船橋芝山高等学校 校長ブログ

校長ブログ(~2024.3月)

4月6日 令和5年度1学期スタート

 4月6日(木)始業式
2,3年生の教室では、新クラスの発表に歓声が聞こえます。
    

新クラスでの様子    勉強・進路・部活動のこと 悩みはあるけれど、共に挑戦する仲間がいる

 明日は、入学式。
体育館に入場する1年生を、吹奏楽部の演奏と教職員の笑顔で迎えたいと思います。

3月30日 学校の様子

       今年は桜の開花が早かったので、芝山坂は桜の絨毯になっています。           
        
 玄関のプランターの花々    生物部の畑には菜の花 

3月22日 卒業生による進路ガイダンス

 本日、卒業生7名による進路ガイダンスを実施しました。
 先輩達は、どのように進路を選択し、どんな準備をしてきたかを丁寧に語ってくれました。
 総合型・公募推薦・指定校推薦と、入試方法はいろいろですが、全員に共通しているのは、毎日の学習の積み重ねが大事ということでした。
 
 1・2年にとって、大変参考になる貴重なお話、ありがとうございました。

3月22日 芝山桜

       グラウンド側の桜は満開です。
 
  
   芝山坂の桜は、一部開花していますが 見頃はもう少し先になりそうです。

学校の風景 美術作品

2階渡り廊下に 美術の授業作品が掲示されています。 靴の絵画作品 靴の持ち主を想像しながら 鑑賞するのも楽しいペットボトルのデザインとポスター  飲んでみたくなる広告です