令和3年度 卒業生進路状況(令和4年3月31日現在)1. 進路状況
| | 男子 | 女子 | 合計 | 全体割合(%) |
進 学 | 大学 | 109 | 110 | 219 | 69.5% |
短大 | 1 | 10 | 11 | 3.5% |
専門学校等 | 9 | 43 | 52 | 16.5% |
準大学 | 1 |
| 1 | 0.3% |
外国の学校 |
| 2 | 2 | 0.6% |
通信制 |
| 1 | 1 | 0.3% |
就 職 | 民間企業 |
| | | 0.0% |
公務員 | | 2 | 2 | 0.6% |
未 定 | 進学予定・浪人 | 20 | 3 | 23 | 7.3% |
アルバイトなど | 2 | 2 | 4 | 1.3% |
| 総数 | 142 | 173 | 315 | 100.0% |
2.進学者受験方法内訳
| 大学 | 短大 | 専門学校等 | |
受験区分 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 合計 |
総合型選抜 | 11 | 21 | | 3 | 8 | 27 | 71 |
指定校推薦 | 25 | 40 | | 7 | | 9 | 81 |
公募推薦 | 4 | 10 | | |
| 1 | 15 |
自己推薦 | | | | |
| 1 | 1 |
スポーツ推薦 | 3 | | | | | | 3 |
一般選抜 | 56 | 35 | 1 | | 2 | 4 | 98 |
共通テスト利用 | 10 | 4 | | | | | 14 |
男女別計 | 109 | 110 | 1 | 10 | 10 | 42 | 283 |
合計 | 209 | 15 | 52 |
3.進路
四年制大学
国公立大学 合格数(進学数)
琉球大学1(1)
私立大学
亜細亜大学3(2),跡見学園女子大学3(0),植草学園大学2(1),桜美林大学3(1),大妻女子大学7(4),学習院大学2(1),神奈川大学3(1),神奈川工科大学1(0),鎌倉女子大学1(0),関西大学1(0),神田外語大学7(1),関東学院大学1(1),共立女子大学3(1),杏林大学1(0),敬愛大学2(1),恵泉女学園大学2(0),國學院大學1(1),国際医療福祉大学5(4),国士舘大学7(0),駒澤大学13(5),駒沢女子大学1(0),実践女子大学3(0),芝浦工業大学1(1),秀明大学1(1),十文字学園女子大学1(0),淑徳大学4(0),城西国際大学5(1),杉野服飾大学1(0),駿河台大学1(0),成蹊大学1(1),清泉女子大学1(0),清和大学1(0),専修大学1(0),大正大学1(1),大東文化大学4(2),拓殖大学6(3),玉川大学2(1),千葉工業大学11(7),千葉商科大学17(2),中央学院大学4(1),帝京大学8(3),帝京平成大学3(0),東海大学2(1),東京医療保健大学3(1),東京家政大学2(1),東京経済大学3(1),東京工科大学5(0),東京工芸大学3(0),東京情報大学2(0),東京女子体育大学2(0),東京電機大学1(0),東京都市大学1(1),東京農業大学3(3),東京未来大学1(1),東都大学1(1),東邦大学3(1),東洋大学22(11),東洋英和女学院大学1(0),東洋学園大学1(0),獨協大学5(1),二松学舎大学3(1),日本体育大学4(2),日本大学41(11),日本工業大学3(0),日本獣医生命科学大学7(2),日本女子体育大学2(1),文教大学1(1),文京学院大学1(1),法政大学3(1),武蔵野大学13(3),明海大学6(3),目白大学13(1),立正大学14(6),流通経済大学3(0),了徳寺大学2(0),和洋女子大学7(1),
私立短大
共立女子短大1, 聖徳大学短大1, 千葉敬愛短期大学3, 千葉経済大学1, 千葉明徳短期大学1, 戸板女子短期大学1, 東京交通短大1, 東京歯科大短大1, 目白大1
準大学 水産大学校1
専門学校(医療系)
アポロ歯科衛生士専門学校1,君津中央病院附属看護専門学校1,国際医療福祉専門学校1,慈恵看護専門学校2,千葉市青葉看護専門学校2,千葉労災看護専門学校1,東京医学技術専門学校1,東京柔道整復専門学校1,東京スポーツレクリエーション専門学校1,東京メディカルスポーツ専門学校1,東洋公衆衛生学院1,船橋市立看護専門学校1,了徳寺学園医療専門学校1,
就職
公務員 刑務官 1, 千葉県警察事務職員 1,
既卒生 合格状況 東北大 1, 東京理科大学 1, 芝浦工業大学 1,神田外語大学 2,