前の利根町会の皆様と合同防災訓練を行いました。
日頃からご理解をいただき、見守り等していただいている利根町会の皆様と希望生徒・職員とで訓練を行いました。堂ノ下公園にて開会の後、防災クイズや毛布を使っての簡易担架づくりを行い、簡易担架やリアカー、車いす等で避難所となっている柏高校まで避難する訓練を実施しました。高齢化が進んでいる地域のため、高校生が率先してお年寄りを運ぶ姿も見られました。その後、柏消防署員の皆様による説明、初期消火訓練、通報訓練、AED操作訓練、救急訓練を行いました。参加生徒も積極的に様々な訓練を体験し、地域の方とも話し合うなど、交流を深めていました。
今年度は本校のセミナーハウスにて、昨年度できなかった炊き出し訓練も行いました。炊き出しに参加した生徒は、地域の方々に教わりながら一緒にカレー作りを行いました。訓練の最後は、作ったカレーを地域の方と美味しくいただきました。今年度は、他の町会からの視察もあったようです。実施にあたり、ご準備いただいた町会の防災会や柏消防署の皆様に感謝申し上げます。
教育実習生 研究授業
10月3日(木)、4日(金)に教育実習生の研究授業が行われました。
今年度は2学期に、2名が保健の教育実習に臨んでいました。3日の4限2年7組では「健康的な職業生活」について、4日の3限1年1組では「性感染症・エイズとその予防」について研究授業が行われました。3週間ではありますが、1単位の授業のため多くの実践を積むことはできませんでした。しかし、他の教員の授業をたくさん見学し指導を受け、最後の研究授業では堂々とわかりやすく説明したり指示を出したり、立派に授業を行っていました。素晴らしい教員になることを期待しています。頑張ってください。
エイサー練習開始
2学年では来月の修学旅行に向けての事前学習として、有志によるエイサーチームを作りました。そしていよいよ昨日から練習開始!創作エイサー隊「とんとんみー」から3人の方に来て頂き、直接ご指導して頂きました。思ったよりもハードな踊りに汗をかきつつ、みんな楽しそうに練習していました。たった1日でだいぶ踊れるようになったので、本番(修学旅行当日に披露する予定)が楽しみです。「とんとんみー」の皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
STEAM教育講演会
10月3日(木)、千葉大学理学部 准教授 高橋佑磨先生 をお招きして、STEAM教育講演会を行いました。
1年生全体に向け、6時間目から放課後の時間を使って、総合的な探究の時間や理数探究基礎での探究結果をわかりやすくまとめるにはどうすべきか、「より良いポスターの作り方」について、ご講演いただきました。高橋先生が専門とする生物学での研究発表等、わかりやすい例をたくさん提示していただき、ポスター作りの基礎となる文字(フォント、サイズ、行間・字間等)や色、図や表等、様々なポイントについて詳しくご説明いただきました。生徒は興味を持ち質問するなど、真剣に聞いていました。本日のご講演をもとに、年度末の全体発表に向けて、工夫したポスターを作成して欲しいと思います。ご指導いただきました高橋先生には感謝申し上げます。