千葉県立船橋芝山高等学校4月のようす
                               校章の由来:船橋芝山台にある本校を、正三角形の山の集合で形象化し、校訓である「真情・真剣・英知」をそれぞれ3つの正三角形で表現する。
                                真情(道徳の基礎)ある人が、真剣に(最善を尽くし)はげむところに 英知(最高の知恵)が生まれてくるという願いをこめている。
                                所在 地  〒274-0816  船橋市芝山 7丁目39番 1号  電話 047-463-5331  FAX 047-467-3216 
 

学校見学会(11月)について

・令和5年度の学校見学会は決定次第、掲載いたします。
<ご参考>
・令和4年度11月12日(土)、19日(土)に実施しました。
・詳細はこちらからご覧下さい。
健康調査用紙にご記入ください。ご協力をお願いいたします。
 

同窓会より

同窓会からのお知らせ
令和5年度の総会は決定次第、掲載いたします。
<ご参考>
令和4年度の総会を10月29日(土)に開催しました。
令和4年度同窓会総会について
 

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法
こちらをご覧ください。
 

学校説明会について

令和5年度の学校説明会
・決定次第、掲載いたします。
************************************************
<ご参考>
令和4年度の学校説明会
・令和4年10月29日(土)に実施します。
・詳細はこちらからご覧下さい。
健康調査用紙にご記入ください。ご協力お願いいたします。
令和3年度 第1回学校説明会
ビデオ資料はこちらからご視聴いただけます。
************************************************
 

令和5年度行事予定

令和5年度の行事予定表は今しばらくお待ちください。

(参考)令和4年度の行事予定表をご確認下さい。
令和4年度行事予定表.pdf
 

シラバス

令和4年度のシラバスはこちらからご覧になれます。
 

就学支援金を受給されていない方へ

年度の途中で家計が急変した家庭に向けて授業料の全額または半額の免除が受けられる制度があります。詳しくは、本校事務室までご連絡ください。PDFはこちらから
就学支援金を受給されていない方へ.pdf

 

メニュー

船橋芝山高校 校歌

校歌をリモートで合奏しました。
是非、お聴きください。船橋芝山高校校歌
 

2020ちばおもてなし隊事業

2020ちばおもてなし隊事業
令和3年の夏季オリンピック・パラリンピックに千葉県で事前キャンプを行うオランダチーム・ドイツチームを激励するため吹奏楽部が演奏動画を掲載しました。
ぜひご覧ください。
「ベルリンの風」演奏

「オランダ国家」演奏


2020ちばおもてなし隊(外部リンク)
 

学校評価アンケート集計結果

令和4年度の学校評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

授業評価アンケート集計結果

令和4年度の授業評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

転編入学について

お知らせ

在校生がインフルエンザ等で出席停止になった際の「治癒証明書」(PDF)はこちらからダウンロードしてください。 
 

お知らせ

地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、 働くことに踏み出したい15歳~49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。進路未決定の方などは是非ご活用ください。無料。
chibasapo
 http://chibasapo.jp/

 https://saposute-net.mhlw.go.jp/
 

このサイトのURL

このサイトのURLが読み取れます。携帯電話では、緊急情報のみ見られます。
 

アクセス数

----1657542----

学校からの配布文書【全学年対象】令和4年度

学校からの配布文書【全学年対象】令和4年度
2022/05/25

3学年保護者進路説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
・令和4年5月25日に3学年保護者進路説明会を実施いたしました。
・以下のリンクより動画をご覧ください。

 https://youtu.be/8hQDSvG1Xcw
20:21 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/04/14

令和4年度 第2学年 横浜校外学習について(お知らせ)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
・参加承諾書を4月21日(木)までに担任へご提出いただきますようお願い申し上げます。
・詳細は以下のPDFをご覧ください。

PDF:令和4年度_第2学年_横浜校外学習について.PDF
08:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/04/01

女子用スラックスについて

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
・今年度より、様々な方面から女子用スラックスを作って欲しいとのご意見を受けて検討した結果、希望する生徒に対して女子用スラックスの導入を決定しました。

