このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
HOME
ケンカシNEWS
校長日誌
進路
学校行事
部活動紹介
理数科ニュース2020
SSH(2020年度)
検索
メニュー
HOME
ケンカシNEWS
学校案内
学校生活
学校行事
合唱コンクール
運動祭
黎明祭(文化祭)
体育祭
修学旅行
柏葉探究セミナー
ロードレース大会
部活動紹介
運動部
弓道
剣道
サッカー
水泳
卓球
ソフトテニス
バドミントン
ハンドボール
男子バスケットボール
女子バスケットボール
野球
ラグビー
バレーボール
陸上競技
硬式テニス
ソフトボール
文化部
演劇
化学
合唱
茶道
書道
吹奏楽
天文
美術
軽音楽
写真
電子工学
漫画
ダンス
文芸
クイズ
同好会
生物
模型
将棋
愛好会
数学
折り紙
料理
部活動活動方針
運動部
弓道部
剣道部
サッカー部
ソフトボール部
水泳部
卓球部
ソフトテニス部
バドミントン部
ハンドボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
ラグビー部
陸上競技部
バレーボール部
硬式テニス部
野球部
文化部
演劇部
化学部
合唱部
茶道部
書道部
吹奏楽部
天文部
美術部
軽音楽部
写真部
電子工学部
漫画部
ダンス部
文芸部
クイズ部
将棋同好会
理数科
理数科ニュース2020
理数科ニュース2019
理数科ニュース2018
理数科ニュース2017
理数科ニュース2016
理数科ニュース2015
理数科ニュース2014
理数科ニュース2013
年間行事
サイエンスラボ 課題研究
SSH関連
SSH(2020年度)
SSH(2019年度)
SSH(2018年度)
SSH(2017年度)
SSH(2016年度)
SSH(2015年度)
SSH(2014年度)
2013年度
第1期(H16)取り組み
SSH研究開発実施報告書
生徒・保護者・卒業生の皆様へ
地域の皆様へ
中学生の皆さんへ
学校評価
規約等
転・編入学について
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
課題研究特別講演
4月16日(水)第2学年課題研究の第1日目に、「課題発見のヒント」という演題で、東京大学大学院の尾田正二先生から講演をしていただきました。尾田先生から今までの研究の経緯について2年生の生徒は興味深げに耳を傾けていました。これから課題研究を進めるにあたって、多くのヒントを与えていただいたようです。
高大産連携講座
6月14日(土)、午前中は筑波大学の藻類プラント・エネルギー実証施設に、午後は産業技術総合研究所の地質標本館とサイエンス・スクエアの展示を見学しました。
2年生の普通科11名と理数科19名の計30名が参加しました。
水環境フォーラム
8月19日(火)から22日(金)まで、立命館守山高等学校で開催された「水環境フォーラム」に、本校から普通科生徒4名が参加しました。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project