千葉県立船橋芝山高等学校4月のようす
                               校章の由来:船橋芝山台にある本校を、正三角形の山の集合で形象化し、校訓である「真情・真剣・英知」をそれぞれ3つの正三角形で表現する。
                                真情(道徳の基礎)ある人が、真剣に(最善を尽くし)はげむところに 英知(最高の知恵)が生まれてくるという願いをこめている。
                                所在 地  〒274-0816  船橋市芝山 7丁目39番 1号  電話 047-463-5331  FAX 047-467-3216 
 

学校説明会(10月)について

令和5年度の学校説明会
・本年度の学校説明会は10月7日(土)に行います。
・説明を聞くだけでなく、本校生徒の授業の様子を見学できます。
・googleformによる申し込みが必要になります。
・9月1日(金)から申し込みが可能です。
・詳細はこちらからご覧ください。

10月7日(土)の学校説明会の受付は終了しました。
11月11日(土)、11月18日(土)にも学校見学会を実施します。授業見学は出来ませんが、本校についての説明と校内の案内をいたします。(説明の内容は10月7日と同じです。)是非、ご参加下さい。
詳細は今後のHPをご確認下さい。
10月下旬に申し込みを開始する予定です。

************************************************

参考資料
令和3年度 学校説明会用動画
ビデオ資料はこちらからご視聴いただけます。
************************************************
 

学校見学会(8月)について

・令和5年度学校見学会を8月2日(水)、8月3日(木)に行います。
・詳細はこちらからご覧下さい。
・googleformによる申し込みが必要になります。
   →締め切りました。

・当日の中学校ごとの受付時間を決定いたしました。
こちらからご確認していただき、当日お越しください。
 

令和5年度行事予定

同窓会より

同窓会からのお知らせ
令和5年度の総会を9月10日(日)13:00より本校図書室にて開催いたします。
令和5年度同窓会総会について
 

シラバス

令和5年度のシラバスはこちらからご覧になれます。
 

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法

令和5年度入学者選抜 選抜・評価方法
こちらをご覧ください。
 

就学支援金を受給されていない方へ

年度の途中で家計が急変した家庭に向けて授業料の全額または半額の免除が受けられる制度があります。詳しくは、本校事務室までご連絡ください。PDFはこちらから
就学支援金を受給されていない方へ.pdf

 

学校評価アンケート集計結果

令和4年度の学校評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

授業評価アンケート集計結果

令和4年度の授業評価アンケートは、
➡ こちらのページからご覧ください。
 

転編入学について

船橋芝山高校 校歌

校歌をリモートで合奏しました。
是非、お聴きください。船橋芝山高校校歌
 

2020ちばおもてなし隊事業

2020ちばおもてなし隊事業
令和3年の夏季オリンピック・パラリンピックに千葉県で事前キャンプを行うオランダチーム・ドイツチームを激励するため吹奏楽部が演奏動画を掲載しました。
ぜひご覧ください。
「ベルリンの風」演奏

「オランダ国家」演奏


2020ちばおもてなし隊(外部リンク)
 

お知らせ

ちば地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、 働くことに踏み出したい15歳~49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。
進路未決定の方などは是非ご活用ください。無料です。

 サポステ(https://www.chibasaposute.com)

 https://saposute-net.mhlw.go.jp/
 

このサイトのURL

このサイトのURLが読み取れます。携帯電話では、緊急情報のみ見られます。
 

アクセス数

----1765429----

お知らせ

バスケットボール部(男子)
  • バスケットボール部(男子)の紹介をします。
  • 活動内容/活動日
    チーム理念「応援されるチームになる」
    チーム目標「県ベスト16」
    週6回活動しています!土日には練習試合を行うことが多いです。
    地道なフットワークから楽しいスキル練習まで様々な練習を行い、日々目標に向かって練習しています!
  • 部員数(令和5年8月現在)
   ・男子 1年17名、2年16名、3年 0名
   ・女子 1年 1名、2年 1名、3年 0名 計35名
  • 顧問から一言
   楽しく真剣にバスケットボールに取り組んでいます。
   芝山でバスケットボールをやってみませんか?
  • 令和5年度のスケジュールや結果等
   ・ウィンターカップ1次ラウンド3回戦敗退
   ・千葉県高等学校総合体育大会バスケットボール大会1回戦敗退
   ・関東高等学校バスケットボール選手権大会千葉県予選会第9地区予選 4位
   ・関東高等学校バスケットボール選手権大会千葉県予選会1回戦敗退

 

日誌

バスケットボール部(男子)
2023/08/07

大会報告 夏休み体験練習会

| by 担当1
皆さんこんにちは!船橋芝山高校バスケットボール部です!