1.購入業者 本校指定の業者(入学時に制服を購入した業者)
       東武百貨店船橋店
       マルトミ
       サカエヤ学生堂(大久保本店、津田沼イトーヨーカドー店、八千代館:イオン緑が丘)
2.金  額 冬用 14,000円
       夏用 13,800円
3.服装規定 スカートとスラックスはどちらでも着用できる。
       スラックスは、正規の服装とし、各式典で着用できる。

<ご参考>
  
16:07 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校からの配布文書【全学年対象】令和3年度

学校からの配布文書【全学年対象】令和3年度
12345
2022/01/24

1学年の学校再開について

| by 担当1

学年の学校再開について

 PDF:1学年の学校再開について.pdf


船橋芝山高校より
  御連絡が遅くなり、御迷惑をおかけします。  本校では新型コロナウイルス感染症陽性者が判明し、1学年の学年閉鎖を継続していましたが、本日、濃厚接触者の特定が終わり、感染拡大の恐れはないと判断されました。関係諸機関との協議の結果、1月25日(火)より、1学年も学校再開をします。  お子様には、必ず健康観察カードを持参し登校するよう御指導をお願いいたします。なお、現在、お子様がお持ちの健康観察カードは1月21日(金)までの記入用です。1月22日(土)以降のカードは登校後、配布いたします。体温と体調をメモして登校するように御指導ください。1月25日(火)は平常日課(6時間)です。よろしくお願いいたします。


16:48
2022/01/23

1学年の学年閉鎖について

| by 担当1

PDF:
1学年の学年閉鎖について.pdf

船橋芝山高校より
 御連絡が遅くなり、ご迷惑をおかけします。本校では新型コロナウイルス感染症陽性者が判明し、全学年臨時休校をして濃厚接触者を特定し、感染拡大の恐れがないことを確認しています。 2・3学年は感染拡大の恐れがないことが関係諸機関と確認され、協議し、1月24日(月)より教育活動を再開いたしますが、1学年はまだ濃厚接触者の特定を継続しておりますので、1月24日(月)も学年閉鎖をします。 引き続き、お子様の健康観察とTeamsで配信された課題を自宅学習するよう御家庭での御指導をよろしくお願いいたします。 学校再開につきましては、決まり次第、御連絡いたします。
13:30
2022/01/23

2・3学年の学校再開について

| by 担当1
PDF:2・3学年の学校再開について.pdf

令和4年1月23日 

 生徒・保護者の皆様

千葉県立船橋芝山高等学校 

校 長   吉川 久美子 

 2・3学年の学校再開について

 
日頃、本校の教育活動に御理解・御協力を賜り厚くお礼申し上げます。

本校では、新型コロナウイルス感染症陽性者が判明し、臨時休校をしておりましたが、

2・3学年において濃厚接触者の特定が終わり、感染拡大の恐れはないと判断されました。

これを踏まえ、関係諸機関との協議の結果、2・3学年は1月24日(月)より教育活動を再開します。
登校の際は、検温と健康観察カードへの体温・体調を記録して、提出をお願いいたします。


なお、現在、お子様がお持ちの健康観察カードは1月21日(金)までの記入用です。
1月22日(土)以降のカードは登校後、配布いたします。体温と体調をメモして登校するように御指導ください。

お子様の発熱や風邪症状等がある場合は登校せずに医療機関を受診するとともに、学級担任への連絡をお願いいたします。
健康状態を確認させていただき、状況により、出席停止等の扱いとします。また、御家族がPCR検査等を受ける場合も同様に御連絡ください。
また、1月24日(月)は平常日課ですが、1学年が学年閉鎖していますので、部活動は実施いたしません。
1学年は再開に向けて調査を継続していますので、御家庭での健康観察と自宅学習の継続をお願いします。


学校は、校内の消毒作業を終了しております。
今後、再開後の感染予防をより強く、生徒への意識づけに努めるとともに、いじめや誹謗中傷などが起こらないよう十分に指導してまいります。
保護者の皆様には御理解、御協力をお願いいたします。

