このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
ホーム
学校説明会
学校案内
学校評価
入試案内
SSH
進路
生徒部(部活動)
国際交流
高大連携事業
出前授業
学年関係
教科関係
学校行事
中学生の皆さんへ
卒業生の皆さんへ
在校生の皆さんへ
PTA
同窓会
アクセス
カウンタ
携帯サイト
スマートフォンでご覧になるときは
携帯サイト画面
左下の
PC
アイコンを
クリックしてPC画面でご覧ください。
SSH概要
スーパーサイエンスハイスクール (SSH)
(令和元年度より5年間)
テーマ
「自立した探究者への道を拓け ~知識を総合的に活用し自立的に探究する力をすべての生徒に~」
SSH専用ページへ
SSH活動報告
SSH活動報告
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
活動報告
案内
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/19
令和2年度SS講演会
| by
船高39
令和2年度SS講演会をオンライン形式で行いました。
講師:杉原 厚吉 氏 明治大学先端数理科学インスティテュート特別研究教授
演題:「立体錯視の世界 ~見ることの偉大さと危うさ~」
生徒たちはとても興味をもって聴いており、質疑応答ではたくさんの質問が寄せられました。
12:00
2021/01/14
SSH専用ページ更新しました。
| by
船高99
SSH専用ページ
更新しました。
20:23 |
案内
2021/01/05
SSH専用ページ更新しました。
| by
船高99
SSH専用ページ
更新しました。
12:40 |
案内
2020/04/06
SSH専用ページ更新しました。
| by
船高99
SSH専用ページ
更新しました。
16:52 |
活動報告
2020/02/03
SSH発表会
| by
船高48
SSH発表会
2月1日(土)本校南館・理科教室
理数科1・2年生が課題研究の発表(ポスター発表)を行いました。
物理10件,化学12件,生物10件,地学7件,数学9件
ご来場の皆様,ありがとうございました。
*当日の様子が千葉テレビで放映されます。
2月15日(土)22:00~22:15 ウィークリー千葉県
17:40 |
活動報告
2019/09/27
SS講演会
| by
船高48
SS講演会(第2回)
9月27日(金)本校体育館(全校講演会)
高田秀重(東京農工大学農学部)
演題 「海洋プラスチック汚染と持続可能社会」
講演会後も多数の生徒が質問に訪れました。
16:26 |
活動報告
2019/04/24
SS講演会
| by
船高48
SS講演会(第1回)
4月12日(金)本校体育館(全校講演会)
講師 嶋田和人(前JAXA筑波宇宙センター医長)
演題 「有人宇宙計画の仕事をするには」
質問をしながら生徒の間を歩く嶋田先生。答えた生徒にはプレゼントが・・・。
16:26 |
活動報告
2018/11/22
SS講座 遺伝子組換え実験講座
| by
船高48
SS講座 遺伝子組換え実験講座
11月15日(木) 11月16日(金) 本校生物教室
講師 園田雅俊(千葉大学園芸学部) 他学生TA4名
オワンクラゲの持つ緑色蛍光タンパク質遺伝子を大腸菌に導入し,形質転換を行う。
08:37
2018/11/15
国際性の育成(科学英語学習)
| by
船高48
科学英語入門講座(SS出張授業)
11月15日(木)
理数科1年
講師 斉藤恭一(千葉大学工学部)
17:13
2018/11/02
SS講座 数学講座
| by
船高48
SS講座 数学講座
10月30日(火)
ガウスの平方余剰の相互法則
講師 津嶋貴弘(千葉大理学部)
11月2日(金)
超幾何関数と数論
講師 大坪紀之(千葉大学理学部)
17:54
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
活動報告
案内
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project