千葉県立船橋芝山高等学校4月のようす
                               校章の由来:船橋芝山台にある本校を、正三角形の山の集合で形象化し、校訓である「真情・真剣・英知」をそれぞれ3つの正三角形で表現する。
                                真情(道徳の基礎)ある人が、真剣に(最善を尽くし)はげむところに 英知(最高の知恵)が生まれてくるという願いをこめている。
                                所在 地  〒274-0816  船橋市芝山 7丁目39番 1号  電話 047-463-5331  FAX 047-467-3216 
 

学校説明会(10月)について

令和5年度の学校説明会
・本年度の学校説明会は10月7日(土)に行います。
・説明を聞くだけでなく、本校生徒の授業の様子を見学できます。
・googleformによる申し込みが必要になります。
・9月1日(金)から申し込みが可能です。
・詳細はこちらからご覧ください。

10月7日(土)の学校説明会の受付は終了しました。
11月11日(土)、11月18日(土)にも学校見学会を実施します。授業見学は出来ませんが、本校についての説明と校内の案内をいたします。(説明の内容は10月7日と同じです。)是非、ご参加下さい。
詳細は今後のHPをご確認下さい。
10月下旬に申し込みを開始する予定です。

************************************************

参考資料
令和3年度 学校説明会用動画
ビデオ資料はこちらからご視聴いただけます。
************************************************
 

学校見学会(8月)について

・令和5年度学校見学会を8月2日(水)、8月3日(木)に行います。
・詳細はこちらからご覧下さい。
・googleformによる申し込みが必要になります。
   →締め切りました。

・当日の中学校ごとの受付時間を決定いたしました。
こちらからご確認していただき、当日お越しください。
 

令和5年度行事予定

同窓会より

同窓会からのお知らせ
令和5年度の総会を9月10日(日)13:00より本校図書室にて開催いたします。
令和5年度同窓会総会について
 

シラバス

令和5年度のシラバスはこちらからご覧になれます。
 

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法
こちらをご覧ください。
 

就学支援金を受給されていない方へ

年度の途中で家計が急変した家庭に向けて授業料の全額または半額の免除が受けられる制度があります。詳しくは、本校事務室までご連絡ください。PDFはこちらから
就学支援金を受給されていない方へ.pdf

 

学校評価アンケート集計結果

令和4年度の学校評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

授業評価アンケート集計結果

令和4年度の授業評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

転編入学について

船橋芝山高校 校歌

校歌をリモートで合奏しました。
是非、お聴きください。船橋芝山高校校歌
 

2020ちばおもてなし隊事業

2020ちばおもてなし隊事業
令和3年の夏季オリンピック・パラリンピックに千葉県で事前キャンプを行うオランダチーム・ドイツチームを激励するため吹奏楽部が演奏動画を掲載しました。
ぜひご覧ください。
「ベルリンの風」演奏

「オランダ国家」演奏


2020ちばおもてなし隊(外部リンク)
 

お知らせ

ちば地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、 働くことに踏み出したい15歳~49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。
進路未決定の方などは是非ご活用ください。無料です。

 サポステ(https://www.chibasaposute.com)

 https://saposute-net.mhlw.go.jp/
 

このサイトのURL

このサイトのURLが読み取れます。携帯電話では、緊急情報のみ見られます。
 

アクセス数

----1772645----
生徒会ブログ
12345
2019/09/19

生徒会ブログ71

| by seitokai
こんにちは!
今年度の文化祭も無事終えることができました。
今年度は例年よりも多くのお客様にお越しいただき、とてもうれしかったです!!

令和最初の文化祭ですが、今年は体育館の改修工事も終わりオープニングセレモニーも開催でき、全校生徒の皆さんに楽しんでもらうことができたと思います。

今年も大変盛り上がり学校生活の良い思い出になったと思います。
                             生徒会長

15:56
2019/08/01

生徒会ブログ70

| by seitokai
こんにちは!!
令和元年度生徒会ブログ第1回をお送りします。

先日、船橋芝山高校の文化祭『翔鷹祭』のポスター・パンフレットのデザインが決定しました。
写真の左側の作品がポスターに、右側の作品がパンフレットに選ばれました。
今年も昨年と同じくデザインを全校生徒から募集し、全校生徒の投票で決定しました。
たくさんの素晴らしいデザインが集まり、また約260票もの票が集まり嬉しく思います。
今年の翔一般公開は、9月15日です。ぜひ、お越しください!

14:17
2019/06/26

生徒会ブログ69

| by seitokai
こんにちは!

今年度、生徒会長に就任いたしました。
会長という役職に誇り、そして責任感をもち、これから1年間頑張っていきたいと思います。

今年度は役員を12人から10人に減らし、新たな体制でスタートすることとなりましたが、全校生徒の皆さんが楽しいと思える学校生活となるよう、精一杯頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。

今年度も、生徒会ブログには私たち生徒会の活動や、行事等の報告を載せていきますので、今後の更新を楽しみに待っていてください!

