文字
背景
行間
学校生活
STEAM教育講演会
10月3日(木)、千葉大学理学部 准教授 高橋佑磨先生 をお招きして、STEAM教育講演会を行いました。
1年生全体に向け、6時間目から放課後の時間を使って、総合的な探究の時間や理数探究基礎での探究結果をわかりやすくまとめるにはどうすべきか、「より良いポスターの作り方」について、ご講演いただきました。高橋先生が専門とする生物学での研究発表等、わかりやすい例をたくさん提示していただき、ポスター作りの基礎となる文字(フォント、サイズ、行間・字間等)や色、図や表等、様々なポイントについて詳しくご説明いただきました。生徒は興味を持ち質問するなど、真剣に聞いていました。本日のご講演をもとに、年度末の全体発表に向けて、工夫したポスターを作成して欲しいと思います。ご指導いただきました高橋先生には感謝申し上げます。
カウンタ
0
3
6
1
8
1
9
0
リンクリスト