保護者の皆様へ
 6月3日(土)に予定されていたPTA総会について、大雨により開催が見送りになったことに伴い、議案等の決議についてマチコミメールを通じての書面開催といたしました。御理解と御協力をお願いいたします。


令和5年度がスタートしました。

 今年度の鎌ヶ谷高校の方針です。→
R5グランドデザイン.pdf

*5月8日以降の
コロナ対応について、御確認ください。
 →5・8からのコロナの扱い.pdf

 (参考)
マスク着用の考え方.pdf  感染症に関する電話相談窓口.pdf
    


4月6日
 
祝! 令和5年度大学入試 東京大学ほか国公立大学、難関私立大学合格多数!
  今年も多くの卒業生が夢を実現しました。詳細はこちら(https://cms1.chiba-c.ed.jp/kamagaya-h/?action=common_download_main&upload_id=3073)をご覧ください。 

 

緊急連絡

「緊急連絡」の表示を短くしました。
以前の履歴を確認する際は下の方にある「>>続きを読む」を押してください。
 

本校の活動

トピック
12345
2023/06/09new

マナーアップ隊活動

| by kamagaya-h
 6月8日放課後、3年生の生活委員によるマナーアップ隊活動が行われました。
 鎌ヶ谷警察の方と一緒に妙蓮寺下の交差点において声掛けを行い、通学マナーや交通事故防止の啓発活動を行いました。
  
07:27
2023/06/08new

鎌高の風景①

| by kamagaya-h
 関東地方もそろそろ梅雨入りになるとの事ですが、通用門付近の紫陽花の花も綺麗に咲き始めました。
  
  

 来客用の駐輪場脇のビワの木もたくさんの実をつけています。安全に食べられそうなビワを選んでちょっと食べてみましたが、とても甘くて美味しかったですよ。
 なぜここにビワの木が植えられているのかは謎です。
 
09:14
2023/06/01

令和5年度生徒総会

| by kamagaya-h
 本日(6月1日)6限、令和5年度の生徒総会が行われました。
 コロナ禍により生徒が一同に集まって開催するの4年ぶりでしょうか?
 生徒会執行部の皆さんが中心となり、生徒会活動計画、生徒会会計、「生徒心得」(いわゆる校則)改定案などの議案が審議され可決されました。
 生徒会執行部の生徒の皆さんお疲れ様でした。

  

 
15:14
2023/05/30

乳児ふれあい事業

| by kamagaya-h
 鎌ヶ谷市子育て支援センター様と連携し、2年生の家庭基礎の時間を活用して「乳児ふれあい事業」を実施しています。
 本日(5月30日)初回のクラスの生徒が参加しました。
 生徒たちは、参加していただいた乳児のお母さんやお父さんから出産や育児に関するお話を伺ったり、赤ちゃんを抱かせていただくなどの貴重な体験をさせていただきました。
 この事業は、6月中旬にかけてクラスごと2年生全員が体験します。

  

  
13:43
2023/05/26

球技祭(2日目)

| by kamagaya-h
 球技祭2日目の26日も天候に恵まれ、男女バスケットボール、男女ドッジボールが予定どおり実施されました。新型コロナウィルスの取り扱い変更後の本格的な学校行事ということで1日目以上に生徒たちは盛り上がっていました。クラスの団結力アップとともに、高校生活の思い出づくりができたのではないでしょうか。

  
 女子バスケットボール              男子バスケットボール

  
 女子ドッジボール                男子ドッジボール
10:05
2023/05/26

球技祭(1日目)

| by kamagaya-h
 5月25日・26日の2日間、球技祭が実施されました。
 第1日目の25日は、男女バレーボール、男女サッカー、女子卓球の各種目が行われました。
 昨日までの中間テストの緊張感を吹き飛ばす熱戦が繰り広げられました。各クラスとも出場生徒だけでなく応援の生徒たちも熱が入り、大きな声で声援を送っていました。
 明日26日は、男女バスケットボール、男女ドッジボールが行われます。

  
 女子バレーボール                男子バレーボール

  
 女子サッカー                  男子サッカー

  卓球(女子)
09:49
2023/05/09

通用門近くの倒木

| by kamagaya-h
 連休明けの5月8日(月)早朝に突然発生した倒木ですが、同9日(火)に撤去を完了することが出来ました。
 8日の朝の登校から9日の登校にかけて生徒の皆さんには迂回をお願いするなど不便をかけました。また、鎌ヶ谷市役所の迅速な御対応に感謝します。

 倒木直後の様子
  

 撤去後の様子
  
14:33
2023/05/02

体力テスト・身体計測

| by kamagaya-h
 5連休直前の5月2日、全学年で新体力テスト、身体計測を行いました。5月らしい青空の下、生徒たちは各種目に取り組んでいました。
 笑顔で思い切り体を動かし、本当に楽しそうでした。
  
 視力検査                    身長・体重
  
 長座体前屈                   反復横跳び
  
 ハンドボール投                 50m走
  
 立ち幅跳び                   お疲れ様でした。
11:52
2023/04/26

2学年 分野別進路講演会

| by kamagaya-h
 本日(4/26)6・7限、2学年で分野別進路講演会が実施されました。
 大学13校の担当の皆様が来校し、各分野ごとの特色や研究内容を中心に説明をしていただきました。2部構成で実施し、生徒は興味や関心のある分野を2つ選択し受講しました。
  

 なお、3学年ですが、体育館で進路説明会が行われました。
 
15:10
2023/04/17

創立記念日

| by kamagaya-h

 昭和46年(1971年)4月17日、第1回入学式が執り行われ、本校の歴史はスタートしました。本校では、その大切な日を創立記念日として制定し、
これまでの歴史を振り返り、先輩方が築いてきた伝統に思いを馳せる機会としています。

本校の歴史を振り返ると、創立初年度は3学級でスタートし5年目には24学級となりました。開校時は原っぱの片隅にプレハブ校舎があるという大変な
環境条件でありましたが、職員生徒が一体となって県下に鎌高ありの伝統を作り上げてきました。

この3月で卒業生は16,804人を数え、多くの先輩方が社会で活躍しています。生徒の皆さんは、本校の伝統のもと互いに切磋琢磨し、鎌ヶ谷高校の
新たな歴史を積み上げていって欲しいと思います。

 

                                                       校長   矢島 義文


09:11
12345