このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
TOP
学校概要
一校一キラ!
制服の規定
学校評価
春夏秋冬
修学旅行2019
2年A組
2年B組
2年C組
2年D組
2年E組
2年F組
2年G組
2年H組
2年I組
修学旅行2018
部活動
進路指導部より
芝山湿地だより
入試情報
選抜・評価方法
学校説明会について
学校見学会のお知らせ
生徒・保護者の方へ
生徒・保護者への配布文書
出席停止の手続き
非常変災発生時の授業措置規定
アクセス(地図)
シラバス
校章の由来:船橋芝山台にある本校を、正三角形の山の集合で形象化し、校訓である「真情・真剣・英知」をそれぞれ3つの正三角形で表現する。
真情
(道徳の基礎)
ある人が、
真剣
に(最善を尽くし)
はげむところに
英知
(最高の知恵)
が生まれてくるという願いをこめている。
所在 地 〒274-0816 船橋市芝山 7丁目39番 1号 電話 047-463-5331 FAX 047-467-3216
本校を知りたい方へ
►
まるごとわかる船橋芝山高校(PDF)
►
一校1キラッ!(PDF)
►
いじめ防止基本方針(PDF)
►
船橋芝山高校グランドデザイン(PDF)
►
令和4年度学校運営方針(PDF)
►
令和4年度スクール・ポリシー(PDF)
令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法
・
令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法
は
決定次第、掲載いたします。
<ご参考>
・
令和4年度入学者選抜 選抜・評価方法
は
こちらをご覧下さい。
学校説明会について
令和4年度の学校説明会
・決定次第、掲載いたします。
************************************************
<ご参考>
令和3年度 第1回学校説明会
・
ビデオ資料はこちらからご視聴いただけます。
【R3】学校説明会案内ポスター.pdf
・
健康調査用紙
にご記入ください。ご協力お願いいたします。
令和4年度行事予定
令和4年度の行事予定表をご確認下さい。
・
令和4年度行事予定表.pdf
シラバス
令和4年度の
シラバスはこちらから
ご覧になれます。
NEW
就学支援金を受給されていない方へ
年度の途中で家計が急変した家庭に向けて授業料の
全額または半額の免除が受けら
れる制度があります。
詳しくは、本校事務室までご連絡ください。
PDFはこちらから
➡
就学支援金を受給されていない方へ.pdf
メニュー
船橋芝山高校 校歌
校歌をリモートで合奏しました。
是非、お聴きください。
船橋芝山高校校歌
2020ちばおもてなし隊事業
2020ちばおもてなし隊事業
令和3年の夏季オリンピック・パラリンピックに千葉県で事前キャンプを行うオランダチーム・ドイツチームを激励するため
吹奏楽部が演奏動画を掲載しました。
ぜひご覧ください。
・
「ベルリンの風」演奏
・
「オランダ国家」演奏
・
2020ちばおもてなし隊
(外部リンク)
学校評価アンケート集計結果
令和3年度の学校評価アンケートは、
➡
こちらのページからご覧ください。
授業評価アンケート集計結果
令和3年度の授業評価アンケートは、
➡
こちらのページからご覧ください。
転編入学について
県教育委員会のページへ
卒業生の皆様へ
証明書の発行について
シラバス
同窓会より
同窓会からのお知らせ
総会を10月23日(土)に開催します。
・
令和3年度同窓会総会について
お知らせ
在校生がインフルエンザ等で出席停止になった際の
「治癒証明書」(PDF)
はこちらからダウンロードしてください。
お知らせ
地域若者サポートステーション(通称サポステ)
は、 働くことに踏み出したい15歳~49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。
(
進路未決定の方などは是非ご活用ください。無料。
)
http://chibasapo.jp/
https://saposute-net.mhlw.go.jp/
このサイトのURL
このサイトのURLが読み取れます。携帯電話では、緊急情報のみ見られます。
お役立ちリンク
講師の登録について.pdf
千葉県教育委員会 Webページ
アクセス数
----
----
<<< お知らせ >>>
●県民の皆様へ緊急のお知らせ
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部長より「不要不急の外出自粛の徹底」の要請がありました。
このまま感染拡大が続くと「感染者への医療」および「一般医療」ともに必要な医療を提供できない医療崩壊となる恐れがあります。
不要不急の外出を自粛するとともに、下校時に寄り道せずにまっすぐ家に帰る、登下校時大声で話さない、登下校時にマスクを外さない等を徹底するようにお願い致します。
新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へ緊急のお知らせ.pdf
●連絡
全学年の皆さんへ 検温と健康観察票の記入を毎日必ず行ってください。
また、体調不良者は、「学校への連絡」と「病院への受診」をお願いします。
緊急連絡
現在、緊急のお知らせはありません。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
5月25日 第3学年保護者会
日誌
TOP
校 長
05/25 15:56
5月20日 学校の様子
日誌
TOP
校 長
05/20 10:58
令和4年度のシラバスはこちらからご覧になれます。NEW
お知らせ
パブリックルーム
担当1
05/19 18:49
令和4年度 シラバス *1学年シラバス 1学...
