選抜・評価方法
令和7年度 地域連携アクティブスクールの入学者選抜の選抜・評価方法を掲載しました。
選抜・評価方法はこちらからご覧下さい。
令和6年度 地域連携アクティブスクール スタート!
♦ 連 絡 ♦
・体調不良等がある場合は、必ず学校に連絡してください。
○治癒証明書 ○コロナ・インフルエンザ治癒報告書
・39メールの登録は随時、受け付けております。
詳しくは、配付プリントを御覧いただくか、クラス担任へお尋ねください。
新着情報
自宅学習期間 課題等について
日々の授業の質問などは、学年室の先生方へお尋ねください。
部活動基本方針
千葉県立行徳高等学校いじめ防止基本方針
スクールポリシー
0
0
0
4
0
2
7
5
2
0
0
2
3
9
9
6
3
7
お知らせ
・「県立高校改革推進プラン・第2次実施プログラム(案)」に係る県民説明会の開催について(6月5日更新)
「県立高校改革推進プラン・第2次実施プログラム(案)」に係る県民説明会の開催について.PDF
・個人情報に関するリーフレット
0416青少年自らが個人情報を適切に取り扱うための対策について(リーフレット).PDF
【千葉県総合教育センター 特別支援教育部】
発達に関することや学校・家庭生活のことで、来所相談や電話相談、Eメール相談ができます。詳細は下記のPDFを御確認ください。
【子どもと親のサポートセンター】
・SNS相談@ちば(LINEを使って悩みを何でも相談)
・子サポフリーダイヤル
対象:小中高生本人,保護者,教職員
受付時間:24時間
電話番号:0120-415-446
・Eメール相談
対象:小中高生本人、保護者
Eメール:saposoudan@chiba-c.ed.jp
※件名は必ず「相談」としてください。件名がない場合お返事ができないこともあります。
※迷惑メール対策等の設定をされている方は、上記のアドレスからメールが受信できるように、メールの設定をご確認ください。
※サポートセンターからの返信は、数日かかることがあります。
制服
部活動の様子