千葉県立船橋芝山高等学校4月のようす
                               校章の由来:船橋芝山台にある本校を、正三角形の山の集合で形象化し、校訓である「真情・真剣・英知」をそれぞれ3つの正三角形で表現する。
                                真情(道徳の基礎)ある人が、真剣に(最善を尽くし)はげむところに 英知(最高の知恵)が生まれてくるという願いをこめている。
                                所在 地  〒274-0816  船橋市芝山 7丁目39番 1号  電話 047-463-5331  FAX 047-467-3216 
 

学校見学会(11月)について

・令和5年度の学校見学会は決定次第、掲載いたします。
<ご参考>
・令和4年度11月12日(土)、19日(土)に実施しました。
・詳細はこちらからご覧下さい。
健康調査用紙にご記入ください。ご協力をお願いいたします。
 

同窓会より

同窓会からのお知らせ
令和5年度の総会は決定次第、掲載いたします。
<ご参考>
令和4年度の総会を10月29日(土)に開催しました。
令和4年度同窓会総会について
 

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法
こちらをご覧ください。
 

学校説明会について

令和5年度の学校説明会
・決定次第、掲載いたします。
************************************************
<ご参考>
令和4年度の学校説明会
・令和4年10月29日(土)に実施します。
・詳細はこちらからご覧下さい。
健康調査用紙にご記入ください。ご協力お願いいたします。
令和3年度 第1回学校説明会
ビデオ資料はこちらからご視聴いただけます。
************************************************
 

令和5年度行事予定

令和5年度の行事予定表は今しばらくお待ちください。

(参考)令和4年度の行事予定表をご確認下さい。
令和4年度行事予定表.pdf
 

シラバス

令和4年度のシラバスはこちらからご覧になれます。
 

就学支援金を受給されていない方へ

年度の途中で家計が急変した家庭に向けて授業料の全額または半額の免除が受けられる制度があります。詳しくは、本校事務室までご連絡ください。PDFはこちらから
就学支援金を受給されていない方へ.pdf

 

メニュー

船橋芝山高校 校歌

校歌をリモートで合奏しました。
是非、お聴きください。船橋芝山高校校歌
 

2020ちばおもてなし隊事業

2020ちばおもてなし隊事業
令和3年の夏季オリンピック・パラリンピックに千葉県で事前キャンプを行うオランダチーム・ドイツチームを激励するため吹奏楽部が演奏動画を掲載しました。
ぜひご覧ください。
「ベルリンの風」演奏

「オランダ国家」演奏


2020ちばおもてなし隊(外部リンク)
 

学校評価アンケート集計結果

令和4年度の学校評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

授業評価アンケート集計結果

令和4年度の授業評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

転編入学について

お知らせ

在校生がインフルエンザ等で出席停止になった際の「治癒証明書」(PDF)はこちらからダウンロードしてください。 
 

お知らせ

地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、 働くことに踏み出したい15歳~49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。進路未決定の方などは是非ご活用ください。無料。
chibasapo
 http://chibasapo.jp/

 https://saposute-net.mhlw.go.jp/
 

このサイトのURL

このサイトのURLが読み取れます。携帯電話では、緊急情報のみ見られます。
 

アクセス数

----1657562----

お知らせ

音楽同好会
  • 音楽同好会の紹介をします。
  • 活動内容/活動日
    POPS、ROCK等 バンド活動がメインです。
    高校入学して初めて楽器を持つ人もいる、初心者歓迎の同好会です。
    会員数が77名と多いので、ミーティングもしっかり行い、みんなが楽しく活動できるように心がけています。
    月・水・金  週に三日 管理棟3階物理実験室・生物実験室で活動していますので、どうぞ見学にいらしてください。
  • 部員数(令和4年10月現在)
   ・男子 1年(10)名 2年(10 )名 3年(11 )名
   ・女子 1年(18)名 2年(14)名 3年( 13)名 計(77)名
  • 令和4年度のスケジュールや結果等
   ・9月10日 土曜日 翔鷹祭 文化の部にてライブを行いました。
   ・10月8日 土曜日 船橋本町通り商店街 きらきら秋の夢ひろば に参加し、路上ライブ・イベント運営ボランティアを行いました。



   
   

 

日誌

音楽同好会
2023/05/15

【音楽同好会】「きらきら夢ひろば」ストリートライブ

| by shimoyama
音楽同好会1-3年生76名が船橋市本町通り商店街「きらきら夢ひろば」に参加しました!