 御不明の点は下記担当まで御連絡をお願いいたします。

千葉県立船橋芝山高等学校 
教 頭  小 宮 和 則
TEL 047-463-5331



13:30
2022/01/21

1月22日以降について

| by 担当1
船橋芝山高校より 保護者の皆様には御心配をおかけしております。現在、新型コロナウイルス感染症陽性者に対する濃厚接触者の特定を進めていますが、まだPCR検査結果がすべて出ていない状況です。  明日、明後日(1/22(土)・23(日))は休業日ではありますが、お子様には不要不急の外出を避け、自宅待機、家庭学習をするよう御指導をお願いします。検温や体調管理などの健康観察を継続させてください。 なお、現在、お子様がお持ちの健康観察カードは1/21(金)までの記入用です。1/22(土)以降のカードは学校再開の際に配布いたします。体温と体調をメモして学校再開後、登校したときに記入するように御指導ください。 1/24(月)以降については、今後の状況を踏まえて、関係諸機関と協議して、御連絡いたします。よろしくお願いいたします。
16:21
2022/01/21

3学年保護者及び生徒の皆さんへ

| by 担当1
船橋芝山高校より3学年末考査(1/25(火)~28(金))の中止について現在、本校ではコロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者特定ために臨時休校を行っております。調査が継続していますので、今後、学校再開時期については決まっておりませんが、再開期日に関係なく、3学年の学年末考査は実施いたしません。評価につきましては、3学期に実施した(する)授業内評価と休校期間中の課題などで3学期の評価をし、1・2学期と合わせての総合評価をいたします。お子様には休校中の課題を必ず実施し、再開後の授業にも真剣に取り組むよう御家庭での御指導をお願いいたします。再開後の日課につきましては、再開の連絡の際にいたします。よろしくお願いいたします。
16:05
12345
保護者の皆様への配布文書一覧

文書発行日以後に、対象学年の保護者の皆様へ生徒を通じて文書が配布されています。
文書内容等は、お子様にご確認ください。
(担当者からのデーター提示があったものはPDFファイルで掲示します。)
 

学校からの配布文書【全学年対象】令和2年度

学校からの配布文書【全学年対象】令和2年度
12345
2021/01/19

学校再開(1月20日(水))について

| by 担当1

令和3年1月19日

 保護者 様

千葉県立船橋芝山高等学校

校 長   豊 城  勲

 

学校再開について

 

 日頃、本校の教育活動に御理解・御協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 本校では、職員の新型コロナウイルス感染者が判明し、臨時休校をしておりました。

 昨日実施したPCR検査の結果が判明し、感染拡大の恐れがないと判断されました。

 これを踏まえ、関係諸機関との協議の結果、1月20日(水)より学校教育活動を再開することといたしました。

 お子様の発熱や風邪症状等がある場合は医療機関を受診するとともに、学校への連絡をお願いいたします。担任に連絡をいただければ、状態を確認させていただき、出席停止や公欠等の扱いとします。また、御家族がPCR検査を受ける場合も同様に御連絡ください。

 登校の際は、毎日、検温と健康観察表への記録をして、提出をお願いいたします。

なお、1月20日(水)は購買の販売はございませんので、昼食の準備をお願いします。御不明の点は下記担当まで御連絡お願いいたします。

 

担当 千葉県立船橋芝山高等学校 

教頭 小島・小宮        

TEL 047-463-5331 

(平日午前8:20~午後4:50) 


19:30
12345

1学年からの配布文書(令和2年)

1学年からの配布文書(令和2年)
12345
2020/11/13

1学年_臨時休業中の課題(11月13日)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
<1年生の皆さんへ> 

・臨時休業中の1学年対象の課題が出ています。
・臨時休業解除後、当該授業で提出できるようにしてください。

 ・課題指示1学年(20201113)
課題指示1学年_20201113.pdf
09:01
12345

2学年からの配布文書(令和2年)

2学年からの配布文書(令和2年)
12345
2020/11/13

2学年_臨時休業中の課題(11月13日)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
<2年生の皆さんへ> 

・臨時休業中の2学年対象の課題が出ています。
・臨時休業解除後、当該授業で提出できるようにしてください。

 ・課題指示2学年(20201113)課題指示2学年_20201113.pdf

・必要に応じて以下の科目の資料をダウンロードしてご使用ください。

 [理科]
 ・
地学基礎プリント.pdf
 


09:02
12345

3学年からの配布文書(令和2年)

