ようこそ! 千葉県立高等学校のWEBサイトへ ★  
 

学校情報

〒272-0013
千葉県市川市高谷1509
TEL 047-328-6001
FAX 047-327-2176
 

「一校1キラッ!」

アクセスカウンタ

トータル2184188
2012.6.1より

 このサイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章・写真等)の著作権は,千葉県立市川南高等学校にあります。本校学校長の許諾なく利用することはできません。

 

ログイン

メニュー(本校職員用)

日誌

いちなん日記 >> 記事詳細

2022/09/09

鵬祭最終日

| by mochiusa
 文化祭も2日目、最終日となりました。
今年は、コロナウイルス感染拡大防止により、校内発表のみの開催でした。夏季休業期間中も準備のために登校し、皆で一生懸命に頑張り無事に鵬祭を終えることが出来ました。皆さん、よい想い出になりましたか。月曜日からは、気持ちを切り替えて授業に取り組んでください。最後に、生徒会の皆さんに改めて感謝の意を示します。

13:21

台風・大雨・大雪時の対応について

生徒・保護者の皆様へ

寒波による降雪の可能性があります。交通機関の遮断あるいは警報が発令された際の対応をご確認ください。

1 台風・大雨・大雪等による交通遮断時の登校対応

(1) 対象となる交通機関

東京メトロ東西線(西船橋~浦安間)

(2)  業措置

(ア) 午前7時の時点で、東京メトロ東西線が運休している場合は、自宅待機。

(イ) 午前7時の時点で、東京メトロ東西線が運転を再開した場合は、

    平常通り8時40分始業とする。

(ウ) 午前7時から9時までの間に東京メトロ東西線が運転を再開した場合は、

    10時40分始業とし、3時限目より授業を行う。

(エ) 午前9時の時点で、東京メトロ東西線が運休している場合は、臨時休校とする。

* 登校する場合、交通機関の乱れが予想されるので、時間に十分余裕を持って安全確保に留意すること。

* 東京メトロ東西線が通常通り運行し、それ以外の交通機関が遮断されている場合は、平常通り8時40分始業とし、遮断されている当該交通機関を利用している生徒については、事情を勘案した措置とする。

 

2 台風・大雨・大雪等による警報発令時の登校対応

(1) 対象となる警報

台風等による暴風警報または大雨(大雪)警報が千葉県北西部(東葛飾地区)に出されている場合とする。

(2) 授業措置

(ア) 午前7時の時点で、台風等による暴風警報または大雨(大雪)警報が

    千葉県北西部(東葛飾地区)に出されている場合は、自宅待機。

(イ) 午前7時の時点で、NHKのテレビまたはラジオのニュースで、

    対象となる警報が解除された場合は、平常通り8時40分始業とする。

(ウ) 午前7時から9時までの間にNHKのテレビまたはラジオのニュースで、対象と

    なる警報が解除された場合は、10時40分始業とし、3時限目より授業を行う。

(エ) 午前9時の時点で、NHKのテレビまたはラジオのニュースで、対象となる警報が解除されなかった場合は、臨時休校とする。

* 登校する場合、交通機関の乱れが予想されるので、時間に十分余裕を持って安全確保に留意すること。

 

イチニャン

市川南高校 公式マスコットキャラクター 
イチニャン誕生!!
アニメ漫画研究部の力作です!
 

 

スクール・ポリシー

市川南高校における3つの方針(「スクール・ポリシー」)は次のとおりです。
市南スクール・ポリシー.pdf
 

保育基礎コース

保育基礎コースガイド
 保育コースガイド2023
 

年間行事予定

令和5年度年間行事予定.pdf
(変更になる場合があります)
 

部活動活動方針

部活動のガイドライン
はこちら ⇩
本校の部活動
ガイドライン.pdf
 

治癒証明書

治癒証明書はこちら
 

携帯サイト

 当サイトの携帯電話サイトを利用するには,下のQRコードを携帯電話のバーコードリーダーで読み取り,Bookmark等に登録してください。