平成24年3月に備蓄倉庫を設置し、下記の備蓄品を保管しています。
入学時に備蓄品を購入します。卒業時に備蓄品はお渡ししています。
<備蓄品> 非常食(3日分)、水、軍手、マスク、レスキューシート、エアーざぶとん、カイロ

※令和2年4月入学生から、非常食のうち氷砂糖がフルーツキャンディに変わりました。
平成24年3月15日(木) 備蓄倉庫を設置
先の東日本大震災発生後より懸案であった「非常災害時における対応」について、PTA役員会及び企画運営委員会にて検討し、その結果大災害発生時において、全校生徒(973名)の帰宅困難を想定し、復旧に必要とされる最低3日間を目処とした食料等を平成24年度より備蓄することは以前お知らせしました(災害時における備蓄庫及び備蓄品について)。3月15日(木)、備蓄倉庫を設置しました。
<備蓄庫> 全生徒数分を長期保管するため、強度及び耐熱・耐寒に優れた船舶用コンテナです。