お知らせ
令和5年度 千葉県立市川工業高等学校 建築科 秋季体験入学について

令和5年度 千葉県立市川工業高等学校 建築科 秋季体験入学に申込ありがとうございます。
当日(令和5年10月28日)の開催時間・持ち物等についてご連絡させていただきます。(事前に申し込みをされた方のみ体験をすることができます。)

<開催時間>
1部

 9:00~ 9:30 受付
 9:30~11:45 全体会・授業参観・学校紹介
11:45~13:00 昼食・部活動見学
2部(体験のみ申し込まれた方は,こちらの時間からになります。)
13:00~13:30 建築科受付
13:30~14:20 各体験(製図・木工)
14:20~14:30 移動・休憩
14:30~(15:00) 建築科説明・アンケート・個別質問,解散他

<持ち物>
持ち物は体験の種類によって多少違いがありますのでお気を付けください。
〇製図体験の持ち物
・筆記用具
・水分補給等ができるもの
・上履き

〇木工体験の持ち物
・筆記用具
・水分補給等ができるもの
・上履き
・動きやすく汚れてもよい服(ジャージ等)
*:木工体験に関しては,最初からジャージ等で来校していただいてもかまいません。

<その他>
・公共交通機関を御利用ください。
・来校時の服装は特に規定はありません。(過去は制服で参加する生徒が多いようです。)

両体験が終わりましたら,建築科の説明の後,アンケート,個別相談,解散となります。質問のある方は個別相談の時間に,職員等にお問い合わせください。

以上よろしくお願いいたします。当日のご来校お待ちしております。

訪問者数
0 5 8 9 0 2
お知らせ
千葉県立市川工業市川工業高等学校
建築科説明会 参加者様

本校の建築科説明会への参加希望,ありがとうございます。
当日の内容と持ち物等を連絡させていただきます。

<内容>
 9:00~ 9:30受付
 9:30~10:00建築科説明
10:00~10:15 移動・休憩
10:15~11:05 体験①
11:05~11:20 移動・休憩
11:20~12:10体験②
12:20~    アンケート・個別相談・解散

<持ち物>
・筆記具
・上履き
・体験がありますので,動きやすい服装(ジャージ等)で参加してください。(最初からジャージ等で来校してかまいません。)
・水筒等(水分補給用にお持ちください)

<その他>
・アンケート記入のため,お持ちであればスマートフォン等をご持参ください。
・アンケート記入後に解散になりますが,その際,個別に相談等を受け付けています。

当日のお越しをお待ちしております。
建築とは

 建築は人間が自然より身を守る為に家を造るところから始まり,人間の進歩と共に発達してきました。

 建築を示す Architecture とは単に建造物を指すのではなく,その思想や過程も含まれる言葉です。建築学はこれらの事をふまえて生活空間を設計する幅広い領域を学習するものです。

 建築教育の実践学科として半世紀の歴史を有する市川工業高等学校建築科は,産業界や多方面で活躍する卒業生からの要請に応え,建築技術の基本を中心に学習し,新しいテクノロジーに対応できる,応用力を持ったエンジニアとしての態度と,空間を設計する芸術的感性を備えた建築士の養成に努めています。










▲ ネパール世界文化遺産調査(2007,カトマンズ)
【建築士】指定科目修得単位証明書・卒業証明書について
 二級建築士試験の受験申込に必要な「指定科目修得単位証明書・卒業証明書」については、お問い合わせの際に【建築士受験用の】と事務にお伝えください。建築士受験用の専用の書式となっておりますので、よろしくお願いいたします。
主な進路先
2020年度(R02)建築科卒業生の進路先

就職先(順不同)
 住友林業ホームエンジニアリング 株式会社 千葉事業部
 東武ビルマネジメント 株式会社
 高千穂鉄筋 株式会社
 岩田地崎建設 株式会社 東京支店
 大末建設 株式会社
 フジパン 株式会社
 株式会社 一条工務店
 西谷工業 株式会社
 山崎建設 株式会社 東京支店
 東京納品代行 株式会社
 株式会社 ナカムラ
 株式会社 昌立電機
 神東塗料 株式会社 千葉事業所
 株式会社 オクジュー
 松栄建設 株式会社
 株式会社 銚子丸
 星建設 株式会社
 上條建設 株式会社
 京成建設 株式会社
 株式会社 ベクトル・ジャパン
 ビッグ測量設計 株式会社
 第一設備工業 株式会社
 株式会社 ホソイ東京
 株式会社 野上工業
 株式会社 秀光
 海上自衛隊 一般曾候補生

