生徒・保護者の皆様へ
寒波による降雪の可能性があります。交通機関の遮断あるいは警報が発令された際の対応をご確認ください。
1 台風・大雨・大雪等による交通遮断時の登校対応
(1) 対象となる交通機関
東京メトロ東西線(西船橋~浦安間)
(2) 業措置
(ア) 午前7時の時点で、東京メトロ東西線が運休している場合は、自宅待機。
(イ) 午前7時の時点で、東京メトロ東西線が運転を再開した場合は、
平常通り8時40分始業とする。
(ウ) 午前7時から9時までの間に東京メトロ東西線が運転を再開した場合は、
10時40分始業とし、3時限目より授業を行う。
(エ) 午前9時の時点で、東京メトロ東西線が運休している場合は、臨時休校とする。
* 登校する場合、交通機関の乱れが予想されるので、時間に十分余裕を持って安全確保に留意すること。
* 東京メトロ東西線が通常通り運行し、それ以外の交通機関が遮断されている場合は、平常通り8時40分始業とし、遮断されている当該交通機関を利用している生徒については、事情を勘案した措置とする。
2 台風・大雨・大雪等による警報発令時の登校対応
(1) 対象となる警報
台風等による暴風警報または大雨(大雪)警報が千葉県北西部(東葛飾地区)に出されている場合とする。
(2) 授業措置
(ア) 午前7時の時点で、台風等による暴風警報または大雨(大雪)警報が
千葉県北西部(東葛飾地区)に出されている場合は、自宅待機。
(イ) 午前7時の時点で、NHKのテレビまたはラジオのニュースで、
対象となる警報が解除された場合は、平常通り8時40分始業とする。
(ウ) 午前7時から9時までの間にNHKのテレビまたはラジオのニュースで、対象と
なる警報が解除された場合は、10時40分始業とし、3時限目より授業を行う。
(エ) 午前9時の時点で、NHKのテレビまたはラジオのニュースで、対象となる警報が解除されなかった場合は、臨時休校とする。
* 登校する場合、交通機関の乱れが予想されるので、時間に十分余裕を持って安全確保に留意すること。