学校生活

2023年10月の記事一覧

秋の学校説明会

 10月28日(土)、学校にて中学生とその保護者を対象にした秋の学校説明会が行われました。
 学校の特徴について、教育課程や進路指導、理数科の取組、更には来年2月の入学者選抜に関して説明させていただきました。説明の後は、部活動見学や理数科コーナーでの生徒による理数科や課題研究等の説明・展示、生徒会による学校紹介動画の放映を行いました。各部活動の生徒の皆さんも案内や受付等、色々な場面でお手伝いいただきました。ありがとうございました。
 この時期は様々な行事がありお忙しい中でしたが、多くの中学生とその保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。中学生の皆様にとっては、これから入試に向けて大切な時期になりますので、健康管理とともに計画的に学習を積み、本番に備えて欲しいと思います。頑張ってください。

         

         

         

         

共生社会について

 10月26日(木)6限の時間で、1年生全体に福祉教育の一環とし、「障害者スポーツから共生社会を考える」と題して、順天堂大学スポーツ健康科学部から渡正准教授をお招きしてご講話をいただきました。
 「障害とは何か」から始まり、「バリアフリーの考え方」や「社会的排除をなくすための取組」、「障害の社会モデル」、「インクルージョン、共生」についてわかりやすく説明していただきました。特に、シンプルなスポーツをとおして、どのように共生を考えるか、思考や質の転換をすることで、捉え方も大きく変わっていくということを学びました。
 次回11月8日には、1学年全体でボッチャを体験する予定です。この体験をとおして、更に一歩福祉について考えを深めて欲しいと思います。

 
         

         

校内大学入試説明会

 10月25日(水)中間考査最終日、考査の後に3年生対象に校内大学入試説明会が実施されました。
 今回は、主に理系生徒と女子生徒を対象とする、本校から進学希望者の多い大学(中央大学、東京電機大学、東京女子大学、日本女子大学、昭和女子大学、共立女子大学)6校が集まり、大学生活全般から具体的な入試に向けた準備等について、詳しく説明していただきました。
 140名が参加し、どの生徒も真剣に耳を傾けて聞いていました。共通テストまであと3か月余りです。これからの大切な時期、しっかりと計画を立てて着実に学習して欲しいと思います。頑張ってください。


         

         

         

異校種交流

 10月16日(月)、我孫子中学校から異校種交流で菅野先生が来校されました。
 我孫子中学校で理科を教えていることから、理数科設置校として特色ある教育を実施している本校を選んで研修をしていただきました。理数科の生徒を主に見ていただきました。特に1年生の理数生物、地学基礎、3年生の化学特講、理数物理の授業を見学されました。理数物理では生徒と一緒に問題も解いていただきました。
 高校での豊富な実験器具による多彩な実験や、難しい内容にも意欲的に授業に臨んでいる生徒の様子等、本校の取組を実感していただきました。中学校に戻ってから、本校の魅力や雰囲気を中学生にも伝えていただけたら幸いです。

         
        ≪ 化学特講の実験 ≫                ≪ 理数物理の問題演習 ≫ 

3年生 第3回河合塾全統記述模試

 10月14日(土)、大学受験を目指す3年生全体による記述模試が行われました。
 今年度最後の全体模試として、前回の共通テスト模試の結果を踏まえて今後の進路指導に活かすために実施しています。9時からの100分の英語をスタートに、国語、数学、社会、理科と1日がかりのテストとなります。どの生徒も集中して問題に向かっていました。
 中間考査も間近に迫り、やることが多くなる時期です。しっかりと目標や計画を立てて、1つ1つ着実に進めて欲しいと思います。頑張ってください。