お知らせ
パブリックルーム
担当1
05/19 17:55
5月19日 学校の様子 進路について考える
日誌
TOP
校 長
05/19 14:12
バスケットボール部 結果報告
日誌
部活動
shoji
05/16 09:43
5月12日 生徒総会
日誌
TOP
校 長
05/12 15:41
4月25日 「総合的な探求の時間」など
日誌
TOP
校 長
04/25 15:35
バスケットボール部 活動報告
日誌
部活動
shoji
04/25 07:14
本校の進路指導
日誌
TOP
校 長
04/21 11:48
新型コロナウィルス感染症拡大防止にかかる本校・県教育委員会の対応
・
千葉県教育委員会ホームページ
発表の「
県立学校の教育活動について
」をご覧ください。
・
千葉県教育委員会作成の
「心のケアのリーフレット」をご覧ください。➡
高校生向けリーフレット
➡
保護者向けリーフレット
・千葉県教育委員会がSNSを活用した教育相談窓口を開設します。専門のカウンセラーが皆さんの悩みに応えます。詳しくは
こちら
をご覧ください。(
PDF
)
船橋芝山高等学校 校長ブログ
校長ブログ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/25
5月25日 第3学年保護者会
| by
校 長
5月25日午後1時30分より 第3学年保護者会を行いました。
多くの保護者様にご参加いただき、場所を体育館に変更しての実施となりました。
進路指導部の髙橋教諭より、近年の進路情報を交え「令和4年3月卒業生の進路決定への取組み」を中心に説明いたしました。本日ご欠席の保護者様には、お子様をとおして資料をお届けします。
教室 進路等掲示物 図書館 進路コーナーが充実しています
☆6月13日から全学年で保護者面談が始まります。
事前に本校進路指導部作成の「進路のしおり」(6月上旬生徒へ配布)をお読みいただき、各学年の課題と今後の進路行事についてご確認ください。
15:56
2022/05/20
5月20日 学校の様子
| by
校 長
5月24日(火)から中間考査が始まります。
1年生にとっては芝山生としての初めての考査です。4月からの学習内容を復習して、「達成感」を積み上げてください。
いつもにもまして集中して授業に取組む生徒達 2A教室の掲示物「校外学習スナップ写真」仲間もがんばってる!そう思えば自分もがんばれる
10:58
2022/05/19
5月19日 学校の様子 進路について考える
| by
校 長
1年生5限は「薬物乱用防止教室」
千葉県警の田口様、栗林様からご説明をいただき、薬物の危険性と自分を守る力について考えました。
3年生は5,6限「分野別進路説明会」 3年教室・講義室・実験室・第2体育館等で 大学・専門学校の先生方から直接 学部・学科・学習内容や資格取得について講義を受けました。
今日の説明を参考に、6月13日からの3者面談に向けて準備を進めてください。
就職講座もあります
一人ひとりが 自分の進路に向き合い 成長してくれることを信じています。がんばれ芝山生!
14:12
2022/05/12
5月12日 生徒総会
| by
校 長
5月12日6限 生徒総会を放送で実施しました。
令和3年度の生徒会会計決算及び4年度の予算案について,生徒会役員からの説明をうけ、資料を真剣に読み込んでいました。
今年度は、事前アンケートから議題として取り上げられた意見について、クラスごとに協議を行いました。
賛成・反対の票数だけでなく、それぞれのメリット・デメリット、「自分たちが何をすべきか 何ができるか」積極的に話し合う様子が見られました。
生徒手帳を開き 生徒心得を確認する1年生
15:41
2022/04/25
4月25日 「総合的な探求の時間」など
| by
校 長
今日の午後は「総合的な探究の時間」と「LHR」の時間です。
1年生は、「自己のあり方・行き方」をテーマに、進路を開拓していく意識を高める学年集会を行いました。
メモをとりながら真剣に、先生方の話を聞いています
LHRでは、各学年クラスごとに校外学習の事前学習です。地域の特徴を調べ、班別学習の計画を確認していました。
しおりのイラスト 1年:平本さんの作品
バスでのクラスレクも楽しみです。昨年度のような大雨にならないことを祈っています。
15:35
2022/04/21
本校の進路指導
| by
校 長
4月21日(木)3学年対象の進路説明会が行われました。
大学・専門学校、就職についての説明がありました。
実力養成講座の募集について(お知らせ)
3年生は現代文・数学Ⅱ・物理・英語
2年生は国語・数学・英語(基礎コース 英検2級取得コース)が開講予定です。
本日 申し込みプリントを配布しました。「1つ上を目指す」進路実現に向けて準備を始めましょう。(1年生は夏休みからの募集になります)
11:48
2022/04/19
4月19日 学校の様子
| by
校 長
船橋芝山高校の生徒の約6割が、自転車通学です。
学校前、付近の交差点等で、毎朝先生方が交通指導をしています。
生徒のみんなも、自動車や歩行者に注意して安全運転を心がけてくれています。
自転車は並列せずに一列!
