ようこそ!市川特別支援学校へ!

市川ニュース

学校の最近の様子はこちらです。

3学期始業式

皆さん、楽しい冬休みは過ごせましたか?

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月7日に始業式が行われました。

 

【校長先生のお話】

2学期の終業式に約束をした、「1月7日(火)学校でみんなと会えること」

これは、約束を守ってくれましたね。とてもうれしいです。

 さあ、3学期、2025年のスタートです。

昔から、十二支という12か月の順を表す呼び名があり、これらに12種の動物を当てはめるようになりました。

みなさん知っていますか?

子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)

今年は、「巳(み)」つまり「へび」です。

諸説ありますが、み=へびは、「将来・未来がある」といった意味もあるそうです。

いつも校長先生が言っている、「未来を拓く力」をつける年です!

 お約束の「あいうえお作文」です。

ふ  ふやそう 自分でできること 「未来」のために 

ゆ  ゆっくりと 進もう 「未来」にむけて 

は  はっけんしよう 「未来」にやりたいこと

る  ルックアップ 「未来」に進もう

 

これで、校長先生のお話を終わります。

 

2学期終業式

23日(月)に2学期の終業式が行われました。久しぶりに全校児童生徒が体育館に集まっての開催です。

【校長先生のお話】

がんばった2学期、大成功だった、「ばらき祭」でみなさんの「未来を拓く力」がしっかりとついてきたと思います。さて、冬休みは、14日間あります。冬休みの過ごし方で、校長先生から、約束してほしいことが2つあります。

1つ目は、年末年始、色々な人に会う機会があると思います。その時、みなさんはどうしますか?

知っている人に会ったら、だまって下を向いていますか?

それとも、自分から挨拶をしますか?

気持ちのよい挨拶を自分からしましょう。

2つ目は、1月7日(火)学校で会いましょう。

この2つを約束しましょう。

恒例の「あいうえお作文」です。

ふ ふだんできないことに挑戦

ゆ ゆく年を振り返って

や やりたかったことを目標にして

す ステップアップの年にしよう

み みんなと元気に会える1月が楽しみ

これで、校長先生のお話を終わります。

 

ばらき祭 大成功!!

11月15日、16日にばらき祭が開催されました。

両日合わせて約900名の方に来場していただき、どのブースも大盛況でした。

小学部 中学部 高等部

フィナーレでは、全校児童生徒で「ばらき祭 大成功!」と言って笑顔で幕を閉じることができました。

保護者の方々、ボランティアの方々、お手伝いをしてくれた学生の方々、来場してくださった方々、ばらき祭にたくさんのご協力をしていただき、本当にありがとうございました!また来年度もどうぞよろしくお願いします!

いよいよ明日がばらき祭!

いよいよ明日からばらき祭が開催されます!

学校内もばらき祭用にキレイに装飾されています。

 

小学部は「おはなしランドであそぼう」

 

中学部は「ばらきグーグーマーケット」

 

高等部は「ばらき壱番街」

どの学部も準備をたくさんがんばってきました。

「みんながヒーロー」になれるように充実した時間になればと思います。

明日から皆さんのお越しをお待ちしております!

※本校へ来場する方は、受付を通ってから校舎内へお越しください。

千葉県学校健康教育関係顕彰にて本校が表彰されました!

 「令和5年度 命の大切さを考える防災教育公開事業」における取組みが評価され、令和6年度千葉県学校健康教育関係顕彰において、「千葉県学校健康教育優良学校」として表彰され、11月6日に顕彰式が行われました。

 防災に関する取組みについては、今後も児童生徒の安心安全な学校生活の基盤となるようにするとともに、地域と更なる連携体制を強化し、継続的な防災の取組みが進められるようにしていきたいと思います。

 

「令和5年度 命の大切さを考える防災教育公開事業」

 災害発生時に障害のある子どもたちが、自分の命を守るためにどのような行動をとり、地域と学校の連携体制をどのように構築するかを考え、児童生徒の発達段階に応じて、安全防災に関する資質・能力の育成を目指しました。

 中学校との合同避難訓練やシェイクアウト訓練、教職員を対象にした「防災研修」を行い、学校は安全・安心な場所であるためにどうあるべきか、子どもたちの安全を守るために必要なことなどについて学びました。

<防災研修>      <シェイクアウト訓練> 

煙体験

<煙体験>

 

 

学校からのお知らせ

学校からの大切な連絡です

積雪に伴う臨時休校について

現在の気象情報によりますと、本日夜から明朝にかけて最大7cmの積雪が予想されていることや、明日午前中の降雪予報から、明日は臨時休校といたします。
保護者の皆様におかれましては、御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。