3学年からの配布文書(令和2年)
123
2021/02/03

新型コロナウイルス感染症に伴う卒業証書授与式等の対応について

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1

         令和3年2月3日 

3年生保護者 様

千葉県立船橋芝山高等学校 

校 長   豊 城  勲 


新型コロナウイルス感染症に伴う卒業証書授与式等の対応について(お知らせ)

                                        

 立春の候 保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動に御理解と御協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防措置として、3月9日(火)卒業証書授与式につきましては、卒業生・職員のみの参列といたします。誠に申し訳ございませんが、保護者の皆様には、卒業式の参列は御遠慮いただきますようお願い申し上げます。

 なお、卒業式当日の様子を撮影したDVDを各御家庭に送付する準備を進めております。入学時、「個人情報の取り扱い承諾書」をいただいておりますが、今回の動画DVD送付につきまして、御意見等のある方は2月12日(金)までに下記問い合わせ先に電話でお申し出ください。 

 また、学年積立金の会計報告及び返金のための作業を進めております。各御家庭で御登録いただいている口座に振り込みますので、振り込みを完了するまでは口座を解約しないでください。既に解約してしまった方は、下記問い合わせ先に御連絡いただきますようお願い申し上げます。

 自宅学習期間、卒業式予行と卒業式についての詳細は、別途「自宅学習期間の過ごし方及び卒業式に向けての諸注意」が3学年からお子様に配付されておりますので、御確認ください。

 今後、変更がある場合には、マチコミ及びホームページにてお知らせいたします。コロナ禍での卒業式となりますが、引き続き、本校の学校運営に御理解と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

                                                                               

【問い合わせ先】               

県立船橋芝山高等学校            

教頭 小島・小宮               

047-463-5331       

平日 8:20~16:50  



09:19
2020/11/19

3年生の漢字テスト範囲(11月26日実施分)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
3年生の皆さんへ 

 11月26日(木)に漢字テストを実施します。
以下に、漢字テスト範囲のプリントをPDFで配布いたしますので、
ダウンロードして、テスト勉強にお役立てください。
(臨時休業のため、学校に参考書類を取りに行くこともできない状況ですのでWebにて資料を配布します。)

 ・ 漢字テスト範囲その1.PDF
 ・ 漢字テスト範囲その2.PDF
 ・ 漢字テスト範囲その3.PDF 
16:11
2020/11/17

3学年_臨時休業中の課題(11月17日)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
<3年生の皆さんへ> 

・臨時休業中の3学年対象の課題が出ています(11月17日分)。
・臨時休業解除後、11月13日分と併せて当該授業で提出できるようにしてください。


 ・課題指示3学年_文系(20201111)
課題指示3学年文系.pdf
 ・課題指示3学年_理系(20201111)
課題指示3学年理系.pdf

・必要に応じて以下の科目の資料をダウンロードしてご使用ください。
 [国語科]
 (現代文)
 ・
休校中課題現代文「であることとすること」語句の意味.pdf
 (古典B)
 ・
休校中課題花山院の出家.pdf
 (古典研究)
 ・
教科書170p 沓冠折句の歌.pdf
 ・
教科書172 p 無名草子 文.pdf
 ・
沓冠折句の歌原文ノート用 .pdf
 ・
口語57俊頼髄脳01沓冠折句の歌.pdf
 ・
口語58無名草子01文.pdf
 ・
無名草子_原文ノート用.pdf

 [ 地歴公民科 ]
 ・
日本史A教科書添付.pdf
 
 [ 数学科]
 ・
数学研究(理系)…11.17.pdf

 [ 理科]
 ・
物理問題.pdf
 ・
物理解答.pdf
 ・
3E地学第2週目課題.pdf

 [ 英語科 ]
 ・
コミュニケーション英語Ⅲ②Lesson15.pdf
 ・
コミュニケーション英語Ⅲ③Lesson16.pdf
 ・
[実践英語] 1st Speech Self-Evaluation_Reflection(自己評価表).pdf
 

16:02
2020/11/11

3学年_臨時休業中の課題(11月11日)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
<3年生の皆さんへ> 