駐輪場
各部活動の大会が始まっています。 今週、弓道部も大会があります。全力でがんばった結果が、楽しみです。
弓道場での練習風景
13:53
2022/04/13
4月13日 学校の様子
| by
校 長
全学年 平常授業です。 真剣に授業に取組んでいます。
情報の授業
英語の授業
芝山坂ダッシュの登校風景 遅刻しないのは良いこと! 時間に余裕が持てるともっと良い!!
桜の次は ツツジが満開を迎えます
14:51
2022/04/11
4月11日学校の様子
| by
校 長
2,3年生は 午前:平常授業
1年生は 午前:学年集会、LHR
午後は全学年 「豊かな心を育むLHR グループエンカウンター」を実施しました。
初めての1学年集会 先生方からの説明を真剣に聞いています
2階渡り廊下に展示されている昨年度1年生の美術作品「立体造形 リンゴになった私」
持ったらまるでリンゴ でもよく見ると自画像 友達を探して見るのも楽しそうです
11:27
2022/04/08
4月8日学校の様子
| by
校 長
1年生はオリエンテーション
午前は各HRで施設見学・写真撮影・体操服の配布・健康観察の説明
「学習のてびき」を利用した学習評価や教育課程の説明 等が行われました。
午後は、生徒会主催の「新入生歓迎会」
先輩達の部活動紹介・委員会紹介では 緊張していた1年生も笑顔です
準備を進めてくれていた生徒会役員の皆さん ありがとうございました。 図書館見学の様子
2,3年生は進路調査 学年の進路指導担当職員からの講話
情報をしっかり得て、進路実現を目指して準備を進めよう。
12:13
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ < 令和3年度 全国高等学校総合体育大会 出場 >
・船橋芝山高等学校から今年度の全国高校総体(インターハイ)に2種目出場しました!
応援いただき、ありがとうございました!
・
弓 道 [女子個人] 平澤佳凛さん == 試合日:7月29日(木)
決勝に進出しました!(全国13位) おめでとう!
・
自転車 [男子スプリント]
水澤秀哉くん == 試合日:8月20日(金)
(全国23位)おめでとう!
船橋芝山高校 校長ブログ
校長ブログ(~2021.3月)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/30
お礼
| by
校長
3年間にわたり、校長ブログを読んでいただいた皆様、どうもありがとうございました。3月31日を持ちまして、無事に定年による退職を迎えることとなりました。これも、皆様のご協力、ご支援の賜物と感謝申し上げます。コロナ禍で、様々な行事
を断念したこと
が心残りです。一日も早く、平常な毎日を送ることができますよう祈念いたします。
12:42
2021/03/17
入学許可候補者の招集
| by
校長
3月17日(水)、入学許可候補者に来校してただきました。新型コロナ感染症の予防のため、4グループに分け、80名ずつの来校となりました。教科書の販売、体操服・上履き等サイズ合わせ、資料配付等を行いました。4月7日(水)の入学式までに、準備を整えてください。いよいよ、高校生活が始まります。新たな希望を持って、入学式に臨んでください。
14:07
2021/03/09
第41回卒業証書授与式が行われました
| by
校長
3月9日(火)、第四十一回千葉県立船橋芝山高等学校卒業証書授与式を実施しました。
このたび、緊急事態宣言のなか、卒業生だけで式を行うことを深くお詫び申し上げます。また、今回の対応につきまして、皆様の御理解と御協力に、深く感謝申し上げます。
361名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。
船橋芝山高等学校を巣立っていく皆さんの益々の奮起、活躍に期待しています。
12:46
2021/02/16
生物基礎で生き物の本・ビブリオバトル
| by
校長
2月16日(火)、1年生の生物基礎で生き物の本・ビブリオバトルが行われていました。生徒は、音楽を使ったり、クイズ形式で質問したり工夫を凝らして発表していました。自分の思いや考えを他者に理解してもらうことは、これから大切になります。発表した生徒は、大変よくできていました。
15:46
2021/02/04
学力状況調査が行われました
| by
校長
2月4日(木)、1,2年生を対象に、学力状況調査が行われました。これまでの学習の成果を確認するとともに、自らの学力を分析し、次年度以降の学習の動機付けを図り、進路実現に向けての意識を高めるために実施しました。現在3年生は、一般大学入試が始まっています。1,2年生も本日の学力状況調査をきっかけに、「次は自分の番」という自覚を持ちましょう。
09:27
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project