会長
16:27
2019/04/11

生徒会ブログ68

| by seitokai
こんにちは!!
平成31年度生徒会ブログ第1回をお送りします。

4月10日(水)に生徒会入会式が行われました。
この生徒会入会式は、生徒会を中心に各委員会、部活動などが一丸となって企画しました。新入生の皆さんに、楽しんでもらえれば幸いです。

今回も昨年と同様に、生徒会によるスライドショーでの年間行事紹介や、各部活動で部活動紹介などを行いました。
当日配布された小冊子「うらら」にも、たくさんの情報が載っているので、ぜひ活用していただけるとありがたいです。
この会が、新入生の皆さんの三年間の生活に役立つことを願います。  3年 生徒会


15:46
2019/03/07

生徒会ブログ67

| by seitokai
こんにちは!
平成30年度生徒会ブログ第16回をお送りします。

本日、3月7日(木)、平成30年度第39回卒業証書授与式が挙行されました。
三年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。在校生一同心よりお喜び申し上げます。

今年も生徒会では、卒業生のみなさんをお祝いするため、3年生のクラスの廊下と、体育館前に装飾させていただきました。
また、昇降口でスライドショーを上映しました。喜んでいただけましたか?

僕たちも先輩方の様に胸を張って卒業できるように残りの時間を過ごしたいと思います。
先輩方のさらなる活躍とご健康をおいのりしています。
本当におめでとうございます!! 会長
   
13:29
2019/01/25

生徒会ブログ66

| by seitokai
こんにちは!!!!
平成30年度生徒会ブログ第15回をお送りします。

本日は、今年度第3回目の地域清掃ボランティアの活動報告です。
飯山満駅周辺や本校生徒が通る通学路を中心に有志を募って清掃を行いました。たばこの吸い殻や、ペットボトルなどのポイ捨てによるゴミがたくさんありました。また、今回は新たに活動場所を広げ、くすのき公園でも清掃活動を行いました。
今回は約100名の方に参加していただきました。
この活動を通して一つでも多くのポイ捨てが減ると同時に、生徒の皆さんの美化意識が高まると嬉しいです。
今回参加してくれた、音楽同好会、吹奏楽部、一般生徒の皆さん本当にありがとうございました。次回のご参加もよろしくお願いします。
 
17:24
2018/11/12

生徒会ブログ65

| by seitokai
こんにちは!!!
平成30年度生徒会ブログ第14回をお送りします。

本日は、飯山満南小学校で行われた福祉まつりのボランティア活動報告です。
福祉まつりでは、福祉に関する団体の催し物や、展示物の展示が行われました。小学生から高校生までが参加し、ステージの上で素晴らしい発表を行っていました。

生徒会では、船橋芝山高校の社会貢献活動をまとめたポスターを掲示しました。また、ステージ発表の手伝いや、高齢者疑似体験のサポートをしました。 
ステージ発表では、船橋芝山高校の吹奏楽部と音楽同好会が素晴らしい演奏をおこないました。

小学生からお年寄りまで幅広い方々が協力をし、とても良いボランティア活動を行うことができました。今回の福祉まつりを機に、船橋芝山高校での福祉活動を皆さんに知っていただけたら光栄です。 一年書記                                                
16:57
2018/10/19

生徒会ブログ64

| by seitokai
こんにちは!!!
平成30年度生徒会ブログ第13回をお送りします!
秋も深まり、いよいよ受験が近づいてきました!
今週末、10月27日(土)に第2回 学校説明会を開催いたします。

今回の学校説明会は授業見学をすることができるので実際に船橋芝山高校の校風を肌で感じることができると思います。
私たち生徒会もパソコン室でスライドを使った学校紹介をするので、夏休みにご覧になっていない方はぜひ来てください。
また、廊下等で皆さんの案内もしています。何かあったら遠慮なく声をかけてください。
12:02
2018/10/05

生徒会ブログ63

| by seitokai
みなさんこんにちは!!!
平成30年度生徒会ブログ第12回をお送りします!!
本日は生徒会ボランティア週間の活動報告です。

北海道地震義援金募金活動
期日:10月3~5日
場所:朝・・・本校中門前
   昼・・・本校購買部前
概要:
10月3日~5日の朝8:00~8:25と、昼12:40~13:10に生徒会で北海道地震の義援金募金活動を行いました。
3日間で合計1万6768円集まりました。
集まったお金は赤十字社に寄付金として贈られ、被災地の方々に届けられます。
少しでも何かの役に立てば嬉しいです。温かいご協力ありがとうございました。

 

有志清掃
期日:10月8日
場所:船橋芝山高校から飯山満駅の通学路および周辺
概要:
今年度2回目の地域清掃ボランティアを行いました。
今回は約60名の方々に参加していただき、どの生徒も一生懸命、地域清掃に取り組んでいました。
先日の台風のせいか、思っていた以上に通学路や校内にたくさんのごみが落ちていて、とても驚きました。
今後も生徒や地域の方々に快適に過ごしてもらえるよう、このような活動は続けていきたいです。
たくさんの参加ありがとうございました。

 

副会長
15:46
2018/10/03

生徒会ブログ62

| by seitokai
こんにちは!!!
H30年度生徒会ブログ第11回をお送りします。
本日10月3日から生徒会ボランティア週間が始まりました。
10月3日〜10月5日の間、北海道地震義援金募金を行っています。
募金は、朝8:00〜8:25の間に校門付近で、12:45〜購買付近で行っています。
また、10月9日には飯山満駅周辺の有志清掃を行います。まだボランティアの受付をしているので参加したい方がいましたら、生徒会室までお願いします。
ご協力お願いします!
16:22
12345