・臨時休業中の3学年対象の課題が出ています。
・臨時休業解除後、当該授業で提出できるようにしてください。


 ・課題指示3学年_文系(20201111)課題指示3学年文系.pdf
 ・課題指示3学年_理系(20201111)課題指示3学年理系.pdf

・必要に応じて以下の科目の資料をダウンロードしてご使用ください。

 [ 地歴公民科 ]
 ・日本史B教科書データ(大野担当者用).pdf
 ・プリント(大野担当者用)№25 南北朝の動乱・守護大名と国人一揆.pdf
 ・プリント(大野担当者用)№26 室町幕府.pdf
 ・日本史B教科書データ(平澤担当者用).pdf
 ・プリント(平澤担当者用)日本史B301.pdf
 [ 数学科]
 ・数学研究(理系).pdf
 ・数学研究(文系).pdf
 ・
数学Ⅲ 課題.pdf
 [ 理科]
 ・物理課題 DHI組.pdf
 ・3年E組地学プリント.pdf
 ・3年E組地学教科書.pdf
 [ 英語科 ]
 ・コミュニケーション英語Ⅲ①Lesson14.pdf
 ・英語表現Ⅱ ①.pdf
 ・英語表現Ⅱ ②.pdf
 ・英語表現Ⅱ ③④⑤.pdf

10:52
123

学校からの配布文書【全学年対象】平成31年度/令和元年度

学校からの配布文書【全学年対象】平成31年度/令和元年度
12345
2020/03/13

臨時休業中の課題(追加_その1)

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
臨時休業中の課題(追加その1)3月13日
[ 追加分 ]
<1学年>
・化学基礎…全クラス (担当:曳地・海老沼・依田)
      副教材「プログレス化学基礎」の基本問題を中心に解き直し、1年間の復習を行う。
      各自の進路希望や学習理解度を踏まえて、取り組む量は調整してください。

<2学年>

・物理基礎…選択者 (担当:曳地・依田
      副教材「プログレス物理基礎」の基本問題を中心に解き直し、1年間の復習を行う。
      各自の進路希望や学習理解度を踏まえて、取り組む量は調整してください。

・地学基礎…
選択者 (担当:田村・中澤)
      特にありませんが、各自の進路希望や学習理解度を踏まえて
、1年間の復習を行う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上記の追加分により、各学年の臨時休業中の課題は以下のようになります。
<1学年>
・数学…問題冊子を解き、新学期の最初に授業時に提出。
・英語…プリントで提示された課題を行う。
・地理…プリントで提示された課題を行う。
・化学基礎…副教材「プログレス化学基礎」の基本問題を中心に解き直し、1年間の復習を行う。

<2学年>
・英語…プリントで提示された課題を行う。
・数学(理系)…問題冊子を解き、新学期の最初に授業時に提出。
・物理基礎…副教材「プログレス物理基礎」の基本問題を中心に解き直し、1年間の復習を行う。
・地学基礎…各自の進路希望や学習理解度を踏まえて、1年間の復習を行う。

・急な臨時休業になり10日経ちましたが、日々の生活のリズムは整っていますか?
 本来ならば…学年末考査でものすごく頑張っている時期ですね。
 学力は磨かないとさび付いてしまうので、しっかり取り組む・磨くチャンスです!
 学校からの課題やスタディサプリを利用して新学年・新学期に備えよう。
 
 

08:58
12345

■1学年からの配布文書(平成31年)

■1学年からの配布文書(平成31年度)
一件も該当記事はありません。

■2学年からの配布文書(平成31年度)

■2学年からの配布文書
1234
2019/10/18

大学入試英語成績提供システム共通ID申し込みと減免申請について

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
 現2年生が大学を受験する令和3年度(2021年度)大学入学者選抜から、英語資格・検定試験が採用されます。その成績を大学入試センターが大学側に提供する際に受験生を識別するための共通IDが必要で、2年生の段階で、その共通ID発行の申し込みをすることになっています。
 本校では、以下の理由から全員の共通IDの発行を学校経由で申し込むことにしておりますので、ご承知おきください。
 (理由)
 1.共通IDの発行にはお金がかからない。
 2.学校経由で一括申し込みの場合、記入箇所が少なく添付書類も必要ないため生徒の負担が少ない。
 3.学校経由で申し込めるのは、原則として11月1日~14日の期間のみである。
 4.共通IDは発行後2年間有効で、生徒が進路希望を変更しても対応できる。
 5.発行された共通IDを生徒が使用しなくても全く問題がない。

