文字
背景
行間
部活動新着情報
6月14日(土)に千葉県立松戸国際高等学校にて行われた令和7年度第78回千葉県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技会に12名出場しました。
大会結果
団体の部 2位
個人の部(トータル) 入賞者4名
男子55kg級 2位
男子61kg級 1位
スナッチ大会新記録、クリーンアンドジャーク千葉県高校新記録、トータル千葉県高校新記録
男子89kg級 1位
女子49kg級 1位
スナッチ千葉県高校新記録、クリーンアンドジャーク大会新記録、トータル千葉県高校新記録
今大会で全国総体の予選大会が全て終了し、本校からは4名が全国総体へ出場することが決定いたしました。内訳として、男子61kg級2名、男子89kg級1名、女子49kg級1名です。
特筆すべきは、男子61kg級で出場した2年生の選手が最後のクリーンアンドジャークで逆転ジャークに成功し、ライバルに勝ち、全国総体出場を決めました。
ウエイトリフティングはスナッチ3回、クリーンアンドジャーク3回の計6回挙上し、それぞれの最高挙上重量の合計を競う競技です。クリーンアンドジャークにおいて、ライバルに1kg以上高い重量に挑戦することをウエイトリフティングの専門用語で逆転ジャークと言い...
6月6日(金)~8日(日)に栃木県立小山南高等学校にて、令和7年度第58回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会に参加してきました。
大会結果
個人の部 計8名出場し、入賞者は4名でした。
男子61kg級スナッチ5位クリーン&ジャーク3位トータル4位
男子89kg級トータル7位
女子49kg級スナッチ1位クリーン&ジャーク1位トータル1位
女子64kg級スナッチ3位クリーン&ジャーク4位トータル4位
団体の部
女子総合3位(初)
今大会はスナッチ、クリーン&ジャークともに1本目を成功し安定した試合運びをできた選手が多く、自分でコントロールできる選手としての自律を感じた大会でした。1本目を成功すると、重量だけでなく、心の余裕にもつながるため、今後も1本目を大切に試合に取り組んでほしいと思います。
また、今大会で、新たに1名が全国総体の基準を突破することができました。
次の試合は今週末14日(土)に千葉県立松戸国際高等学校にて行われる県総体となります。こちらが全国総体への最終予選となりますので、ひとりひとりベストを尽くせるよう、頑張ってきます!
令和7年度 国民スポーツ大会千葉県予選ビーチバレーボール競技
令和7年度(男子)国体千葉県予選ビーチバレーボール競技 結果.pdf
2025年5月24日(土)
会場:JFA幕張夢フィールド
先日行われたビーチバレーの国体千葉県予選会に本校からスレスタ サユス、後藤心夢の3年生ペア、齊藤慎吾、桑村海翔の2年生ペアが出場しました。
初出場ながら2ペアとも勝ち進み、決勝戦は同校同士の対戦となりました。
結果、3年生ペアが大差で優勝し、千葉県代表として7月の国体関東ブロック予選(茨城県)と8月の全国大会(大阪府)、関東大会(東京都)への出場が決まりました!!!
準優勝した2年生ペアも8月末の関東大会(東京都)への出場が決まりました!!
昴高校男子バレーボール部史上初の快挙です!
引き続き、体育館とビーチバレーの両方に全力で取り組んでいきます!
今後とも応援をどうか宜しくお願いいたします。
①左から優勝した3年生ペア、準優勝した2年生ペア、2年生のマネージャーです。
②ユニフォーム姿です。
③集合写真
④試合風景
⑤決勝...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
昴News(最新情報)
昴 News(最新情報)
部活動新着情報
6月14日(土)に千葉県立松戸国際高等学校にて行われた令和7年度第78回千葉県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技会に12名出場しました。
大会結果
団体の部 2位
個人の部(トータル) 入賞者4名
男子55kg級 2位
男子61kg級 1位
スナッチ大会新記録、クリーンアンドジャーク千葉県高校新記録、トータル千葉県高校新記録
男子89kg級 1位
女子49kg級 1位
スナッチ千葉県高校新記録、クリーンアンドジャーク大会新記録、トータル千葉県高校新記録
今大会で全国総体の予選大会が全て終了し、本校からは4名が全国総体へ出場することが決定いたしました。内訳として、男子61kg級2名、男子89kg級1名、女子49kg級1名です。
特筆すべきは、男子61kg級で出場した2年生の選手が最後のクリーンアンドジャークで逆転ジャークに成功し、ライバルに勝ち、全国総体出場を決めました。
ウエイトリフティングはスナッチ3回、クリーンアンドジャーク3回の計6回挙上し、それぞれの最高挙上重量の合計を競う競技です。クリーンアンドジャークにおいて、ライバルに1kg以上高い重量に挑戦することをウエイトリフティングの専門用語で逆転ジャークと言い...
6月6日(金)~8日(日)に栃木県立小山南高等学校にて、令和7年度第58回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会に参加してきました。
大会結果
個人の部 計8名出場し、入賞者は4名でした。
男子61kg級スナッチ5位クリーン&ジャーク3位トータル4位
男子89kg級トータル7位
女子49kg級スナッチ1位クリーン&ジャーク1位トータル1位
女子64kg級スナッチ3位クリーン&ジャーク4位トータル4位
団体の部
女子総合3位(初)
今大会はスナッチ、クリーン&ジャークともに1本目を成功し安定した試合運びをできた選手が多く、自分でコントロールできる選手としての自律を感じた大会でした。1本目を成功すると、重量だけでなく、心の余裕にもつながるため、今後も1本目を大切に試合に取り組んでほしいと思います。
また、今大会で、新たに1名が全国総体の基準を突破することができました。
次の試合は今週末14日(土)に千葉県立松戸国際高等学校にて行われる県総体となります。こちらが全国総体への最終予選となりますので、ひとりひとりベストを尽くせるよう、頑張ってきます!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
入試新着情報