卒業生の皆さんへ 証明書の発行について 
証明書の種類
・卒業証明書
・調査書
・成績証明書
・単位修得証明書
☆注意事項☆ 卒業後5年経過した調査書及び成績証明書、 卒業後20年経過した単位修得証明書 は、 学校教育法施行規則の定める「記録の保存年限」を経過したため発行できません。 ただし、 発行できない旨の証明書を発行することはできます。
|
申請方法
証明書の交付申請は、原則来校してください。
[ 事務室窓口で申請する場合 ] 受付時間は平日8:30~16:30です。
休業日:土曜・日曜・祝日・閉庁日及び年末年始
◇申請時に必要なもの◇
①必要事項を記入した交付願
・証明書交付願【必須】 ( ご参考: 証明書交付願記入例)
・調査書交付願【調査書が必要な方はこちらも提出してください。】
*用紙は事務室窓口にも用意してあります。
②千葉県収入証紙(1通400円)*事務室窓口でも販売しています。釣銭が無いようご用意ください。
※千葉県収入証紙は収入印紙と異なりますので、ご注意ください。
遠隔地等で千葉県収入証紙の入手が困難な場合は、事務室までお問い合わせください。
③返信用封筒及び切手 (*受け取りを郵送で希望する方は提出してください。)
④本人確認書類
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票、学生証等
[ 郵送で申請する場合 ] *遠隔地に在住等、来校が困難な場合のみ、郵送での申請も受け付けます。
封筒に上記①~③+④のコピーを同封の上、学校事務室宛に郵送してください。
(健康保険証のコピーを同封する場合は、被保険者記号・番号を黒く塗りつぶして、マスキングしてください。)
◇返信に要する郵便料金◇
・卒業証明書
3通まで84円(長形3号封筒)
9通まで94円
・調査書・成績証明書・単位取得証明書等
(個別封筒に入れて作成しますので、返信用の角形2号封筒に切手を貼付してください。)
2通まで120円
5通まで140円
9通まで210円
16通まで250円
発行までの日数 
卒業証明書は、申請から3日程度
調査書・成績証明書・単位修得証明書は、1週間程度かかります。
郵送の場合は、別途日数がかかります。
※英文の場合は、更に数日要します。
事務室窓口で受け取る際の注意事項 
受け取りの際に本人確認を行います。本人確認書類を持参してください。
本人以外が受け取る場合は、本人との続柄の確認をしますので、健康保険証・住民票等を持参してください。
< 送付・問合せ先 > 千葉県立船橋芝山高等学校 事務室 千葉県船橋市芝山7-39-1 TEL 047-463-5331 |