進学先(順不同)
 明海大学 不動産学部 不動産学科
 千葉工業大学 創造工学部 建築学科
        社会システム科学部 経営情報科学科
 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科
 城西国際大学 メディア学部 ニューメディアコース
 日本工業大学 建築学部 建築学科 建築コース
(敬称略)

お知らせ
◎ 9/18(土)に開催しました学科説明会のスライドデータを掲載しました。
 PDFファイル形式です。
 YouTubeで公開したスライド 
  ▶ 建築科プレゼンテーション_20210918.pdf 
    
 質問の多かった時間割と実習内容の写真です
  ▶ R03_時間割と実習系授業.pdf 
     
【お願い】個人の閲覧に限りダウンロードが可能です。他への配布、転載等は固く  
     お断りいたします。
過去のおしらせ

【建築科】建築デザインカリキュラムの特徴
建築科のデザインカリキュラムの特徴を掲載いたしました。
建築デザインの面白さをご覧ください。

建築デザインカリキュラム.PDF

おしらせ
建築女子ポスター
建築科のページにようこそ!

建築科の行事や様子をお伝えします。

「とび(足場組立)」ものづくりマイスターによる実技講習実施

令和5年7月2日、15日の2日間、企業技術者を講師に招いて、建築部生徒を対象とした「とび(足場組立作業)」の出前講座を実施しました。
 技能検定にむけた取り組みの一環として、職人さんに指導いただき、技能向上を目的として実施したものです。例年、建築科の生徒数名が3級とび技能士の資格に挑戦しています。今年は7名受検しますが、全員合格に向けて一生懸命練習しました。 
 講師を務めていただきました関東鳶工業連合会の杉山様、本当にありがとうございました。

「表装(内装仕上げ)」ものづくりマイスターによる実技講習実施

令和5年6月30日、企業技術者を講師に招いて「表装(内装仕上げ作業)」の出前講座を実施しました。
建築科3学年の「課題研究」という授業において、建築施工業務を学習テーマにして取り組んでいる3名を対象に壁紙張り体験と、店舗などの内装に使用される特殊フィルムの施工体験をさせていただきました。

 講師をと務めていただきました、有限会社チームエフの太田様、株式会社リンクスコーポレーション の菅沼様、株式会社LOMOの菊地様、本当にありがとうございました。

「建築士の日」記念事業に参加

令和5年6月25日(日)ニッケコルトンプラザで開催された建築士の日(7月1日)の記念事業に建築部の生徒11名が参加しました。
 この事業は千葉県建築士会市川浦安支部が主催するもので、生徒たちは、来場した子どもたちを対象とした「みんなのコルトンハウスをつくろう」というワークショップのお手伝いをしました。
 ワークショップを通して、地域の子どもたちに、ものづくりの楽しさを感じてもらいながら、生徒自身も貴重な経験をさせてもらいました。

【建築科】インターシップ報告会を行いました。

 本日、インターンシップ(職業体験)を行った建築科2年生から、建築科1年生に対してインターンシップでの活動を報告する「インターンシップ報告会」を行いました。

 緊急事態宣言が解除されていた2学期に行われたものを報告しました。

建築科のインターンシップ報告会
インターンシップので体験を後輩に伝えています。

 1年生は、来年度インターシップに参加することになるので、熱心にメモを取りながら聞いていました。

今年度は、35名の生徒が企業様でお世話になりました。
インターンシップにご協力いただいた企業様は次の通りです。
(敬称略、報告順)
 佐々木設計事務所
 株式会社 山中工務店
 有限会社 遊佐工務店
 第一設備工業 株式会社
 株式会社 奥山
 株式会社 堀川設計舎
 西谷工業 株式会社
 佐藤興業 株式会社
 株式会社 匠設計コンサルタント
 村井業務店 株式会社
 株式会社 新青建設
 ヒロセホールディングス 株式会社
 株式会社 小原工業
 株式会社 ケルビン
 株式会社 TAKAO
 高千穂鉄筋 株式会社
 大末建設 株式会社
 向井建設 株式会社
 株式会社 ホソイ

 今年度は、新型コロナウイルス感染症もあり、企業様には生徒受入に際して防止対策等、今まで以上にご配慮頂きました。
 貴重な体験の場をつくっていただき誠にありがとうございました。生徒は良い経験ができ勉強になったと喜んでおりました。

 また、上記企業様以外にもインターンシップのお話しを沢山いただきました。今回は、生徒の希望等もありお願いをすることができず申し訳ありませんでした。来年度もインターンシップを行う予定ですので、引き続き宜しくお願い致します。

【建築科】2級建築施工管理技術検定に5名合格

 「2級建築施工管理技術検定」に市川工業高校 建築科3年生の5名が、みごと合格しました!2学期から試験日まで、ほぼ毎日のように補習等に取り組んでいた努力が実りました。

受検したみんなへ
 工業高校の建築で取得できる資格の中でも、最難関とも言われている2級施工管理技術検定に合格できたことは素晴らしいことです。また、合格できなかったとしても、この努力は無駄にはならないので、次に活かしていきましょう!

