〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目7番地1号 >交通アクセス 電話043(277)2211 fax043(278)2071
ホームページでは本校の取り組みや学校生活の様子を発信することを主たる目的としております。
ホームページの写真等を転送や複製することは禁止しています。
ホームページでは本校の取り組みや学校生活の様子を発信することを主たる目的としております。
ホームページの写真等を転送や複製することは禁止しています。
文字
背景
行間
中間考査最終日の放課後、救急救命講習会が開かれました。
心臓突然死で亡くなる方は、年間約7万人。胸骨圧迫処置とAEDの使用があれば、救命率は4倍以上にあがるといわれています。
目の前で人が倒れた時、AEDを当たり前に使えるように、助かる命を増やせるようにとの思いで活動されている千葉PUSH(NPO法人ちば救命・AED普及研究会)から3名のインストラクターの方が来て講習をしてくださいました。
参加者は実際に「あっぱくん」という模型を使って胸骨圧迫処置を体験しましたが、予想以上に力が必要で皆、息を切らせていました。千葉PUSHの方からは「女子はなかなか押し続けられないのですが、皆さんとても上手ですね」とお褒めの言葉をいただきました。
救命や消防の現場のお話も聞けて、とても貴重な機会となりました。いざという時、今日教わったことを生かして、行動できるようにしましょう。
本日の放課後、5月27日に実施予定の球技大会に向けて、南グラウンドの芝刈りが行われました。
技能員さんが刈ってくれた大量の芝を大勢の生徒が参加してくれたおかげで、あっという間に片付きました。久しぶりの全校行事を成功させるために、たくさんの生徒が一生懸命に取り組んでくれたので、球技大会の準備をスムーズに進める事ができました。お疲れさまでした!
保護者会の予算を使わせていただき、進路資料室にLEDスタンドライトを導入しました。
引き続き進路資料室を学習に最適な自習室にするため、整備を進めていきます。