実際の手続きは、10月25日(金)に行う予定です。生徒自身が「発行申込書」に必要事項を記入し、学校で取りまとめ、確認の上、上記期間に郵送します。

 ・大学入試英語成績提供システム共通ID申し込みと減免申請について(PDF)
12:09 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
1234

■3学年からの配布文書(平成31年度)

■3学年からの配布文書
一件も該当記事はありません。

学校からの配布文書【全学年対象】(平成30年度)

学校からの配布文書【全学年対象】(平成30年度)
123
2019/01/25

学力テストの実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
本校では進路指導の一環として、下記のとおり学力テストを実施いたします。
1.目的 学力テストを実施することで、これまでの学習の成果を確認するとともに、
     自らの学力を分析し、次年度以降の学習の動機づけを図り、進路に向けての意識を高める。
2.期日 平成31年2月6日(水)
3.対象 第1・2学年生徒全員
4.内容 1年 学力総合テスト(ベネッセ)
     2年 センター試験早期対策模試(ベネッセ)
なお、費用については学年積立金より充当させていただきます。

 学力テスト実施のお知らせ(PDF)
18:06 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
123

1学年からの配布文書(平成30年度)

1学年からの配布文書
12345
2018/11/22

芸術鑑賞会の実施について

| by 担当1
平成30年度の芸術鑑賞会を以下の通り実施いたしますのでお知らせいたします。
今回は創立40周年記念行事として実施いたしますので、保護者の皆様お誘い合わせの上お越しくださいますようご案内申し上げます。
1.日時 平成30年12月18日(火) 09:30開場(受付) 10:00開演 11:45終演
2.場所 市川市文化会館 市川市大和田1-1-5 JR本八幡駅南口より徒歩10分
3.内容 演劇鑑賞「地雷探知犬ニーナ」(出演:劇団マグネットワールド)
※ 鑑賞ご希望の方は、当日、会場の受付にお申し出ください。

平成30年度芸術鑑賞会の実施について(ご案内)(PDF)
08:48
12345

2学年からの配布文書(平成30年度)

2学年からの配布文書
1234
2018/11/22

芸術鑑賞会の実施について

| by 担当1
平成30年度の芸術鑑賞会を以下の通り実施いたしますのでお知らせいたします。
今回は創立40周年記念行事として実施いたしますので、保護者の皆様お誘い合わせの上お越しくださいますようご案内申し上げます。
1.日時 平成30年12月18日(火) 09:30開場(受付) 10:00開演 11:45終演
2.場所 市川市文化会館 市川市大和田1-1-5 JR本八幡駅南口より徒歩10分
3.内容 演劇鑑賞「地雷探知犬ニーナ」(出演:劇団マグネットワールド)
※ 鑑賞ご希望の方は、当日、会場の受付にお申し出ください。

平成30年度芸術鑑賞会の実施について(ご案内)(PDF)
09:02
1234

3学年からの配布文書(平成30年度)

3学年からの配布文書
1234
2018/11/22

芸術鑑賞会の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by 担当1
平成30年度の芸術鑑賞会を以下の通り実施いたしますのでお知らせいたします。
今回は創立40周年記念行事として実施いたしますので、保護者の皆様お誘い合わせの上お越しくださいますようご案内申し上げます。
1.日時 平成30年12月18日(火) 09:30開場(受付) 10:00開演 11:45終演
2.場所 市川市文化会館 市川市大和田1-1-5 JR本八幡駅南口より徒歩10分
3.内容 演劇鑑賞「地雷探知犬ニーナ」(出演:劇団マグネットワールド)
※ 鑑賞ご希望の方は、当日、会場の受付にお申し出ください。

平成30年度芸術鑑賞会の実施について(ご案内)(PDF)
09:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
1234