船橋市本町通り商店街「きらきら夢ひろば」は、2002年から開催されている商店街と地域で活動するNPOの協働による地域づくりイベントです。
音楽同好会は、6年前から参加しています。
小雨がパラつく天候でしたが、各NPOによる趣向を凝らしたブースが多くの親子連れで賑わいました。

音楽同好会は、ストリートライブと運営ボランティアでの参加です。

ストリートライブは、明治5年からある木造建築「森田呉服店」前で2・3年生が演奏しました。
歴史的建造物と現代の高校生の素敵なコラボレーションとなりました。

運営ボランティアでは、会場の設営から「船えもん」「汗一平」「風さやか」の着ぐるみも生徒が担当し、ご来場の皆様と楽しい一日を過ごしました。

音楽同好会はこれからも楽しいライブで地域に貢献していければと考えております。

今回の参加にあたっては、お足元の悪いなか、多くの保護者の皆様に応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。

船橋市本町通り商店街振興組合およびNPOの皆様、保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。







19:04 | 報告事項
2023/03/27

【音楽同好会】春の公開練習を開催しました!

| by shimoyama
音楽同好会です。

春の公開練習を開催いたしました。
中庭で開催する予定でしたが、雨天のため視聴覚室に会場を移しての開催となりましたが、1・2年生のバンド計20組によるライブ形式で間に活動報告会・生徒と保護者の皆様によるゲームコーナーをはさみ、楽しく盛り上がりました。
当日ご参加いただいた保護者は29名、卒業生が11名、本校生徒が50名です。

当日はお足元が悪いにも関わらずお運びいただいた皆様、そして日頃より音楽同好会の活動にご理解ご協力いただいている皆様、本当にありがとうございます。

本年度も新型コロナ対策で、活動を公開する機会が制限されてしまいましたが、これからは保護者の皆様、卒業生、そして本校を志望されている中学生とそのご家族にもライブにお運びいただけるよう頑張ります!

【中学生の皆様】
音楽同好会は、バンド・ソロなどいろいろな形態でJ-POP、ロック、ボカロ、オリジナル曲などのライブ活動を行っています。
80名近くの大人数で活動しているので、きっと気の合う仲間が出来ますよ!
週3日(月・水・金)の活動なので、勉強との両立も大丈夫です。
私たちといっしょに楽しい高校生活を送りましょう!待ってます!






13:52 | 報告事項
2022/10/11

【音楽同好会】船橋市本町通り商店街「きらきら夢ひろば」に参加

| by 担当1
音楽同好会1-2年生51名が船橋市本町通り商店街「きらきら夢ひろば」に参加しました!

船橋市本町通り商店街「きらきら夢ひろば」は、2002年から開催されている商店街と地域で活動するNPOの協働による地域づくりイベントです。
音楽同好会は、6年前から参加しています。
20周年になる今年は、新型コロナ禍による休止から3年ぶりの開催ということで、各NPOによる趣向を凝らしたブースが多くの親子連れで賑わいました。

音楽同好会は、ストリートライブと運営ボランティアでの参加です。

ストリートライブは、1-2年生が全員参加し3ステージで21曲を演奏しました。
初めてのストリートライブでしたが、ストリート向けの選曲を工夫したこともあって、多くのお客さまが脚を止めて聴いてくださいました。

運営ボランティアでは、会場の設営からバザーやヨーヨー釣り、「忍者ごっこ」まで各自が一生懸命がんばり、地域の皆様と交流を楽しみました。
参加NPOの皆様からもお褒めの言葉をいただくことができました。

音楽同好会はこれからも楽しいライブで地域に貢献していければと考えております。

今回の参加にあたっては、多くの保護者の皆様に応援に駆けつけていただき、とても心強かったです。ありがとうございました。

船橋市本町通り商店街振興組合およびNPOの皆様、保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。







11:27
2022/07/23

【音楽同好会】夏の中庭練習を行いました。

| by 担当1

音楽同好会です。
7月23日(土)に本校中庭で恒例の中庭練習を行いました。

音楽同好会は、男子32名、女子47名 計79名でバンド活動を行っています。

今回の中庭練習は、今年4月に入部した1年生にとって初めてのライブ形式での発表です。

まったくの初心者から始めたメンバーも立派に演奏を行いました。

2・3年生はどのバンドも個性的な演奏を行うことが出来ました。


当日はかなりの高温となりましたが、新型コロナ対策に加え、熱中症対策も万全にとり、全員元気に演奏を披露出来ました。


【保護者の皆様へ】

日頃、音楽同好会の活動へのご支援をいただきありがとうございます。

今回の中庭練習では、1年生が無事演奏を行うことが出来ました。
今後は社会的情勢を見ながら保護者の皆様にも生徒の演奏をご覧頂く機会を出来るだけ早く設けたいと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。


【中学生の皆様へ】

こんにちは。
音楽同好会が行っているバンド活動は高校ならではの活動です。
本校の音楽同好会は、1年生から3年生までが仲良く協力しあって活動しています。

全くの初心者でも上級生の指導により、1学期の終わりにはバンドでこのようにライブが出来るようになります。
私たちと一緒に楽しい高校生活を送りましょう!

8月の学校説明会では、ミニミニライブ+体験会でお待ちしています!















15:36