文字
背景
行間
ウエイトリフティング部
関東大会結果報告
6月8日9日と東京都で開催された関東大会に出場してきました。
男子7名、女子1名が出場しました。
結果は、
個人
男子61㎏級5位入賞
男子67㎏級4位、8位
女子49㎏級2位
団体男子8位入賞!!
千葉県勢団体8位入賞は久しぶりとのこと。
夏のインターハイ、国体目指して更に頑張ります!!
昴News(最新情報)
昴 News(最新情報)
部活動新着情報
6月14日、15日に総体の県大会に男女で出場しました。
男子 1回戦 市川昴高校 65-75 西武台千葉高校
女子 1回戦 市川昴高校 85-71 野田中央高校
2回戦 市川昴高校 39-111 幕張総合高校
男子は惜しくも1回戦で敗退しました。
女子は2回戦で敗退し、ベスト32となりました。
男女とも3年生を中心に最後まで頑張りました。多くのご声援、ありがとうございました。
5月31日、6月1日に総体地区予選に男子が出場しました。
1回戦 市川昴高校 95ー28 市川工業高校
2回戦 市川昴高校 65ー61 市川高校
準決勝 市川昴高校 129-50 行徳高校
決勝 市川昴高校 77-91 昭和学院
地区2位で県大会への出場を決めました。
女子は関東大会で総体の県大会に出場を決めているので、男女で県大会で出場します。
6月14日(土)に千葉県立松戸国際高等学校にて行われた令和7年度第78回千葉県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技会に12名出場しました。
大会結果
団体の部 2位
個人の部(トータル) 入賞者4名
男子55kg級 2位
男子61kg級 1位
スナッチ大会新記録、クリーンアンドジャーク千葉県高校新記録、トータル千葉県高校新記録
男子89kg級 1位
女子49kg級 1位
スナッチ千葉県高校新記録、クリーンアンドジャーク大会新記録、トータル千葉県高校新記録
今大会で全国総体の予選大会が全て終了し、本校からは4名が全国総体へ出場することが決定いたしました。内訳として、男子61kg級2名、男子89kg級1名、女子49kg級1名です。
特筆すべきは、男子61kg級で出場した2年生の選手が最後のクリーンアンドジャークで逆転ジャークに成功し、ライバルに勝ち、全国総体出場を決めました。
ウエイトリフティングはスナッチ3回、クリーンアンドジャーク3回の計6回挙上し、それぞれの最高挙上重量の合計を競う競技です。クリーンアンドジャークにおいて、ライバルに1kg以上高い重量に挑戦することをウエイトリフティングの専門用語で逆転ジャークと言い...
6月6日(金)~8日(日)に栃木県立小山南高等学校にて、令和7年度第58回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会に参加してきました。
大会結果
個人の部 計8名出場し、入賞者は4名でした。
男子61kg級スナッチ5位クリーン&ジャーク3位トータル4位
男子89kg級トータル7位
女子49kg級スナッチ1位クリーン&ジャーク1位トータル1位
女子64kg級スナッチ3位クリーン&ジャーク4位トータル4位
団体の部
女子総合3位(初)
今大会はスナッチ、クリーン&ジャークともに1本目を成功し安定した試合運びをできた選手が多く、自分でコントロールできる選手としての自律を感じた大会でした。1本目を成功すると、重量だけでなく、心の余裕にもつながるため、今後も1本目を大切に試合に取り組んでほしいと思います。
また、今大会で、新たに1名が全国総体の基準を突破することができました。
次の試合は今週末14日(土)に千葉県立松戸国際高等学校にて行われる県総体となります。こちらが全国総体への最終予選となりますので、ひとりひとりベストを尽くせるよう、頑張ってきます!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
入試新着情報