2023年度の活動報告をさせていただきたいと思います。

男子部
千葉県総体
1回戦 VS 我孫子高校 敗退

残念ながら初戦敗退となってしまいました。3年生は4名と少なかったのですが、日ごろの練習から常に先頭に立ち、大きな声でチームを鼓舞して「頑張る」という土台を作ってくれた素晴らしい3年生でした。この土台を大事に今後も盛り上がって、頑張っていきたいと思います。3年生お疲れさまでした!!

WC1次ラウンド
1回戦 VS 千葉商業 勝利
2回戦 VS 安房西  勝利
3回戦 VS 船橋北  敗退

3回戦まで勝ち進みましたが、同地区の船橋北高校に負けてしまいました。技術もあり、突破力のある船橋北高校に対し、速い展開から得点を重ね、オールコートプレスで喰らいついていく「スタイル」を見せてくれました。非常に良いチームで今後に期待できるようなゲーム内容だったと思います。同地区に倒したい相手が出来たことは良い収穫だったといえます。新人戦に向けて「スタイル」に磨きをかけていきましょう!!

女子部
千葉県総体
1回戦 千葉商業 勝利
2回戦 長生   勝利  総体ベスト16進出!!
ベスト8がけ 市立船橋  敗退

3年連続総体ベスト16に進出することができました!!一般の公立学校では素晴らしい成績だと思います。3年生を中心に本当によく頑張りました。ベスト8がけでは相手の素晴らしいスキルと能力にやられはしたものの、1年生の奮闘も目立ちよい収穫を得られることができました。
2名しか3年生がいなく、全員合わせても8名と少ない人数ですが毎日の練習を頑張り、日々の練習試合を大切にし、普段5VS5が出来なく相手をしてくれた男子部にも力を借りて出せた結果だと思います。少し悔いが残るような内容だったので3年生は次のWCベスト16を目指し残って頑張ってくれるので少ない期間を大事にしてベストゲーム、ベストパフォーマンスを披露できるように準備していきましょう!!

WC1次ラウンド
最終戦 VS 匝瑳高校 勝利  
3年連続WC予選ベスト16

3年連続WC予選ベスト16に進出することができました!!
素晴らしい成績を総体に続き達成することができました。保護者の皆様を始めてとする支援があってこその結果だったと思います。
序盤は新チームの勢いに押され、相手のシュートもなかなか落ちない苦しい展開でしたが、要所で3年生2人が活躍し支えてくれました。2年生が中心のチームでしたが、悪い雰囲気の中3年生が力をしっかり発揮してくれたおかげで勝ち取れたベスト16だったと思います。本当にいてくれて感謝です。今後はこの支えがない分、下級生は大人になり考え方もしっかりしていかなければならない、そんな予習ができたのではないでしょうか。頑張っていきましょう!!3年生本当にお疲れ様でした。次のラウンドは新チームで挑みに行きますので引き続き、声援をお願いいたします。

8月22・23日 中学生対象の練習会について
上記の日程で練習会を本校にて開催いたします。下記のQRコードから申し込み可能になります。まだまだ参加を心よりお待ちしております。特に女子…今年度入学生から制服も新しくなります。一緒に船橋芝山高校で新しい風を吹かせませんか??よろしくお願いいたします。

女子練習会申込

男子練習会申込






14:49
2023/03/06

千葉県U17リーグ戦

| by miyama
1月29日(日)リーグ戦第4節
船橋芝山59-42東葉
この結果から西部エリアDグループ1位が決まりました。

2月11日(土)リーグ戦1位戦
船橋芝山74-71市川東
延長戦にもつれる激しい試合を、選手の頑張りにより制すことできました。
この結果から県リーグ3部への入れ替え戦に進出することが決まりました。

