部活動のねらい 青少年のための科学の祭典、小学校理科実験出前教室、サイエンススクールフェスティバル、黎明祭、理大祭などのイベントを通じて化学の面白さを伝えるとともに、普段の活動における実験研究成果を発表し、化学の発展に寄与するものとする。
顧問横田俊裕(正)
山見尚喜(副)
工藤 勇(副)
活動場所第1化学教室(メイン)および第2化学教室(新学期や黎明祭等)で活動しています。
活動時間火、木、金の放課後(~6:30くらいまで)
長期休業中は別途設定します。
部費徴収しておりません。
白衣は卒業生が残したもの(ネーム入り)で代用していますので、必須ではありませんが、自前の白衣があれば気持ちも入っていいでしょう。
入・退・転部について出入り自由、兼部もOKです。
目標化学クラブ研究発表会入選以上
年間活動計画
6月 青少年のための科学の祭典千葉大会
7月 小学校理科実験出前教室、サイエンススクールフェスティバル
9月 黎明祭、課題研究中間発表会
11月 理大祭(野田キャンパス) ※このほか、学校説明会やSSH
3月 化学クラブ研究発表会 関連行事の補助などがあります。