サッカー部 4月15日本来行われる予定だった千葉県4部リーグ会議、および千葉県総体予選ブロック会議は延期となりました。今後の予定に関しては現在調整中です。新入生の皆さんへ休校中、サッカーをしたくてもできない、友達に会いたくても会えない、そんな日々が続いていると思いますが、体調は大丈夫ですか。まだ見ぬ高校生活、この休校中に何をしていたかが、再登校してからの皆さんの積み重ねを大きく左右します。部活動においても、日々の積み重ねができるかどうかは、一番大切です。普段の生活がプレーに表れるだけでなく、言動に表れてきます。皆さんとより強く、前向きなサッカー部を創り上げることを楽しみにしています。今我々にできることを、やるべきことを考えて行動していきましょう。以下に県立柏高校サッカー部部長, 副部長, マネージャー代表よりメッセージをもらいましたので、記載します。彼らも忙しい中、新入生のことを思って書いてくれました。ぜひ読んでもらえると嬉しいです。みなさんとサッカーができる日を待っています。新入生の皆さんこんにちは。
僕達サッカー部は日々各大会に向け、1つ1つの練習においてチーム全体で目的、意図を共有して1人1人がプレーに対して頭を使いながら、楽しむことも忘れずに練習しています。週に1度ある練習試合では練習でやってきたチームプレーをメインに行い、試合の中で相手の特徴を把握しながらそれに対応しながらプレーしています。練習試合でできなかったことはしっかりと次の練習などでチーム全体で確認して改善しています。顧問の先生方も僕達に対してとても熱心にプレーに関するアドバイスをしてくださり、とても成長することができます。
またサッカー部は部活だけでなく、勉強面でもだらけることなく、学校生活では挨拶などの基本的なことは当たり前にして、どんなことにも手を抜くことなく頑張っています。
新入生の皆さん、ぜひサッカー部に来てください。部長
県立柏のサッカー部は、選手達自身が日々の試合に勝つために練習の時から試行錯誤し、それをチーム全員で共有し週末にある練習試合や試合に挑んでいます。先生方も沢山のアドバイスをしてくださるので、自分達もその間違いに気付き成長することができます。
このように県柏サッカー部は、サッカー部全員で今のチームを作っています。
一人一人がそれぞれの目標を持ち続け切磋琢磨しているので、サッカーに興味がある人は是非来てください! 副部長
県柏サッカー部は楽しくサッカーをすることを前提に試合に勝つためにはどうすれば良いかなどを先生、部員、マネージャー全員で考えている真面目かつ楽しい部活です。部員はみんな真剣に練習に取り組んでいるし、先生も部員を尊重してくださってとても熱心にサポートしてくれています。真剣に楽しくサッカーをしたい人は是非サッカー部に来てください。 副部長
私達マネージャーは頑張ってサッカーをしている選手を日々サポートしています。主にスクイズの水を取りかえたり、時間を計ったり、試合のときには、スポドリを作って選手の体調管理をしたり、スコアシートを書いています。
ピッチでサッカーをしている選手を陰で支えることになり、大変なこともありますが、とても楽しいです!是非サッカー部に来てください!!! マネージャー代表