文字
背景
行間
学校生活
ポロシャツ導入
5月26日(月)、27日(火)と2日間にわたり本校セミナーハウスでポロシャツの試着・注文がありました。
今年度から、今までの制服にあわせてポロシャツを導入していきます。特に夏場の暑い時期に応じた夏季制服としての対応となり、この2日間で多くの生徒が試着・注文していました。
若手教員研修チーム
5月23日(金)、本日から中間考査となり、考査を終えた午後の時間を使って若手教員研修チームによる研修を行いました。
考査問題作成や採点、課題点検等、様々な業務がある中でしたが、主に学習指導や生徒指導について日頃から感じていることをグループ毎に意見交換し、その結果を共有しました。
交通安全対策委員会によるお散歩会
5月22日(木)、PTA全体会の前に交通安全対策委員会による通学路点検(お散歩会)が行われました。
北柏駅北口に集合し、駅から学校までの通学路の危険個所や登校指導でのポイントを確認しながら、1時間半あまりかけて点検してきました。急な坂道や狭い道、見通しの悪い交差点、信号がなく車の往来の多い道路等いくつものポイントがありました。点検を終え、交通ルールや交通マナーを守るとともに、時間に余裕をもった登下校をしたり、ヘルメット着用等の身を守る対策をしたりして、事故の被害者にも加害者にもならず高校生活が送れるようにして欲しいと思います。
本日は暑い午後でしたが、ご参加いただきましたPTA会長様はじめ交通安全対策委員会の皆様に感謝申し上げます。
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
第1回PTA全体会・学年委員会・専門委員会
5月22日(木)、午後の時間を使って、第1回PTA全体会・学年委員会・専門委員会が行われました。
最初に各学年委員会を分かれて行い、15時から視聴覚室にて第1回PTA全体会を行いました。全体会では、PTA会長様からのご挨拶、校長挨拶に続き、総会のまとめや反省、各学年や専門委員会からの事業報告、今年度の高P連行事の確認等が行われました。その他にも、文化祭参加について話し合いが行われました。全体会の後は、今年度の専門委員会について、各専門委員会で話し合いが進められました。大変お忙しい中、多くの方にお集まりいただき感謝申し上げます。
第2回PTA常任委員会
5月15日(木)、10時から視聴覚室にて第2回PTA常任委員会が開催されました。
次週22日(木)に行われる第1回PTA全体会・学年委員会・各専門委員会に向けて話し合われました。お忙しいところ御参集くださいました皆様に感謝申し上げます。