2月18日(土)入れ替え戦1回戦
船橋芝山49-59市立松戸C
前半リードして折り返しましたが、後半相手のオフェンスを止められず敗戦。
この結果を受け止め、またトレーニングに励みたいと思います。

引き続きよろしくお願い致します。
15:26
2023/03/06

千葉県高等学校男女バスケットボール新人大会

| by miyama
1月15日(日)に銚子市立銚子高等学校で「千葉県高等学校男女バスケットボール新人大会」が行われました。

1回戦
船橋芝山 49(11-18、5-30、17-20、16-33)103 八千代松陰

1回戦から強豪の八千代松陰との組み合わせでした。
試合序盤はチーム一丸となって攻守に渡り、良いプレーが見られました。
2ピリから相手の激しいディフェンスに圧倒されて、大きく差が開いてしまいました。
後半は、前半の反省を生かし、立て直すことに成功。
オフェンスでも随所に良いプレーが出ました。

この経験を、次の大会につなげたいと思います。

引き続きご声援お願い致します。
15:11
2022/11/29

【バスケットボール部】新人地区予選結果報告

| by 担当1
皆さん、こんにちは。
船橋芝山高校バスケットボール部です。日頃より多くのご声援いただきありがとうございます。
先週行われた第9地区新人戦の結果とリーグ戦の結果を報告いたします!!

男子部
地域リーグ
第1節 VS 市川工業 不戦勝
第2節 VS 薬園台高校 惜敗
第3節 VS 東海大浦安 不戦勝

第9地区新人戦
1回戦 VS 船橋東高校 勝利!
2回戦 VS 薬園台高校 勝利! 県大会本戦出場決定
準決勝 VS 船橋北高校 勝利!
決勝戦 VS 船橋古和釜高校 惜敗  地区準優勝!!

新チームとして、新体制で望んだウインターカップ予選から、力を蓄え望んだ久しぶりの公式戦において見事、準優勝で地区予選を突破し県大会出場を決めました!!
1回戦から接戦を制し、迎えた準決勝では1点差を守り勝利することができました。1年生を中心に、2年生が要所で活躍し、素晴らしい雰囲気でゲームを展開することができた大会だったと思います。不安要素を抱える中チーム全員でつかみとった県大会出場なので、本戦でも良い雰囲気で1つでも多く勝ち上位進出を目指し、引き続き頑張っていきます!!

女子部
千葉県リーグ 3部
第1節 VS 千葉南高校 勝利
第2節 VS 磯辺高校  勝利 2戦2勝

第9地区新人戦
2回戦 VS 船橋北高校 勝利!
準決勝 VS 薬園台高校 勝利!  県大会本戦出場決定
決勝戦 VS 県立船橋高校 惜敗  地区準優勝!!


新チームとして望んだウインターカップ予選から少ない人数でもやれることはしっかりやってきて望んだ久しぶりの公式戦において男子に続き、見事地区準優勝で県大会出場を決めることができました!!
シードのため1回戦免除で、2回戦からの大会でしたが、全員でしっかり走り、ディフェンスにリバウンド、そしてオフェンスにつなげ危なげなく勝ち上がることができました。決勝戦では連戦の疲れも見える中、強いチームにしっかり自分たちの持ち味を見せることができました。残念ながら負けてしまいましたが、全員本当によく頑張り、次につながる大会だったと思います!!
県大会へ向けて人数が少なくてもここまでやれるんだということをしっかり見せつけ、1つでも多くゲームができるよう頑張っていきます!!

中学3年生の皆さんへ
男女とも無事県大会出場を決めることができました。次の地区予選では男女アベック優勝できるように力をつけていきたいと思っています。次の地区予選は4月になります。今年受験を控えている中学3年生の皆さんの力も必要になります。船橋芝山高校バスケットボール部は男女とも生徒たちは自身の成長のために日々一生懸命活動しています!この素晴らしい環境でバスケットボールの技術向上はもちろん、社会性や人間性など多くのこと共に学び、成長していきませんか?お待ちしております!!
受験勉強も頑張っている中、大変なことも多くあるかと思いますが、応援しています!

最後まで見ていただきありがとうございました。県大会が1月の半ばにあります。またご報告させていただきます。引き続きご声援お願いいたします!!
10:10