 改めて、合格おめでとう!

【建築科】課題研究発表会

 建築科の課題研究発表会を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各学科ごとの発表となりました。

 課題研究は3年生が1年間かけて行ってきた研究を1年生と2年生に発表するというものです。

建築科の発表内容は下記の通りです。

発表内容
 ※クリックすると発表ポスターのPDFが開きます。
 ※PDFは生徒名を消してあります。ご了承ください
A-1班 専門の学習を生かした建築防災と地域貢献活動

A-2班 建築模型制作

A-3班 持続可能なモデル地域の提案

A-4班 設計競技、デザインコンペティション等への取り組みと結果、考察等の発表

A-5班 建築土木模型班

A-6班 法隆寺五重塔製作プロジェクト(第Ⅲ期)

A-7班 CAD~有名建築物の図面から3次元化~

A-8班 施工実習班

建築科 課題研究発表会
課題研究発表会 A-6班

建築科 課題研究発表会
課題研究発表会 A-7班

 2年生は、3年生になったときに、どのような課題研究をしようかと考えているようでした。とても楽しみです!

3年生のみんなへ
 1年間よく頑張りました。1年生・2年生は「とても参考になった」と喜んでいました。この課題研究での経験を、是非忘れずに活かして下さい。

【建築科】学科説明会にご参加いただきありがとうございました。

 お忙しい中、市川工業高校 建築科の学科説明会にご参加いただきまして、ありがとうございました。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から人数制限となってしまい、ご参加になれなかった皆様、申し訳ありませんでした。

建築科 学科説明会
学科説明会 学科について説明をいたしました。

建築科 施工実習室
施工実習室 主に木材加工について学ぶ教室です。

建築科 材料実習室
材料実習室 生徒による鉄筋組立の実演

建築科 第一製図室
第一製図室 製図(図面製作等)についての説明

少しでも、進路についてお役に立てたのであれば幸いです。

【建築科】1年生「左官技能体験出前講座」を行いました。

 建築科1年生を対象に、左官技能体験出前講座を行いました。

 建築施工現場における専門的、実践的技能・技術の習得と建設業への理解を深め、生徒の職業観・勤労観、主体的な職業選択能力の育成を目的としています。

左官技能体験出前講座
左官という仕事について学びます。

建築科 左官技能体験出前講座
まずは、職人さんがお手本を見せてくれました。
こちらは「モルタル」です。

建築科 左官技能体験出前講座
こちらは「しっくい」のお手本。
コテの使い方を、生徒は真剣なまなざしで見ています。

建築科 左官技能体験出前講座
こんどは、生徒が行います。職人さんから「しっくい」をもらいます。

建築科 左官技能体験出前講座
コテを上手に使い、きれいなしっくい壁ができました。

建築科 左官技能体験出前講座
「モルタル」と「しっくい」に分かれてそれぞれを体験しました。

生徒達は、左官の技術の奥深さを感じながら、楽しかったと大喜びでした!
この経験は今後の学習に役立つと共に、進路を考えるうえで良い体験だったと思います。

大変お忙しい中、市川工業高校建築科1年生の為に出前講座を行っていただいた西谷工業株式会社様、本当にありがとうございました。

【建築科】3年生「新しい測量技術を学ぶ講習会」を行いました。

 第3学年で行う課題研究を活用し、「トータルステーション並びに新しい測量技術を学ぶ講習会」を行いました。

建築科 測量技術を学ぶ講習会
トータルステーションによる平面測量を行っています。

建築科 測量技術を学ぶ講習会
実際に測量を行いました。

建築科 測量技術を学ぶ講習会
自動追尾型の測量機器を使用しました。

建築科 測量技術を学ぶ講習会
生徒達は新しい測量機器を体験しました。

 この他にも、電子平板やワンマン杭打ち測量器等も体験しました。
生徒達は最新の機器を前に喜んでいました。

 大変お忙しい中、講習会を行っていただいた公益社団法人千葉県測量設計業協会様、千葉測器様、トプコン様、福井コンピュータ様、ありがとうございました。
建築女子